プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。
62歳の母を持つ、25歳、女性です。

まず初めに簡単に母の性格を書くと
私が幼い頃から、家庭内の何か対処が難しい事件や事があると
ヒステリーを起し、叫びだすなど手がつけられない状態になることが多々ありました。(現在も進行中)
一般生活は普通に送れています。
市役所で公務員の仕事をしているのですが
公職を天職とし、それ以外の一般企業に変な嫌悪感を持っており
見下す傾向が多々見られます。(ゆがんだプライドを持っている)


昨日母が肺炎で入院を言い渡されました。
病院で検査をし、一旦荷物をとるために一時帰宅をし
私が車で、再び病院まで送っていったのですが
車内で母が武勇伝を語りだすかのように話し始めました。

「今日、看護師が私の名前を間違って呼んだから
その場でどなりつけてやったわ。本当に馬鹿な看護師しか
いない病院に入院しなくちゃならないなんて」とか

「検査の私の順番がなかなか来ないから、これも怒鳴りつけてやったよ。他の人なんかどうせたいした病気じゃないのにさ。
私が1番じゃないの?!ってね」

もう、返す言葉がありませんでした。
なんでここまで人を見下せるのか。
正直、気がちがってしまったとしか思えないのです。

これ以外にも、普段から不平・不満・愚痴・見下し・・・
この人の会話ほとんどは負の会話です・・・・。

こんな風に他人を見下し、見下すだけならまだしも
実際、接触するときも人に不快な思いをふりまきながら生きてる母を見て、正直この人は生きていていいのだろうか・・と、一瞬だけですが
考えてしまうときがあります。

これは、性格から来るものなのか
神経系?など何かがおかしいから、こういう発言、考え方をしてしまうのかさっぱりわかりません。

皆様から見て、この発言はおかしいと思いますか?
性格から来るものならば、心療内科や薬で治す手段がまったく絶たれ
てしまうのですが・・・。
正直私も疲れました。一人っ子だから私が見なくちゃいけないのに
関わりたくない・・とも考えてしまう自分が恐ろしいのです・・
どなたか短くても何でも歓迎します、こんな私にアドバイスを下さい
長文失礼します。

A 回答 (9件)

人格が完全な人というのは、存在しません。

どこか偏りがあります。その偏りがひどい場合が人格障害と言われています。その一つに自己愛性人格障害というのがあります。誇大性、賞賛されたいという欲求、共感の欠如が特徴とされています。質問文を読んだ時にこれが頭を過ぎりましたが、誇大性、賞賛されたいという欲求がないのと、一般生活には支障を来していないということから、当てはまらないかなと思います。

また、生育歴で幼少時に質問者の祖父母がお母様に対して躾が厳しく、十分に愛情を受けて育たなかったために、自我不安定でその不安定さを外に対して攻撃ということで自我を守ろうとしているかもしれません。

それではどうしたら良いでしょうか。人格障害に対して有効な薬は現在ないと思います。また、心療内科などへに連れて行こうとしても、「私は精神的におかしくない。バカにしないで、そんなところへは行かない。」と否定すると思います。お母様自身60年間そのような考えで生きてきたので、今さらおいそれと変わらないと思います。ですから、回りの人が対応を考えていかなければなりません。十分に受け入れては、周りの人が疲弊してしまいます。また、拒否してしまうと元々は愛情に飢えているので、その症状は強くなると思います。ある程度、受け入れながら、距離を置いた関係を作るのが重要だと思います。同居なら別居、別居してしまうと完全拒否になってしまうので、毎日電話をするとか、メールをするとか「あなたを見てますよ。」というサインを出す必要はあります。
 お父様のことや質問者が既婚・未婚が書いてありませんが、あなた自身一人で背負い込むのでなく、お母様をサポートする援助資源を見つけてその人達と協働して接するということも大切だと思います。お母様をカウンセリングに連れて行くのでなく、あなた自身がカウンセリングを受けたらどうでしょうか。「正直私も疲れました。」とありますが、カウンセラーに悩みを打ち明けることによってあなた自身が精神的に楽になるとともに、お母様への対応の仕方をアドバイスしてくれると思います。

最後にあなた自身のことですが、あなた自身は本当に心の優しい方だと思います。「関わりたくない・・とも考えてしまう自分が恐ろしいのです・・」このような情況では、そう考えるのは当然だと思います。しかし、質問者はそう考えてしまう自分を責めています。こう書いては失礼ですが、質問者の爪の垢を煎じて飲ませたいです。そのようなお母様から、そんな心根の優しい人が生まれるのは不思議です。あまり、自分を責めないでください。対応をきちんとすれば、あなたの優しい気持ちは通じると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私は現在未婚です。現在転職活動のため実家に一時戻りました。

>>心療内科などへに連れて行こうとしても、「私は精神的におかしくない。バカにしないで、そんなところへは行かない。」と否定すると思います。お母様自身60年間そのような考えで生きてきたので、今さらおいそれと変わらないと思います。

これは充分考えられます。多分こういう行動をとると思います。
だから、hipotamaさんの仰るとおり周りの状況を変えていかなくては
いけませんね。でもむしろ、そういう対策もあるのだと少し希望が
持てた気がします。
そこでいうと父も非常に気が弱い人ですので被害者です。
ですが、父はいい意味で悪態をスルーしているので(あるいは耐え忍んでいる)今まで連れ添った間柄として母にたいする対処法が分かって
いるのかもしれません。

母をカウンセリングするのではなく、まず私を、というのも良いかも知れません。そのほうが速く問題にあたれますよね。
そして、最近は私の人生は私のものだという自覚を念頭に
母に触れ合うようにしてきました。

>>そんな心根の優しい人が生まれるのは不思議です。あまり、自分を責めないでください。対応をきちんとすれば、あなたの優しい気持ちは通じると思います。

ありがとうございます。このように言って頂けるだけで
元気が出てきた気がします。前へ進もう、というような。

そして的確なアドバイスありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2008/12/06 15:48

あなたは忍耐力を試されてます。

 私もあなたの母親のような姉持ってますし、隣で働いてる女性がまさにそういう人ですが・・なんと慣れてしまいました。

こういう人は、長年こういう思考回路を養って来てしまったので、今更治りそうもありませんが、私自身、この人のおかげで反対に怒らなくなって、マイペースで人と接することができるようになってます。

私の解決策として、絶対に怒らない、説得しない(絶対に聞かないので)、逆らわない、感情的にならない、必要なこと以外は、相手が叫こうが暴れようが徹底無視して気の済むようにさせその場を離れる、前もって知らせられる人たちに彼女の性格を知らせて置く(被害が最小限に食い止められる)。 なにせ、忍耐力が勝負です。 こうして行くことで、相手も少なからずちょっとずつですが自分を変えざるを得ないようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>私自身、この人のおかげで反対に怒らなくなって、マイペースで人と接することができるようになってます。

ある意味、私も母の嫌な面を反面教師にしてきたので
少し共感できます。
そこだけは、いままでの中でのメリットでしょうか。

忍耐をしてくれる相手がいる場合はいいですが、他人の場合
離れていくのが常です。そうして周囲にいてくれる人達が離れていって
困るのは母です。わたしは母にそれだけ伝えたいんです。
でも話聞く耳持たないしむずかしそうですね(^^;
正直私も離れたいですし。
ですが親子なので離れつつも見捨てないサインを送りながら
見守っていきたいと思います。

お礼日時:2008/12/08 01:14

おそらく自分の弱さを認めることが出来ないためにいつも虚勢を張って


いなければいられないのだと思います。

もちろん強さを持つことは大切なことです。
でもそれを目に見えるようにしなければ気がすまないのは自信のなさの現れ
でしょう。
いつも頑張っていることを見せていないと不安で仕方がないのだと思います。
そうしなければ誰からも認めてもらえないと思い込んでしまったのです。
過去にそういったことがあったのでしょう。

もし言葉をかけるのならば、頑張らなくても見捨てないというメッセージを
送ることです。
もちろんすぐには心には届かないかもしれませんが、だんだんとわかって
くれるときはくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>いつも頑張っていることを見せていないと不安で仕方がないのだと思います

これが根底にある理由ならば、勿論こちらも
「ああ、そういう理由があるんだ」と少なからず
許容できる心持が違うんですがね(^^;
ただ、親子という間柄、見捨てることはそうそう
できないので、私の仕事が安定すれば、一人暮らしはしますが
しばらく見守りつつメッセージや
気づきなど送っていけたらと思います。

お礼日時:2008/12/08 01:11

 こんにちわ 2児の母 専業主婦です。

拝見をし、思わず主人に似てるので書き込みを。主人の場合の例えですが、世界は自分が中心にまわっていて、自分は価値のある特別な存在・・他人を馬鹿にし、見下し、畑違いの仕事の人間にまで その仕事の駄目ダシをします。それが当たっていることもあれば 何様?という内容も様々ですが 大半は。。
 ”そんなにムキになって攻撃することだろうか”とウンザリします。

うちと相談者さまとでは関係位置が違いますが
モラルハラスメントの人格障害に良く似ているなあと感じました
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/

お嬢さんの場合、被害者に当てはまるのかちょっとわかりませんが
人格の特徴としては当てはまることが多いと思います

私の場合ですが、本人が変わる事はないと思い
今は子育てに専念しておりますが
20年後には共に暮らすことはないと思っています

お母様も人との出会いや別れ、日々の人間関係や
思いやり人の気持ちなど 自ら気づくことが一番かなと
思います

回答にならずごめんなさい
あくまで参考まで。

参考URL:http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>お母様も人との出会いや別れ、日々の人間関係や
思いやり人の気持ちなど 自ら気づくことが一番かなと
思います

そうですよね、私はただ簡潔に人を、世の中を見下してばかりいると
自分の周りにいてくれる人間がどんどんいなくなってしまう、
それを伝えたいだけなんです。
見放すつもりはありませんが、それを本人がどう捉え
残りの人生に生かしていくかを決定するのは紛れも無い
母自身ですから。死ぬまで本人が気づかない可能性も有り得ますが
それも一人生なのだと、反面教師として学ばせてもらった所が
多かった、点はメリットでしょうか。ずいぶん酷いことをいっているかもしれませんが・・・・・。客観的にとらえると、そう思わざるを得ません。
URL、参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/08 01:07

h-kazugonと言います、モンスターで一括りお母さんには失礼な表現ですね、自分の生き方が正しいと信じて生きた来たから故、少しでも自分の物差しにそぐわない方を排除したい、誰もが持つ自我(エゴ)なんですが、其処は社会で生活して行く以上は、先さんの事情を考量したお付き合いが出来てこそ出来た方と言われ敬われる方に成ろう話なんですけど・・・・


 純粋に言えば、子ども時代の親の養育関係をそのまま鵜呑みで正当と信じ切る彼女の純粋さとも言い換える話です。
 それが良いか悪きではない、真実それを信じて居る彼女が其処に居る、しかし世の中は他者との関わりで生きる以上、発しては行けない文言はあるんだ、それをきちんと話して来たその時点を如何に係わる、「今、その時の発言は!」先さんが、嫌悪感になる意味もあるなら、それは不味いと直感で来たなら、子供からも叱責は自分には指摘ありです。
 質問者さんより子供は上ですが、親子故自分の立場もあるからやめて欲しいと断言で来ます。
 子どもでも、一大人として見られる自分に置き換えるなら、親の不都合は子の観点で投影されるからでしょうね。
 子供の対面上にも関わる故、親の概念ではない対一固有名詞を持つ人間として付き合いを出して来る年齢かも知れませんが、子供といえど侮れない位厳しい言葉です。
 自分のする事は正当と確信したい、誰しもが持つ自尊心そのものですし、しかしそれは自分では理解できない範疇なら、そこは示唆されて当然と高齢化する自分を思えば、頓珍漢な事をする年齢と自分に言い聞かすしか道はないんですが・・・
 親さんと年齢も近い自分ですので、自己は見えないだから言われる自分も童に帰る年齢なんだ、どこで子供に迷惑をかけるかな~そんな思いで暮らす一叔母さんです、孫いないので叔母さんです。同様に一人っ子ですが、対親には厳しい言葉を出す事は、仕方がないんです。
 老いては子に従えという格言です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少なくとも、母であるから、私よりも何倍も多く生きているから
だから愚痴・不平・不満・他人に対しての見下しをしても良い、という
道理にはいたらないと思います。一人間として。
社会に対する、人に対する礼儀や接し方に年代の言い訳はないと思います。(未成年は別ですが)

簡単な話、そんな対応ばかりしてると周囲にいてくれる人達が
どんどんと遠ざかるよ、私は母にそれを伝えたいだけです。
ただ、問題なのはそれを伝える事がとても難しい、ということなんですよね。特に母の性格上。
ですが、時間をかけて伝えられることは伝えていければと思います。

お礼日時:2008/12/08 01:01

私のすぐ身近に同じ様な人間がいます。

私の直属の上司なのですが、何か共通点を感じましたので、書かせて下さい。

まず、人を見下した言動ですが、ウチの上司は、自分の地位というか立場というかプライド(?)を誇示するため、わざわざ身近の自分と対等な人間を批判します。特に弱い人間、例えば職場で言うと新人や派遣に対しては必要以上に責めまくり、相手に恐怖心を植え込みます。
また、部下でも上司の意見に反することを口に出すと、例え発言の途中であろうと口を挟み、暴走が始まります。
一度暴走するとガソリンがなくなるまで走り続けます。その間はひたすら我慢!

でも、そんな人間でも、例えば相談者のように話を聞いてくれる(?)というか、何があっても離れない人間(?)に対しては別の態度をしています。そうです、そのそれなりに気を使っているのです。
時にご機嫌を取るような、猫名瀬声で話しかけたり、不気味そのものです。

と言ったところで、アドバイスですが、
(例えばですが)一度、相談者が問題の母親から離れて一人暮らしをはじめてみるとか、一切連絡を取れなくするとか、行方不明になるとか、---。
先程も書きましたが、おそらく母親は、相談者を『一生私から離れない!私の面倒を見てくれる!』と思い込んでいるのでしょう!
相談者と母親は全く別の人間であり、母親がどんな風になろうか相談者は関係ない!ということを教えるべきです。
ただその代わり、しばらくは相談者にあたり散らかすかも知れませんが、妥協してはいけません!(時間はかかりますが)
それを乗り越えれば、おのずと普通の人間関係ができるようになると思います。ただし、他の人間に対して代わるかどうか?判りません!

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、私はもう私の人生を歩んでるし
母は母で、もっと私以外の生きがいを見つけて楽しくやってほしいと
心のそこから思います。
それには、私がいったん離れるしかないですね。
今は転職活動中なので、少し仕事面が落ち着いたら
家をでて、いちおう連絡は簡単にしとく、みたいな
そんな距離感がとても理想ですし、そうできるように
していきたいと思います。

お礼日時:2008/12/06 16:08

お母さんは可哀想な人ですね(vv;)


そのようにしか、考えられないのです
子供のころの生活等のトラウマの可能性も有りますね貴女も辛いかもしれないですが、病院に入院したら看護師や医師は嫌でも面倒見なければなりません、その病院に精神科か心療内科が有ったら、あなたが受診してみてアドバイスをもらってはいかがですか?話を聞いてもらうだけでもあなたが楽になると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し、遠くから母を見たとき「あ、可哀想な人だな」と感じます。
多くの方からコメントいただいたのですが、やはり「過去」は
ネックになっているのでしょうか。
亭主関白の家庭に育ち、長女として妹の面倒をみた程度の
昔しか私は知りませんが・・
確かに専門機関に私がまずはじめにかかる、というのも手ですね。
本人は絶対行かないでしょうから・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 15:38

世の中に増えて居るモンスター族です。


現代の課題その物です、一個人レベルではない、日本中が困惑しているモンスターペアレント、モンスターページェントです。
 貴方と同じ悩みを庶民も抱えて生きて居る、それが今も日本社会構造です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにモンスターですよね。
一度、彼女を取り巻く人間を全て非難させて
一人にしてみたいくらいです。
社会問題の原因になるような人とは関わりたくないです。
でも母だから関わりざるをえないのが現状で苦しいです。

お礼日時:2008/12/06 15:36

一人娘が冷たくすれば反省するかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それも過去やったのですが(もちろん、どこがいやだからという理由を話した上で)逆効果で卑屈になってしまいました。

お礼日時:2008/12/06 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています