dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

費用節約の為、引き出物バッグを探しています。

式場では1枚420円なのでそれ以下のものを探しています。

楽天では200円くらいから、紙袋販売ネットというとことでは同じサイズで140円から販売していました。

後者は問屋さん?だから安いのでしょうか。
双方説明文にはしっかりした作りと記載がありました。

どちらもクチコミが無く、現物がわからないので心配です。

ご存知の方、実際にご自分で用意された方みえましたら教えて頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは



ご結婚おめでとうございます。

紙袋はロット単位で生産しますので、そのロットが多ければ多いほど単価が安くなります。

結婚式場は仕入れ代が上乗せしてありますのでそれなりのお値段です。
日本ではどうしても生産者とショップの間に問屋というものが
入ってきてますので、その分お高いです。

お探しになったところが、お安いからと言ってダメなモノとは限りません。

小ロットのお店で作ってしまうのも手です。

ご参考までに!

http://item.rakuten.co.jp/nacole/c/0000000106/

http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC …

http://www.paper-bag.jp/semiorder/bridal.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仕入代などの関係なのですね。

参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/15 09:48

http://www.google.co.jp/search?aq=&hl=ja&rlz=1T4 …

ブライダルバックで検索すると、一杯出てきますよ。
おしゃるように、節約したい人は、買われる人も多いと思いますよ。
実際下記サイトで手配した事があります。

http://www.piary.jp/goods/bridalbag/index.html

サンプルがもらえる所も探せば有ります。使用枚数によっては、少し購入して、質感などを見るのも手かもと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そちらのサイト検討していました。

差支えなければ使用感?を教えて頂けるとありがたいです。

お礼日時:2013/02/15 15:31

式場の紙袋にはロゴや式場名が入っていると思います。



別購入することは、式場でOK貰っていますか?
(袋詰めの作業込みで420円かも)

たかが紙袋ですが、今まで式場名が入っていない袋は
もらった事ないです…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別購入というか引き出物の持込OKは出ています。(手数料がかかりますが自分で手配して方が安価です)

手数料を払うのにバッグの別購入はだめだとは思いもつかなかったのですが一応確認してみます。

式場名がない袋私はありました。
書いてあっても気付かない程度の小ささなので問題ないかな…と。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/15 15:29

一つだけ確認してください


式場で用意されている袋はいわゆる紙袋では有りません
安物の紙だと破れて縁起が悪いですからね
価格も重要でしょうが材質を確認してください
引き出物の袋が破れたら悲しいですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

引き出物用のバッグを探しているのでその辺りは大丈夫です。

ただ、引き出物用と銘打ってはいても安っぽいものもあるようなので安心できるショップが知りたいと思っています。

お礼日時:2013/02/15 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!