街中で見かけて「グッときた人」の思い出

今年大学受験をしまして、国立の工学部電気電子工学科と私立の航空宇宙工学科に合格しました。国立は本当は機械工を受けたのですがスライドして電気のほうになってしまいました。
私は、宇宙機関係もしくは最近興味をもった医用工学関係ことが勉強したいと思っています。そこで、教えていただきたいのが、電気電子工学科に行ったらこれらのことを勉強できるかということです。金銭上のことや就職を考えると国立のほうがといいのではという思いがあります。

A 回答 (8件)

#4のものです。


#7の方のが少し間違ってしまっているので訂正を。

医用工学のMEはメディカル・エンジニアリングです。
昔はエレクトロニクスだったのですが、最近は機械工学などの分野も入ってきたのでエンジニアリングの方が適切だといえます。ちなみにメディカル・エレクトロニクスはmeと小文字で書いて区別するそうです。
    • good
    • 0

3>医用工学関係ことが勉強したいと思っています。

そこで、教えていただきたいのが、電気電子工学科に行ったらこれらのことを勉強できるかということです。

 メディカル・エレクトロニクス(ME)ってやつ
ですね。基本的なことは大体電気や電子系の学科
で1つや2つ関連の授業があります。
心電図測定に応用されている生体電位
の測定実験といったものなど、1年の基礎実験に
入っていたりします。
 ただ卒研とか、その道で働きたいという
ことになると、その分野の研究を中心に行って
いる先生がいるかどうかです。

 知っている人が、電子工学科卒で、大学院で
電子工学を専攻し、CTスキャンの研究やって
ましたが、やはりその大学にMEの分野で有名な
先生がいて、その人の研究室でやっていたものです。
    • good
    • 0

例えば大学院で宇宙研に出向する,又はそれに関係した研究を


大学研究室で行うと言う手もあります.
ご興味に関連したものがあるか,参考URLをご覧下さい.

航空機やロケットに関しては,熱力学,流体力学などなどの,
いわゆる「機械3力」の知識が必要ですが,
ご進学の大学で多学科の単位が認められているなら,
多学科の授業を登録すると言う手もあります.
また,転学科,大学院を変える,などの手もあります.

参考URL:http://www.isas.ac.jp/j/about/organi/research.sh …
    • good
    • 0

補足、ありがとうございました。



そういうことでしたら、電子工学科にいらっしゃることもお勧めできます。

#2さん、#4さんのおっしゃるとおり、電子工学はあらゆる産業で欠かせないものになっています。

また電子工学科にある研究室でも、宇宙関係の研究をしているところが皆無ではないと思われます。宇宙における電子、電気材料の開発などが、まず考えられますし。

また就職に関しても同様です。そういった産業分野に進むことは可能です。

要は、合格している大学の電子工学科で、このような分野への進展があるのかないのか、ということになります。

これについては、大学の教務部でそのことを質問すると、学部の教授に直接聞けるか、あるいは間接的に聞いてもらうことになるでしょう。
いずれにしても、電話ではなく、出向いて聞きに行くことをお勧めします(遠くであっても、見学のつもりで)。

ただ・・・今春休みですからねぇ・・・。
    • good
    • 0

「電気電子工学科に行ったらこれらのことを勉強できるか」ですが、大学次第でしょう。


自分は電気系の学科ですが、医用工学の勉強は少しですがありますし、研究室も人工臓器やら生体情報計測など医用に繋がるようなものもあります。
しっかり大学のカリキュラムなどを調べてください。

ちなみに就職先としては、電気系の学科なら宇宙機関系も医用工学関係も選択できると思います(これも学校次第かもしれませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学のカリキュラム等を詳しく調べてみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 00:52

> 電気電子工学科に行ったらこれらのことを勉強できるかということです。



できません。電気電子工学科は電気電子工学を学ぶべき場所ですから。他のことを勉強したければ、独学でということになります。

その上で、どういう選択肢をとるかはあなた次第ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。確かにメインは電気電子工学だと私もおもいます。

お礼日時:2004/03/10 00:49

現在の考え方が将来も動かない自信があるなら,航空宇宙工学科の選択もあると思います.



しかしこれから4年間大学で学んでいく間に社会・企業について見方が変わってくる可能性も十分にあると思います.
そういう点では,電気電子工学科は今の時代電気系はあらゆる製造業種で必要とされるので,非常に守備範囲が広いのがメリットだと思います.

ということで,個人的には電気電子工学科をお奨めしたいと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の考え方が将来も変わらないという確固たる自信はあるといえばウソになります。守備範囲が広いというのはメリットですね。大変参考になりました。

お礼日時:2004/03/10 00:45

将来の職業候補として、宇宙機(つまりロケットとか?)医用工学があるのですか?


それとも、純粋に学問に対しての興味ですか?

できれば、何が目的で、どれを本当に学びたいのか、ということを書いていただけますか?

最近、回答すると「実は○○で」という質問とは違う内容のことを補足してきて困っている私です。
答える前に「本当に知りたいこと」を、もしあれば、書いてください。

この回答への補足

まず、航空機(ロケットや人工衛星等です)は、中学くらいから興味をもっていて、学びたいとおもっています。
医用工学は、受験期にそういった学問があることを知り、調べ、人の役に立てる学問だと思い勉強してみたいと思いました。
私の質問の趣旨は、電気電子工学科でこれら二つの学系を学べるかどうか。これらに関連した職業につけるかどうかです。  もしこれらの実現が難しいようなら、少なくとも航空関連が学べる私立のほうに進学しようかと思います。

補足日時:2004/03/09 23:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!