アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本題まで長いですが、ご辛抱ください。

私はすごく怒りっぽいです。
自分でもなんでこんなに頭に血が上るんだろうってぐらい急にカッとなることが多々あります。
外ではだいぶ抑えているんですけど、抑えるとストレスになるのか、
ひとりで車を運転している時とかかなり口調が悪くなります…
ふらふら車道を走ってる自転車とかに「チッ 邪魔なんだよ ボケェ!!」とか言ってます。
窓を閉めて外に聞こえない程度の声でです。
クラクションを鳴らしたりとかはしません。

家では抑えられません。
それを(当たり前ですが)家族はよく思っていません。
「そうやってすぐにキレるのやめなさい!!」
「なにがそんなに不満なの!!!」と母親によく怒られます。
別に、家族に対してキレて怒鳴ったり手をあげたりはしません。
キレる理由はだいたい自分に対してです。

レポートを作成していたら途中でワードが固まって保存できなかったとか
家を出る前に鍵が見つからないとか・・・

なんでまめに保存しなかったんだ!とかなんでいつもの場所に置いておかなかったんだ!とか
自分のダメさにイライラして、不機嫌になります。
「あ゛-!!!」とかわめいたりします。
でもすぐに収まります。
理由はなんにせよ、イライラしてる人を見て不快になるのはわかるし、
自分でも治さなきゃと思ってるのですが、うまくいきません。
短気な性格なんです。
性格は簡単には変えられません。

話はかわって、私には姉がいます。
姉は私とは正反対で、温厚であまり怒りません。
のんびりしすぎていて、リビングを散らかしても片付けません。
その日着た洋服をリビングに脱ぎ散らかしたり、2階の階段の手すりにどんどんかけていったりします。
私の洋服を平気で勝手に着ていったりもします。時間にもルーズです。
きれい好きで几帳面な私には、それが不快でなりません。
なんど注意しても「えへっ」って感じで直りません。
母親にゆっても
「困ったもんだよね。でもあの子はのんびりしてるところが良いところだし、お姉ちゃんが優しいのは妹のあなたにとってもいいことでしょ」
と言われます。

やっと本題なのですが、
なぜ、部屋を散らかす短所は許されて
怒りっぽい短所は非難されなければならないのでしょうか。

私は、例えば母親がイライラしてるのを見ても
「あ、機嫌悪いな。しばらくは近寄らないでいよう。お~怖っ!」ぐらいにしか思いません。
誰でも、イライラが収まればいつも通りに戻るのはわかっているので。
ですが姉のだらしなさは不快に思います。

要は不快に思うポイントの違いだと思います。

なにも、怒りっぽいのは仕方ないだろ!とか思ってません。
治さなきゃとは思ってます。
それに対して、姉はだらしない性格を治す気なんておそらくまったくないです。

そして、母曰く「温厚で優しい姉」なのですが実際のところ私にはそうは思えません。
例えば、嫌いな男友達から電話がかかってきたら「チッ かけてくんなよ。ウザい」「しつこいなぁ!!」とか
すっごい形相でぼやき、それでも鳴り止まない電話には
「もしもしぃ~?ごめ~ん!ケータイが近くになくて~」と
2オクターブぐらい高い声で出ます。
その場面を母親も何度も目撃してます。
こんな姉のどこが「優しい」のか。ただの世渡り上手です。
私は怒りっぽいですが、誰に対しても媚びたり嘘をついたり陰口をたたいたりはしません。
なので、世渡り下手ですが、そこに誇りを持ってます。
母親の前で、姉のように友達のことを罵ったりしたことなんて一度もないです。

なのに、なんで
母は私の性格は理解してくれないのでしょう。
なんで「怒りっぽいけど、誰に対しても誠実。喜怒哀楽が激しいだけ」とは言ってもらえないのでしょう。

最近こんなことを考えていて
姉とうまく話ができなくなりました。
軽い嫌悪感を抱いているというか、軽蔑しているというか、
家族じゃなかったら、絶対関わりたくないタイプだなって思ってしまってます。

どうすれば母親に私の性格を理解してもらえるのでしょうか。
姉とは今後どのようにかかわっていけばいいのでしょうか。


乱文失礼しました。
なにか意見があれば聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

姉も妹もいる立場です。


私も割と怒りっぽいので、質問者様に共感する部分が多いです(^^;
ただ、姉はのんびり屋ではないので、この辺は妄想で拝読しました(笑)

>こんな姉のどこが「優しい」のか。ただの世渡り上手です。
>私は怒りっぽいですが、誰に対しても媚びたり嘘をついたり陰口をたたいたりはしません。
>なんで母は私の性格は理解してくれないのでしょう。
ここが、質問者様の一番の気持ちですよね。
>「怒りっぽいけど、誰に対しても誠実。喜怒哀楽が激しいだけ」とは言ってもらえない
私もこれは本当に思います。
怒るという行動がやはり、絶対的に悪い印象なんだろうなと思いますが…
怒ってる理由とか言っていることも、きちんと聞いて貰えたら…と思いますよね。
私もそれなりに経験してきていますが、
結局は、理解してくれない人・理解してくれる人というのは分かれ、
かつ人は必ずしも客観的に・平等に見てくれるわけではない…ということです。
>要は不快に思うポイントの違いだと思います。
まさにこの通りです。
同時に、気にならない部分と好ましく思うポイントも重なります。

私の子どもはまだ幼児ですが、
親にとってわが子のために世話を焼いてやること、さほど苦痛ではありません。
対して、怒ったりしていて感情を爆発させていたりすると、
やはり「やめなさい…」と思います(^^;
誰が相手でも、怒るとその延長でキレて何かしないかと思ってしまいますし、
また冷静でない時は人間何をするか分からないので、
怒っている人間を見ると不安、不快…というのはあると思います。
ものを散らかす、人によって態度を変えているのは、
あくまで冷静に、自分の思いの下でやっているので、そこが違うんだろうなと。
母親目線でいくと、怒りっぽいほうがいろんな意味で不安なんだろうなと思います。
相手によって態度が変わるのは、正直「それぞれの相手」にばれなければよし(笑)、
ばれたら嫌われるだけ、そもそもまったく誰とでも同じ態度の人はいません。
だからお母様はお姉様の行動は気にならないんだろうな…と私なりに分析しました。

ただ、私だったら、質問者様の方が好きです。
怒りっぽいのも自覚され、直そうと努力もされているので。
(これで自覚なしならどっこいです・笑)
対してお姉様のような、相手によって大きく態度を変える人は、正直苦手です(^^;
態度が変わることはそう思いませんが、
相手が好きでないのにいい顔をしている、八方美人というのがちょっと…。
そういう人は信頼できないので、友達にはしません。「知人」です(笑)
多少きつくても正面から向き合ってくれ、苦言でも言ってくれる人の方がいいです。
私のようなタイプも、家族内にはいないとしても、世の中にはいっぱいいます。
そしてその中に、質問者様の将来の旦那様がいるのです。
(質問文拝見する限り、学生さんかな?と思ったので…)
その人はきっと、きちんと質問者様を理解してくれます。
そう信じ、また親も完璧ではないと理解してあげ、
お母様の姉妹に対する評価の違いも「個性のため」と割り切って、
あまり気にしないようにされてはいかがでしょうか?

お姉様のことは、一度気になり始めているので、
今後細かいこともいちいち気になると思います。
そのたびに不快感が少しずつ積み重なり、本当に嫌いになってしまう可能性も…
可能であれば、就職されてから、もしくは就職されて落ち着かれてから、
1人暮らしなどができるといいですね。
距離を置けば冷静に見れますし、なるべく関わらないようにすることも可能ですから。
そんなこんなで、姉妹なのでそれぞれ嫁に行き、
ある程度自分の望む親密度の付き合いができると思います。

直接的な解決にはならない回答ですが…
もどかしいことも多々ありますが、
社会に出て行けば小さなことになるものもあります。
質問者様のことを理解してくれる人が理解してくれればそれでいいと思いますし、
そういう人は必ずいます。
そう信じて、また自分を信じて、頑張って下さい。
お姉様に対する気持ちは、可能なら凍結で(^^;
気になって嫌な方向に行くほど、辛いのは質問者様です。
それで構わないにしても、可能なら全力で無関心・スルーがよいと思います(笑)
長文、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
共感していただき少し救われました。
そして母親目線の意見も参考になりました。

>誰が相手でも、怒るとその延長でキレて何かしないかと思ってしまいますし、
>また冷静でない時は人間何をするか分からないので
そうですね。
キレて知人を殺害、なんてニュース多いですもんね。
自分でもたまに、そのうちこの怒りがエスカレートして人を傷つけるようになってしまったらどうしようと恐怖を感じることがあります。
イライラしてる時に人を殴りたいという衝動に駆られたことすら一度もありませんが。

>相手が好きでないのにいい顔をしている、八方美人というのがちょっと…。
>そういう人は信頼できないので、友達にはしません。「知人」です(笑)
同感です。
そういう人は怖いです。
話していて、その場にいない人のことを悪くいう人は、
私がいないときはきっと私の悪口も言っていると思うとかかわりたくないです。
でも、もっとしたたかな人は、その場にいない人の悪口も言わないんだと思います。
ひたすら心の中に貯めてニコニコしてる。。。
姉を見ていてそんな気がします。
そして、姉の電話の対応を見てから、私はどの友達に対しても
「私のこと大好きってゆってくれるけど、心の中では私のこと嫌ってたらどうしよう」
と考えてしまうようになってしましました。
最近は、その考えもだいぶマシなりましたが、トラウマです。
そんな姉を「優しい」と言える意味が分からないのです。
もし姉と血がつながってなかったら、ただの「知人」だろうなって思ってしまう自分が嫌です。
楽しく会話するときもあるので。。


>多少きつくても正面から向き合ってくれ、苦言でも言ってくれる人の方がいいです。
私は間違いなくこのタイプです。
友達が間違ったことをした時に、100%その子の味方、とはなれません。
でも、そんな私を「本音を言ってくれるから好き。信頼できる」と言ってくれる友達もいます。
ただそういう人はやはり少数派で、やっぱり外面が良い人が生きやすい社会ですよね。。


>お姉様に対する気持ちは、可能なら凍結で(^^;
そうですね。考えても仕方がないことですし。。

長文のお礼失礼しました。
アドバイス本当に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/17 16:45

単純な話、怒りっぽいと言うのは、欠点の中でも、重い方に入ると言う事てすね。



部屋を散らかす程度なら、一緒に暮らせますが、すぐ怒る人とは嫌ですね。

部屋が汚ければ、代わりに掃除する事も出来ますが、怒りっぽいのは、そうはいきませんしね。

怒りっぽいのを理解してもらおう、なんてのはむしがいいと思います。
怒りっぽいのは恥ずかしい事だと自覚すれば直りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>部屋が汚ければ、代わりに掃除する事も出来ます
私はそれができません。
自分で汚したところは自分で片付けるのべきだし
代わりに片付け続けても、本人のためにならないと思うからです。
だから注意をする→一向に治らない→嫌悪感となってるんです。

怒りっぽいのは、しばらく放っておいてもらえればすぐに収まるのですが…

怒りっぽいのは恥ずかしい事だと自覚はしてます。
だから人の前では抑えてます。でも自覚だけでは治らないんです。。
そしてだらしないことを恥ずかしいことだと自覚はしているのに(彼氏が部屋に来る時だけ必死に片付けるので一応汚い部屋を恥じているんだと思ってます。)
治そうとしない姉の方が
やっぱり私はよくないと思ってしまいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/17 16:19

たとえば貴女の回りに二人の人がいたとして、


一人は嘘はつかないが、いつもイライラしていて、些細な事でも怒る人と、

二人目は嘘は多少付くが、回りに温厚で優しい人

どちらの近くによりたいですか?

母親は貴女の性格を理解して、その様な反応をするのであって、貴方が温厚な性格に代われば優しくなるかもしれません。

嘘を付かないと言えば聞こえは良いですが、自己中で我が儘とも言えます。

あと、内臓疾患を調べて見てください。
怒りやすい人の多くは、体に痛みを抱えているため、回りに対して余裕が無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zz400nさんは一人目と二人目なら二人目の方がいいのですね。
きっとそういう方の方が多いのですね。
でも、私なら迷わず一人目の近くにいたいです。
嘘をつく人は、怖いです。
ニコニコしていても頭の中では私のことを本当は嫌いと思ってるかも
と思うととても友達にはなれません。
そしてそうゆう人は、観察していればわかります。

私は、とてもマイナス思考で自分のことをあまり好きになれないのですが
自己中とは思いません。
嘘をつかないことを自己中と言える…うーん・・・そうですか?
よくわかりません。

今度健康診断を受けることになってるのでなにか疾患が見つかるかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/17 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!