アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年式が古いので全てにガタが来ているのは承知で、毎年直し回っていますが、
エンジン系の大々的な修理以外の可能性に注力し御願い致します。
ディーラーでもショップでも抜本的に解決出来ていない問題で、
考え過ぎとか経年劣化と言う文言で終わり、< 一般の方では解らない事 > ですので
以下、車種そして経年と現状を詳しく書きましたので、少ない御意見&御回答でも待ちますので、
マニアックな事にも詳しい方や同好の方も御願い致します。よろしく御願い致します。
非常に長文で申し訳有りませんが、もう少し乗りたいもので ・・・

車種 : E-ENR33 R33スカイライン 2Dクーペ GTS-4 平成 8年 先月17年目の車検済
 TEIN車高調 9kg-8kg ・ グリッドETSコントローラー 以外 は フルノーマル
   (10年程前に柿本改マフラーから純正へ・タイヤは205/60R15から納車時からインチアップ)
 私が新車から乗り始め70000km弱 - ここ10年は殆ど乗らず、2年前となる前の車検から
  1500km走行 ( 4WDだが、近年は冬は乗らず、たまにエンジンを始動させ雪にかぶり放置 )
 冬以外はETSコントローラーで完全にFRに固定し、豪雨時等だけETS作動
 フェンダー間は後2cm前1.5cm位有り少し前傾だが、バネレート9kgなので走行中でも上下動は余り無いのでフェンダーには干渉しない上に車高も車検楽々なので、停止中や微速ではなお上下動は無いと想います。

 近年の修理で主な点は
 一昨年の車検時は、エンジンヘッドカバーからのオイル漏れでパッキン交換
 昨年、リアブレーキホース損傷のオイル漏れで修理・後マフラー継ぎ目少々溶接・異音からパワステオイル補充
 先月の車検時には、エンジンオイルやエレメントは何時も通り交換しており油脂類は調整済で、リアキャリパーピストンが硬くオーバーホール )

エンジン切時に異音が有りウォーターポンプ関係だが作動上の問題は無いとの事
タイベル交換時からタイベルが温まるまでタイベルが鳴るようになったが、これも問題無いとの事
エンジンとミッションの継ぎ目パッキンにオイルの僅かなシミが有るが、どこの油脂にも変化が見られず不明で、エンジンを下ろしての調査には割って割ってどんどん加算と言われ、修理費も確定出来ず別に不良事項が無いので放置している。 (ATオイルは10年前に交換しているが、それは点検しているかは不明)
 日産プリンスは手間隙が掛かるので、電装系は昔から知っている日産他ディーラー下請け電装店に直接持ち込んでおり、他は同じ車種に詳しいカーショップで対処。

状況 : 数年前から現われた現象で、極たまーに ヒヤリ だが 今日は頭が白くなった ・・・
ハンドルをいっぱいに切って前後にゆっくり動かしている時や車止めに着いた後・長い渋滞でクリープをブレーキで止めている時など、エンジンに強い負荷が掛かり回転数が落ちた感じでエンストしそうになり、ニュートラルにして少し踏み込み回転数を上げたりする事で修復したりする事が極たまーに有りますが、今日はジャリの駐車場で狭い場所に入れる為チョコマカ切り返ししていた時、突然エンストして焦ってしまいました。
エンスト後直ぐキーを回してもエンジンは始動せずメチャ焦りましたが、ギヤをPパーキングに入れたら直ぐ始動し、狭い場所で神経集中しておりエンジン音は解らなかった上にギアを何処に入れていたかも覚えていません。ギアの位置も関係するものか、エンストしてもギアが動く ? ? ? と言う事はNニーュートラルだったのか ? 良く解らない状況だったのです。パニくってて御理解下さい。

エンストそのものは初めてでしたが、車も17年目と古い上原因不明の異音や漏れも有り車自体の老朽化が一番だと想いますが、上記の場合エンジン回転数が下がったと言うか負荷が掛かったヤバイ感じになるのはどうしてだと想いますでしょうか ? ニュートラルにして止まっていればその心配も無く信号待ち等はニュートラルにしていますし、ヤバクなればニュートラルで一踏みしますが、数年前からで、いつもでは無くたまーにです。
ハンドルをいっぱいに切っている時はタイヤがハウス奥に接触して負荷が掛かりと言う事も考えられるのですが、ハンドルをいっぱいに切って止まっていてもなりますし、渋滞待ちも説明出来ませんね。
バッテリーかエアフィルターか ? はたまた ATオイルか ・・・ 等々

A 回答 (4件)

日産の古いクーペにも乗っています(13年落ち)。



AACバルブとエアフロセンサの洗浄をしてみることが好ましいかと思います。

車種が異なるので参考程度に書きますが、当方のクーペはコンプレッサ(冷房)を回した状態で低速走行をすると、(エンストはしないものの)エンストしそうな状態、雰囲気になりますね。低速走行というのは、駐車場での切り返しで、ゆっくりと前進後進を繰り返す時です。
エアコンのコンプレッサが回りだす時と低速での後進が重なった時に、最も露骨に出まして、更にはアイドルアップが1テンポ遅れることが問題と認識しています。その瞬間は車体がブルンと言います。

古い車なので、根本的にはエアコンのコンプレッサの負荷が大きいことが考えられます。うるさいことを言えば、同じ古い車でもこういう症状は出ない車がほとんどなので、トータルバランスが悪いためと考えられます(エンジンの極低回転でのトルク、オルタネータを含む電装系の安定性)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと少し乗りたい為に色々と手間が掛かっています。
有難う御座いました。

お礼日時:2013/05/22 16:07

私の車は、ハンドルいっぱいに切った状態を1秒以上続けるな!、となっています。


オイル式パワステの場合、パワステオイルの流れが遮断され、オイルポンプを通じてエンジンに大きな負荷がかかるためらしいです。
>エンスト後直ぐキーを回しても・・・・・
NまたはオートマのPでないとキーひねってもかかりません。
エンストップ時、~PへはOKで、P~はNOかも?、P~OKだと、P・N以外でエンジンスタートすると急発進の恐れ大、~Pは支障なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンに負荷が掛かる場合が色々と有るのですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2013/05/22 16:04

アイドリング調整機構に問題があるのではないかと思います。


大抵の電子制御インジェクションエンジンではアイドリング回転数を一定に保つように、電子制御で吸入空気量を調整するバルブが備わっています。

電気負荷やギアを入れた時の負荷で回転が下がらないように吸入空気量を補正しています。
また経年変化でアイドリング時の空気が通過する穴が汚れで狭くなったりして吸入空気が減少した場合にも補正してアイドリング回転数を維持する様に調整している機構が正常に作動していない可能性が考えられます。

汚れなどによる吸入空気量低下がひどくなってバルブの調整幅では足りなくなってアイドリング回転数を維持できなくなっているのかもしれません。

まずはスロットルボディやアイドリング調整機構の清掃も検討してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

回転数低下の症状は今年(まだ10日程しか乗っていないが)は無く、突然のエンストとなり初めてのエンストでビックリ焦りましたが、エアフロ等の関係も有るののですね。清掃で改善出来たら凄い事ですね !!! 改めて日々の維持管理の有り方を考えさせられます ・・・

お礼日時:2013/05/17 13:06

ハンドルを一杯に切っているから、パワステにエンジンパワーが取られて、古くなったエンジンが低回転で不安定になり、何かの拍子にエンジン回転が下がりすぎてエンストするんでしょ。


エンジンがすぐに掛からなかったのは、DかRに入っていたからで、焦るほどのことでもないけど。
一杯に切るときは、少し吹かし気味にしておけば問題ないはずだけど。
根本治療するなら、エンジン載せ替えかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
でもATだといっぱいに切る前や動作中にニュートラルにしてたまにフカスと言う事でしょうか ?
ちなみに乗せ代えとは言わず何処が悪いのでしょうか ?
それから、ハンドル真っ直ぐで、長い信号待ちや坂道で止まっている時にDドライブモードでブレーキングしている時は何故回転数がヤバクなるのでしょうか ? たまーにしかなりませんが、平坦ならニュートラルにして踏めますが、登りはドライブ&ブレーキングのまま踏むのでしょうか ?

色々追加で質問しましたが、御願い致します。

お礼日時:2013/05/17 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!