dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのスマートフォン(Arrows X LTE)の電源が入らなくなってしまったので、ドコモショップに持っていこうと考えています。以前は突如再起動を繰り返す現象がたびたびあったのですが、ついに電源を入れてもすぐに再起動となり、一切の操作が出来なくなりました。

ショップに持っていく際、親の名義で契約しているのですが、親の同伴は必要になるでしょうか?また、店舗は端末を契約した店舗以外の店舗では受け付けてもらえないでしょうか?

また、現在使用している電池パックが、Amazonで購入した非正規のもの(正規のものは、以前取り外して保管していた際、紛失してしまいました。)なのですが、この場合ショップでは受け付けてもらえませんでしょうか?正規品を購入するか、ショップで現在は紛失している、(だが電池を入れても操作できない)と伝えれば良いでしょうか。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>ショップに持っていく際、親の名義で契約しているのですが、親の同伴は必要になるでしょうか?



契約者が来店しないなら委任状などが必用となります。
委任状がなくても契約者との委任状がなくても契約者と連絡がつけば、可能となります
連絡先は、事前に登録している電話番号にかけることとなります。 固定電話なら、その固定電話にかけて出なければダメってことになります。

あくまでも、NTTドコモの本来のマニュアル上での対応です

店も、多少は融通を利かせて、委任状がなくて、連絡がとれなくても修理受付を行ってくれる場合があります。家族なら対応してくれる可能性はあります。
NTTドコモの本来の対応ではありませんので、厳しい店なら、不可でしょうね


>店舗は端末を契約した店舗以外の店舗では受け付けてもらえないでしょうか?

NTTドコモは、初期不良も含めて、ドコモショップでしか対応しておりません。
ドコモショップなら日本全国どこの店に持って行っても大丈夫です。
修理に出す店舗と受け取る店舗が違っても大丈夫です。もちろん同じ店舗でも可能です。
大阪のドコモショップで修理に出して横浜のドコモショップで受け取るってことも可能です
違う店で受け取る場合は、出す前に受け取る店舗を指定してください

>この場合ショップでは受け付けてもらえませんでしょうか?

NTTドコモの純正の電池パックなら、堂々と持って行けばよいです
非純正の電池パックなら、それが原因で壊れたとか言われる可能性もあります
やはり、純正の電池パックをつけていっている方がよいでしょう

非純正品を使っていると下手言わない方がよいです
それが、原因の可能性があると言われると思いますから。
無償修理対象外になる可能性もあるかもしれませんし、修理不可と受付ない可能性もありえます


電池パックを外して、わざと持って行く。
電池パックを忘れた・・・ と言い訳 言い訳としては厳しいですし、怪しいです
ドコモショップだと、ある程度予備とかの電池パックがある場合がありますので

ないなら、取りに帰るのが面倒だから、買うとかうまく誤魔化す
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事、直してもらいました。

お礼日時:2013/05/19 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!