アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビのアンテナ線の接続について教えてください。

まず、アンテナは地デジとBSがあり、ブースターで混合して各部屋に
分配をしています。
先日、BSレコーターと液晶テレビに接続しました。その時は、ダブル分波器で
BSと地デジを分けて接続をしました。
今回は、地デジだけの液晶モニタなのですが、分波器は必要でしょうか。それとも
分波器は必要なく、直接接続して良いものでしょうか。

分波器の仕組みがよく分かっていないのですが、地デジとBSを分けると言っても
結局同じ信号に分けているだけだと思うのですが、前回使用したダブル分波器には
出力のケーブルにBSと地デジというように接続先が記入してありました。
合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

同じ信号に分けるのは分配器です


分波器は違う信号に分けます
直接接続して映るなら分波器なしでかまいません
    • good
    • 0

>>地デジとBSを分けると言っても結局同じ信号に分けているだけだと思うのですが、



それは素人の思い込みです。きちんと電波を地デジ用、BS用に分けています。だから「分波器」と呼べるのですよ。

>>今回は、地デジだけの液晶モニタなのですが、分波器は必要でしょうか。それとも
分波器は必要なく、直接接続して良いものでしょうか。

さしあたり、その液晶モニターに接続するアンテナケーブルを用意しないといけないですよね?すでにケーブルがあるなら、そのまま直接接続でいいと思います。
    • good
    • 0

分波器を必要としない接続方法もあります。


但し,ブースターの出力が混合端子一個のみの場合は,分波器が必要になります。
ほとんどの場合,地デジ用とBS用の,二つの出力に分けられています。
最初にレコーダーの【アンテナ入力】端子で,地デジ同志・BS同志を接続します。
次にレコーダーの【アンテナ出力】端子から,テレビのアンテナ入力で,地デジ同志・BS同志を接続します。この時使用するケーブルは,接続可能な長さ(1~1.5メートル)を2本用意しておきます。
レコーダーまたはテレビが複数台ある時は,同じ要領で接続して行きます。
レコーダーの【アンテナ入力→出力】端子は,分波器と同じ働きをしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!