dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードウエアをインストール中にエラーが発生しました。指定されたポートが不明です。と表示されインストールできません。プリンターとパソコンはUSBポートの接続しています。ほかのUSBポートに接続してもインストールできませんでした。どうしたらインストールできるでしょうか。ご教示いただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

HPのサイトに「DeskJet 970cxi」の情報ページがあります。



参考(DeskJet 970cxiの情報):
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/product?produ …

「DeskJet 970cxi」は、Win98時代のプリンターのようです。
XP SP3用のドライバーは下記でダウンロード出来ます。

参考(DeskJet 970cxiのドライバー):
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareCateg …

USBでのインストール手順は、マニュアルのP.48辺りから説明があります。

参考(DeskJet 970cxiのマニュアル):
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategor …

手順に沿って作業してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お教えくださり有難うございました。仰せ下されたサイトからダウンロードしてインストールしたところ問題なく動作するようになりました感謝感激です。

お礼日時:2013/04/01 16:59

一般的な回答になりますが


PCがプリンターをわかってないんでしょう

すでにドライバーは入れてると思うので
対処法は
ドライバ削除
再起動
ドライバ入れる
電源切る
プリンタをUSBで繋ぐ
PC電源入れる 立ち上がった時にドライバ読み込んで
プリンタ認識って流れと思いますが
これで認識しないならプリンタの電源も入れて下さい

一般的にはこういう流れです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お教えくださり有難うございました。お教え下されたことを試してみます。

お礼日時:2013/04/01 16:54

先ずはプリンターの型番、メーカー名を補足してみて下さい。


USB接続の場合は、機種によってドライバのインストール途中でUSBケーブルを接続(接続前にプリンターの電源を入れておく、又は接続後に電源を入れる)するモノ、接続後にドライバを入れる等色々なタイプがあります。

この回答への補足

回答くださり有難うございます。プリンターのメーカーはHPです。型番はDeskJet970cxiです。プリンターは接続せずにインストールを試みたのですが........よろしくお願いします。

補足日時:2013/03/31 18:55
    • good
    • 0

まず、PCの基本的な内容が分かりませんので答えが限定されます。


できれば、PCメーカー・OS・プリンター・ネット接続しているかの
記載をお願いします。

OSがXP バージョン3以上なら、ネットに接続されていれば、
1.コントロールパネルのデバイスマネージャーを開く
2.ポートのプリンタに「X」がついていれば、これを削除する。
  「操作」→「削除」でできると思います。
3.再度、インスツールを試みる

ひょっとしたら、USBケーブルの故障かも知れません。
また、XPならばPCに接続中の他の周辺機器の電源を一旦切っておいて下さい。

この回答への補足

早速回答くださり有難うございます。PCはIBMインテリステーションZProです。OSはウインドウズXPsp3です。プリンターはHP DeskJet970cxiです。パソコンにusbケーブルで直接繋いでおります。usbケーブルは交換しましたが変わりませんした。デバイスマネージャUSB印刷サポートとプリンタポート(LPT1)は×はいておりません。よろしくお願いします。

補足日時:2013/03/31 19:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!