dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の月曜日の夕方に追突事故をおこしてしまいました。
100%私の過失で、60キロくらいのスピードで前の車両に追突してしまいました。
私はタント、相手はレクサスでした。相手は40代くらいの男性です。


運よくお互いたいした怪我もなく、病院の診断では1週間程の打撲とのことでした。
事故直後に両親が菓子折りを持って謝罪に行き、私は次の日に電話で謝罪をしました。

その翌日、被害者のかたの自宅にお詫びにお伺いしました。
その際、「ご相談」ということで次のように言われました。


・車は保険でなおるが事故車扱いになってしまう。そうすると下取りの査定の際に評価額が
 落ちるので差額を払ってほしい(おそらく50~60万程度)が
 できれば事故車に乗りたくないので新車に替えてほしい。
  (被害者の母親がかなり怒っていてこうするべきだとおっしゃっています。)

お詫びにビール券を持参しましたが、とてもお渡しできる雰囲気ではなく結局渡せませんでした。

私としてはお金で済むものなら相手の気の済むようにしたいと思いました。
しかし、担当の保険会社の方に

「車の修理代は出しますし、車の運転をしてる時点で事故はしょうがない。
 それに相手の車は購入から2年半たってるから新車ではないし…
 
 気持ちは解かるけど多少でもお金を出してしまうと後々厄介なことになってしまうことも。
 相手から電話があっても
       
        申し訳ないですけど保険会社にまかせています。
 
 と言って自分からは連絡を取らないで下さい」
 
と言われました。

お相手の気持ちも良くわかりますし、お金も払ってすむならそうしたいです。
自分から連絡しないのも申し訳ないです。
できればお詫びのビール券もお渡ししたいです



(生活に余裕があるわけでもありません。昨年離婚し、3歳の子供がいます。
 貯金をはたいて保険会社の修理費あわせてなんとか相手の言ってる新車が買えるかくらいです)

弁護士さんにご相談しようかとも悩んでいます。


良いアドバイスがあったらお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

保険会社の言うとおりにしたほうがいいですよ。



昨今、すべて保険会社まかせで事故を起こしても謝罪もしない人もいます、
あなたの対応は十分に誠意があると思います。

法律の知識もなく個人でしかも口頭で処理しようとすると
それ以上にトラブルなりかねません。
    • good
    • 0

こんにちは保険に加入しれるんですから保険で対応


すれば良いのでは?保険屋にまかせて処理して
貰った方が良いと思いますが下手に対で話したり
金を出したりしたら後々付け込まれる可能性も無き
にも有らずですよ 任意保険は弁護士特約は付けて
ないのですか?とにかく保険屋に任せるべきだと
私は思います。

この回答への補足

親の知り合いの保険代理店の方にお願いしてたので
高めでしたが良い内容の保険で弁護士特約はついておりました。
いざというときはそちらをお願いしたいと思います。

補足日時:2013/03/30 01:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

早速の回答ありがとうございました。

姉に相談した時に「相手から電話がかかってきたらでないように」
と言われてましたが7時ごろ早速電話がありました。

自分では対処の自信がなかったのででませんでしたが…

下手に話さないほうがよいですね。

お礼日時:2013/03/30 01:28

質問者さんの100%過失とは言え、購入後2年半経っていて、新車を要求するのはかなり悪質です。



完全に保険会社に任せましょう。
その為に保険に入っているわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

早速の回答ありがとうございます。
冷静になって考えてみたらそうですね…

もし自分が被害者だったら…
 
まだ一年半しかたってませんが「新車にしろ」とは言わないと思います。

お礼日時:2013/03/30 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!