dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子供の頃、なんかの加減で泣きだしたら父に「泣くなー」とか怒鳴られて殴られたりしたのですが、こういうのは児童虐待なのでしょうか?
 どの程度のレベルの児童虐待なのでしょうか?
 父は悪人だったのでしょうか?

A 回答 (9件)

>後年というか、野球のグローブとかサッカーボールも買ってくれず



何で、そんなものを欲しがったのですか。体育の授業などで使うなら学校で貸してくれるはずですし、今は
障害年金を受給しているようなので、グローブやサッカーボールぐらい買えると思います。

また、私はギリシア語には興味はありますが、ギリシア哲学についてはそれほど知っている訳ではありません。
他の人が見てもkenjuは「拳銃」だと思われるだけだと思います。

また、貴方は偏差値が高いと権力があるとお考えなら、貴方を誤診した精神科医や父親を相手に裁判を起こせばいいと思います。(現実に偏差値が高くても強制入院に抵抗できなかったではないですか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 過去は取り戻せないので、婚活でもしています。

お礼日時:2013/04/21 22:50

なんどもなんども同じ質問を繰り返してらっしゃいますが、



結局、質問主さまは、お変わりにならない。

それは、質問主さまの世界観といいますか、認識に周りが
合わせないというのが悪いということでしょうね。

嫉妬してるとか、差別してるとか、無いじゃない。

ここに書き込んでる人全て、差別してました?
でもそれを叫んでしまったからには、敵が必要ですね。
どこにもいないのに作り出して、普通に話しかけてる人に対して
失礼極まりないことしかしない。


お父さんが悪人だったのかもしれないですが、それに対しての対処を
だれかにさせるつもり?自分じゃダメなの?足がないの?

悪人の父とのやり取りでも書いてみたら?悪人なんでしょ?
悪人認定してもらったら、どうするっていうの?
お父さんが間違ってます。だから?どうして欲しいわけ?どうするわけ?

というか、その父を悪人だと認定するのは誰かに認めてもらえないといけないですか?
その理由は考えたことありますか?訴えたければ訴えたらいいですが、
なんでかも考えておきましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 とにかくパンが無いと生きられないと思いました。

お礼日時:2013/04/21 22:49

だから?あなたはどうしたいんでしょうか?



なくなーと怒鳴って殴った父親にどうして欲しいの?どうしたいの?

あなたは父親をどう思ってますか?悪人だと思ってますか?
悪人だと思ってるならそれが正解。分かりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 引退後温厚で良いかと思っています。
 善悪は二分できないですね。

お礼日時:2013/04/21 22:48

私はもうけんじゅさんには回答しないつもりでしたが、偶々目についたのと思うところがあり、他の方にも読んでいただきたいので書かせていただきます。



私は先日まである途上国の手伝いに行っていましたが、そこでは自分の子どもを生計を立てるために売春に売る親もいます。その子どもにも会って話をしましたが、あなたのようにいつまでも同じようなことをワウンドしません。

世の中自分の子ども腕を切り落とす親もいます。不憫に思ってもらえお金を恵んでもらえるからです。

あなたは自分の親についてどうなのか、繰り返し同じようなことをわざわざ質問しなくてもご自分でよく分かっているはずです。
その想いは、もし自分とおなじような立場の人がいたら、気持ちがわかるから助けてあげることができるかもしれない、そのように考えることが、なぜできないのですか? なぜもっと不憫な人に目を向けないのですか?自分がどんなに狭い我という中で生きているかわかっていますか?あなたの受給していて、タバコやお酒の嗜好品に消えるお金で、どれほどの罪のない人の命が救えるか、考えたことはありますか?
私は朝から晩まで腕がちぎれそうになるまで運送の仕事をしてそのお金を被災地や途上国の子ども送ったあなたと同年代の人にも会いました。あなたの時間とお金をその彼が使えたらいいのにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 僕は畳の上で生まれて、お菓子がなかったので子供用の糖衣錠の風邪薬を飲んで伏せって医者が往診に来た事もあります。
 小学校で農繁期には2時間程度農業の手伝いをしていました。
 貧困な農村部でもとりわけ貧困な家庭でした。
 過半数の医師より現役大学入試成績が良いですが、6年とか、8年とか過ごす生活費がなかったので医師にも成っていません。
 煙草は自傷行為で、酒は原始的睡眠薬です。
 合う薬がいまだにあるとは思えません。
 僕より無能な医師が、適当な仕事をやっている精神科医療です。

お礼日時:2013/03/20 21:26

昔はモノが不足する時代で、心をないがしろにするような風潮、価値観があったようですが、


それは間違っていると思います。

お父さんがアダルトチルドレンの可能性があります。

過酷な環境のもとに育った親が
その辛さを、子どもにぶつけることがあります。(無意識レベルで)

子どもへの甘えです。

その自覚が芽生えると良いのですが、心理や精神の探求に向かう嗜好の持ち主ではなさそうですし、、難しいですね・・

この回答への補足

 ほんと非常に残念なことでしたよね。
 「こころ」なんてあると思われていなかったのかもしれませんね。
 後年というか、野球のグローブとかサッカーボールも買ってくれず、仕事に失敗して帰ってきたら、「怠けていたので懲罰で入院させた」ということで、精神科医に「えっへっへー、どうせこいつなんか」とか僕のことを説明していました。上場企業の研究開発部員でしたが。
 

補足日時:2013/02/22 08:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 その通りかもしれませんね。
 引退後温厚で僕を誉めてまでいましたので、驚きました。
 心というか、人とうまくやれたりするといいんでしょうかね。
 それにしてもたいへんな仕事でした。トラクター買うのも遅れたりしました。
 今は楽でいいです。

お礼日時:2013/04/21 22:55

うちもありました。



【虐待かどうか】
泣いた理由にもよると思いますので、微妙なラインですね。

うちの場合は、父から受けた不条理な扱いのせいで泣いても、父から怒鳴られたり殴られたり…
兄弟がわがままで泣くと、なぜか別な人が殴られる等、滅茶苦茶な環境だったので、うちの父の行動は虐待認定しています。


【悪人かどうか】
怒鳴る、殴るのレベルによりますが、子供が健全に育たないレベルなら悪人の類でしょうね。
それはともあれ、少なくとも性格が悪い人だったのは、間違いないと思います。


思い出すだけでも嫌な気分になりますから、忘れちゃった方がいいですよ。
自分の子供に対して、同じことをしてしまうとお悩みならば、心療内科を受診する等して、ご自身の心の傷をケアすべきです。

この回答への補足

 確かに、「泣くなー!」がっつーん、とかですものね。
 小学生の時、農繁期には2時間以上くらい手伝ったのに小遣いは毎月百円だけで、中が高校高とさぼっていました。
 
 へー、親父働いたの、ふーん、働いてたのー?
 それで子供の小遣いどんなに手伝っても百円なのー?
 みたいな感じですかねえ。
 子供は搾取してもいいという、身勝手な思考だった農業経営者だったのでしょうかね。

 

補足日時:2013/02/22 00:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 そちらも大変でしたね。
 まあ、昔は働き詰めでやっと食ってたんでしょうね。
 なるべく周りの人にやさしく当たります。

お礼日時:2013/04/21 22:42

虐待、というには足りないような気がします。



その行為が、世間一般の虐待には該当せずとも、あなたにとっては虐待に等しい仕打ちだったのでしょう。

父親は悪人ではなく、厳しい人だと思います。

父親の持つ考え方の問題です。

おそらく、父親がそのような育ち方をしたのでしょう。

この回答への補足

 僕の祖母の、父の母親は聴覚障害4級で、祖父は父がゼロ歳の時事故しています。
 6歳の頃から農業を営んでいた母親の再婚先の義理の父親のもとで育ちました。
 こんがらがってきますが、要するに父は聴覚障害の母親のもと、6歳からやっと義理の父親ができました。

 父から見たら、テレビを観られて肉を食える子供の僕は贅沢に見えたのかもしれません。

 

補足日時:2013/02/22 00:22
    • good
    • 0

手を挙げたからと言って、それが全て虐待とは言えません。


躾で手を挙げることも、子供を育てるということです。
(勿論限度はありますが。)

今は殴られる事もなく、怒られないまま育って行く人も多いので、手を挙げる=虐待、と思う人もいるでしょうが、躾としては有りでしょう。
(怪我するまでやられたなら虐待とも言えると思います。)

あなたの場合は、どうか分かりませんが、殴られた時以外の日のあなたへの接し方はどうでしたか?

この回答への補足

 ご飯のおかずを好き嫌いしたというので追っかけまわされて、裸足で外に逃げたりしました。
 ちょっと火遊びしたからというので縄で縛られて納屋に放り込まれました。
 父は通知表とかまったく見ず、野球のグローブもサッカーボールも何も買ってくれませんでした。
 市街地に買い物に行くと、百円のプラモデルは僕が選んで買えたんですが、千円以上の玩具は僕にまったく相談もせず、欲しくないものを適当に買ってきました。
 トランプが700円くらいだったと思いますが、壊したのでそれは少年時代3回くらい買えました。
 塾も何も行けなかったです。


「そろばん塾行かないか?」
「行かない」
「あ、そうか」


で終わったとかありました。家計を気にして金を使いたくなかったのですが。経理の仕事ができなくなるとか、何も説得されませでした。

 父ですが、頻繁に僕を殴ったりしていました。「泣くなー」で殴られたのはよく覚えていますが。
 父は柔道初段です。
 子供とキャッチボールをしたいとかは特に思わなかったようです。

補足日時:2013/02/21 23:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 22:38

手をあげれば虐待でしょうね


悪人だったと思われます。お気の毒

この回答への補足

 もう、40年以上くらい前の話なのですが、実家は農家だったのですが、

(以下引用)
田舎の家庭は暴力で満ちています。親のほとんどは農民です。みんなぎりぎりの生活をしています。朝から晩まで働いて疲れ切っていますし、どうしてもお酒が入りますし、怒るときは口より先に手が出ます。そんなことは秘密でもなんでもありません。子供たちからして、多少殴られたってあっけらかとしておりますし、そういう場合、心の傷はまず残りません。
p.176
(『海辺のカフカ』村上春樹、新潮社、2002)

 みたいな感じでもあったんですが、朝から晩まで働きづめで、「子供を大事にしなければならない」とかいう思想とか、まったくなく、自分の所有物以下くらいに思って、泣いているのを殴ってさらに泣かせてしまったとかあるのかもしれません。

 まあ、それにしても、泣いている子供を殴るとか、僕には到底想像できないのですが、非常な歪みのような性格が父にあったのでしょうかね。

 時代ですかねえ。

補足日時:2013/02/21 23:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。ぼちぼち締めきります。
 まあ、行動的には児童虐待なんでしょうね。

お礼日時:2013/04/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!