プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご助言いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

私は、幼稚園年少の娘をもつ初心者ママです。

先週、創立記念日で幼稚園がお休みだったので
いつも仲の良い7人と親とで動物園に遊びに行きました。

途中までは子供たち同士仲良く遊んでいたのですが
突然、ある一人のママの「こりゃ、止めろっていってんだろうがあ!」の
一声でみんな騒然としました。

どうも一人の男の子が人工池に大きな石を入れたのです。
しかも、その大声を出したママが直前に「入れちゃだめだよ!」と
注意したすぐ後に。

怒られた男の子は、その殴られんばかりの勢いに火がついたように泣き叫び
帰るまでずっと興奮が収まりませんでした。

怒られた男の子は、私たちの中ではリーダーシップをとる方ではありませんが
コミュニケーション能力が高く、他ともめることはありません。
好奇心旺盛で常に前向き、周囲を明るくさせてくれる存在です。

その子のお母さんも穏やかな人柄で、子供が悪い事をした時などは
大声で怒鳴るというより、静かに諭す! 言って聞かせるタイプです。
また、3人目という事もあるのか いつも子供を伸び伸びと育てたいと
言っていて、子供の少々のイタズラには目をつむっています。

皆さんは、このような状況をどう思われますか?

怒られた子のお母さんは心中穏やかではなかったと思いますが
子供と少し距離をおいてまあまあ普通に帰って行きましたが、、、

今回の事で、私は、「他人の子供は怒っちゃいけないな!」と思いました。
なぜなら自分の子供の性格や成長はその親が一番よく分かっているし
直したい所もよく分かっていいる、
そして、教育方針も怒り方、叱り方もそれぞれ違うのだから
相手が子どもとはいえ 傷つけてはいけないと思ったのです。

怒られた男の子が 家に帰ってどのように過ごしたのかは分かりませんが
子供によっては精神的に不安定になる事もあると思います。

長々と拙い文章で書いてしまいましたが
皆様はどう思われますでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは。



私は子供を叱ったお母様は間違っておられないと思います。

理由として
・場所は動物園との事。もし池の鯉や魚に石が当たって損害賠償の責任が発生したら、どうしますか?
・その石が、お友達や通りすがったお子さん達より小さな子に当たったらどうしますか?
・鯉や魚に当たらなかったとしても、動物園の職員さんに怒られる可能性も充分にあったと思います。
・石一つで済まず、たくさん投げ入れても問題はないと思われますか?
です。

それと、その子が
・叱られたと取るか
・怒られたと取るか
子供自身とお母様の捉え方は大切かと。
叱ったお母様は、すでに一度注意をされていますよね。大声ではなく。
本来は、叱られた子のお母様が先に注意するべき事由ですよね。

それとNo.1様のおっしゃる事は私も同感です。
よその子も大切と思うからこそ、そのお母様は叱ったのだと思います。
よその子を叱るというのは、質問者様が思っておられるより簡単ではありません。
昔の「カミナリ親父」というのは、本当は意味があったのです。
カミナリ親父というのは、悪い事をすれば誰でも叱りましたが、良い事をすれば誰でも褒めたものです。第三者から叱られる・褒められるというのは、子供にとっても大切な経験なのです。
叱られた子は、恐らくお1人目だったのではないですか?叱られた子からすれば、初めての叱られ方だと思いますが、正直叱り方も子供の数によって変わってきますね。

「叱ったママ」は、本当に子育てをしておられる、と、私は感じました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。

私も その行為に気付いた時点で注意はすると思いましたが
そんなに怖くは叱れないと思います。

その子のママと同じような叱り方をしていたかな~と。

でも、それでは効かなかったかもしれません。
だって、〇クザさんみたいでしたもん。

周りの皆、目がテンでした。

正直 大人でも怖かったです。

お礼日時:2013/02/13 07:45

他のお母さんに怒られる時点でその子のお母さんは監督不行届きですね。



子供にとってはラッキーです。社会常識がその時点で1ポイント上がったのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういうものですか!

私も自分の子に目を見張っていなければですね。
ついつい、ママ友同士の話が盛り上がってしまうので
、、、反省です。

子を持って初めて世間の常識が分かっていく→共に成長ってこのことですね。

お礼日時:2013/02/13 07:34

相談者さんが、この質問状況から、


>「他人の子供は怒っちゃいけないな!」と思いました。
という感想を持ったとしたら、
私には、子供を子供扱いして、子供をないがしろにして、親とだけ付き合ってるんだなぁと感じます。教育ってなんだろ?

教育方針も怒り方、叱り方もそれぞれ違うのだから、
母親以外のいる場所でワガママをしたら、他人に怒られるのがコミュニケーション能力です。
相手が子供であっても、怒ったママは、人と人として対等にその子を怒っています。

相談者さんの考え方は、他のママの教育方針などご意向を伺ってから注意をしなければ、ママの所有物を傷つけるという発想であって、
傷つけてはいけないのはママの尊厳であって、子供に対して人権がない。
さらに、「他人の子供は怒っちゃいけないな!」と思った所で、あなたが怒らない教育をしても、怒られるのはあなたの子供です。この発想でも、子供不在。

他の母親に怒られる事による子供への教育内容は、
・怒られるようなことを他人の前でしない
・怒られたことを受け入れて、直す。
であって、
怒られた子供がショック受けるのは、親からのコミュニケーション教育を受けていないからです。これも子供不在で親が悪い。

さじ加減の問題なので、どっちが正解ではないのですが、
自分が感じた感想について、それはどういうことなのか、感情抜きで一歩引いて、普段から心がけることが、親の教育方針かと思います。
ママと子供はついペアで考えがちですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。

仰っている意味はよく分かりました。

わたし自身も気を付けたいと思います。

お礼日時:2013/02/13 07:31

いえいえ、彼女は素晴らしい女性ですよ。



母親から叱られても叱られ慣れてますから、効かないんですね。
一時的に言う事を聞いてもまた同じ事を繰り返します。

他人から叱られたら効果抜群です。
お子さんは二度と同じ行為をしないと思います。

叱られたことをはすぐに忘れますが、池に入れようとすると自然とブレーキが利きます。

>子供によっては精神的に不安定になる事もあると思います。

ガキはそんな軟な神経持ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは! ガキ!はそういうものなんですか

大変、貴重なご意見 ありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 07:24

しばらくは石を池に放り込まなくなるので良いと思いますよ。


親の常識が世間の常識ではありませんし。
いろんな人に小さいときから叱ってもらった方が
社会常識が身について、社会に出たとき楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の客観的なご意見、ありがとうございます。

そうですかー!
そういうものなんですか。

その家庭家庭で 叱り方!っていうのも
あるのかなと思ったりして。

私の娘が同じことをされたら、、、、です

お礼日時:2013/02/13 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています