dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某大手メーカーで、小さな車を買いました。
先代の車はそのディーラーで親が買いました。
長いつきあいで、車検も点検もいつも通わせていただいているディーラーさんです。
よいおつきあいをさせていただいていたのですが…。


先日、車検がありまして、うちの車を預けている2日間の間に、代車をお借りしました。
試乗車ということで、新しいキレイな軽4でした。
こともあろうに、その車を車庫入れのさい、バックでぶつけてしまいました。
といっても、少し、塗料がひっかき傷のようにとれたくらいで、大した破損ではないように見え、せいぜい塗装代くらいを弁償すればすむだろうと謝りにいきました。
すると、破損は私の想像以上にひどかったようでバンパー交換かバンキン(鉄板を直すこと?)が必要だそうです。
で、結局、「弁償していただかなければならないところですが、当社おすすめのサービスに加入してくれれば無料になるように取りはからってさしあげます」と言われました。
修理の方は安くすませても板金で1~2万、バンパー交換が必要になれば3万以上かかるというようなことをうかがっています。
加入をすすめられたサービスは4~6万ほどかかりそうです。サービスに加入すると点検などのメンテナンスなどをやっていただけるし、消耗部品の交換などもやっていただけるし、しかも代車の修理代の弁償もしなくてすむし、いいことだらけのような気もするのですが、なんだか、ちょっと高いような気もして迷っています。

どう思われますか?車のことには疎いので教えてください。
とりあえず今は、向こうの取り計らいにまかせようと思っています。車にトラブルがあったときなど、自分ではどうしようもなく、頼りにしているディーラーさんなので…。

A 回答 (4件)

代車を借りるときの契約は? 代車料金は?


修理工場等が貸し出しする車は車両保険等に加入していると思いますがそれとその代車は営業ナンバーですかそれともレンタカーナンバーですかどちらでも無いとすれば休車両損害賠償の責務は無いと思います。ディーラーが勧めるサービスがどのようなものなのか分かりませんが固定客確保の手段と思われますので私ならお茶菓子程度の差し入れでも持ってごめんなさいで済ませます。長いお付き合いならなおのことです。そうは言っても文面から察するにあなたが考えてる(よいおつきあいを)を重要視するなら引き止めはしませんが 年寄りのたわごとでゴメンナサイ
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんです、長いおつきあいだし、何か支障のあるような傷でもないので、大目にみてくれてもいいじゃないか、とも思ってしまっていたのです。
うちの車は、はるかにもっと傷だらけだしへっこんでるところとかもあるけど問題なく走ってますし…。
整備や車検もやるプロなら修理を外注に出して私に請求書をつきつけなくても、上手に自分のところで直してしまえるとも思うんですよ。
実際、そうするつもりだろうし。
今回は、相手のいいなりになっておきますが、次回もそこで車を買いたいとは正直、おもえなくなりました。
明快で気持ちいいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 14:07

ディーラーさんの言っている修理代も妥当な所だと思います。


私も以前、国産RV車のフロント右回りをぶつけた事があるんですが、その時は『バンパー7万、グリル2万、ヘッドライトユニット2万、板金4万』といった感じでした。

どのみち支払うんであれば、サービスを受けられる方向で考えた方がいいんじゃないでしょうか?
特にこれからもそのディーラーさんとお付き合いしたいのであれば、逆にあまり返事を遅らせると、ディーラーさんもいい気はしないと思います。
修理代に4~6万かかったと割り切って、サービスに加入しましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですね、修理代だとおもってサービスにはいります。
それで点検もしてもらえるんだからラッキーですよね。せいぜい、無料でできることはいろいろしてもらおうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 14:09

元ディーラーメカニックです


単純に金額で判断されているようですが、
単に修理代を払う場合は払ったお金に対する
対価はありませんが
サービスパック(?)の場合は
支払ったものに対して対価を受ける事が出来ます
これはお店のご好意と受け取るべきでしょうね。
普通は修理代の他に休車両損害がかかると
認識すべきものです

Ps.今時のお店は代車は出したがりません
  結局のところトラブルの原因になり
  お店としてはメリットが無いためです
  代車のお金も払う必要が無いと考える
  ユーザーも多いため有料にはなかなか出来ないん  ですね
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね、代車をかしてもらえるだけでもありがたいと思うことにします。

弁償は修理費ではなくサービスを受けることにしようとおもいます。なんとなく交換条件をつきつけられたように感じていたのですが、好意とおもえばいいことですね。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2004/03/16 14:02

どちらにしてもぶつけたのは自分の過失ですので、


代車の修理代相当額は払わなくてはなりません。

たかが塗装と思われがちですが、
塗料の調合や塗る職人の技術、乾燥にかかる時間や手間など、
ささいなキズでもけっこう高くついてしまいます。

で、4~6万もするそのサービスは、期限はいつまでですか?
高いか安いかはその内容によりけりですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サービスの期限は次の車検くらいまででしょうか?
以前の車も加入していましたがワイパーのゴムを一回交換したくらいしか使ってないので、5万は高いような気もするのですが。
修理費ではなくサービスを受けることにしようと思います。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2004/03/16 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています