重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性専用車両に男性が乗って良いか教えてください。法律はどうなってますか?

A 回答 (9件)

「女性専用車両には男性は乗ってはいけない」などという条項が運送約款に入ったら,それこそ公序良俗違反として訴訟が提起されますよ。

最終的には最高裁まで行くでしょうね。そんなリスクを鉄道会社が犯すとは思えません。
女性専用車両を導入したことで痴漢が劇的に減ったというデータなどないのですから,男性を排除してまで女性専用車両を導入することの合理性が徹底的に争われるでしょう。
    • good
    • 0

「鉄道会社のお願い」だけというのは、今のところそうだというだけでは。


JRが客との間の運送契約を変更して「女性専用車両には男性は乗ってはいけない」という条項を入れれば、載ったら契約違反になるでしょう。
    • good
    • 0

法律で罰が定められているわけではありませんが・・・



そもそも「乗って良いか」は法律では決められません。

法律的には、例えば殺人であっても
「人を殺してはならない」とは書かれていません。
単に「人を殺したら罰する」と書かれているだけ
です。

つまり、ある特定の行為をしたら、こういう不利益がある
ということです。

そこで、女性専用車両に男性が意図的に乗ったら
強い痴漢推定が働く可能性があるという不利益がある
と私は思います。


いくら「疑わしきは罰せず」という言葉があっても
痴漢冤罪が酷いということはご存知ですよね?

してもいないのに、現行犯に扱われやすく
証拠収集が難しいという理由だけで
痴漢をしていない証拠をあげる必要が
あるのです。

これは許されないことです。

しかし、逆に考えると女性がよほど悪質じゃない限り
女性専用車両に意図的に乗った男性が痴漢をした
と推定することは条理的に考えても
正しいと私は考えます。

わざわざ女性専用車両に乗っておいて
痴漢をしていない証拠が無い限り
痴漢をしたと判断されても
文句は言えません。
    • good
    • 0

 何社か確認しました。


『女性専用車両』となっていますが、小学生以下の男児、体に障害がある方、および男性の介護者も利用できます。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/woman/index.html
    • good
    • 0

めんどーなんだけど、あれは「鉄道会社のお願い」です。


だからご協力くださいね、って感じです。
ですが問題ないからと言って乗り込んでトラブルになることが最近多いみたいですよ。
動画サイトでも女性専用車両で激しく言い争うシーンが出てたりするみたいですしね。
    • good
    • 0

法律に障るところはなんらありませんが、マナー違反であることは確かです。

酔っ払って乗客に絡んでいる者と同じ扱いです。駅員の指示に従わないなら連行される場合があります。私はその現場を見ました。
    • good
    • 0

自分も間違って乗ったことあるけど、普通は問題にならないです。



強いて言うなら、車掌、係員が乗ってるのは見た事ないですが、退去を指示された時に従わないと、鉄道営業法に違反とか?

鉄道営業法
| 第四十二条
|  左ノ場合ニ於テ鉄道係員ハ旅客及公衆ヲ車外又ハ鉄道地外ニ退去セシムルコトヲ得
| 四  其ノ他車内ニ於ケル秩序ヲ紊ルノ所為アリタルトキ
    • good
    • 0

女性専用車両に男性が乗ってはいけないという法的拘束力は全くありません。


実は乗ってもいいんです。
逆に女性専用車両に乗った男性を非難する発言をすれば法律違反となります。
ただ、法律ではなく別に定められた条例がどうなっているかは分かりません。
    • good
    • 0

法律論で言えば,乗っても大丈夫だよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!