dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある理由で高速をスピード違反してでも走った場合、警察は怪しんで通った道程を捜査するなんて、ありえますか?

A 回答 (5件)

>警察は怪しんで通った道程を捜査するなんて、ありえますか?


当然、あります。
Nシステムはそのためにあります。
    • good
    • 0

先ず、速度違反をしても警察はそれを知りようがありません。

違反を認知され検挙されれば切符を切られ、反則金や罰金を支払って終わりです。

あなた(または、あなたの車)が何かの重要犯罪の容疑者(容疑車両)であり、その過程で通行経路を調べる必要があれば当然捜査はするでしょう。この時速度違反で検挙されていれば証拠になりますし、道路上に設置してあるNシステムも調べることになります。

質問自体に意味不明な点があるので、もし解釈が間違っているようなら補足してください。頑張って理解しようとしたつもりなんですけど、これが限度です… ミ*o_ _)o

ある理由で高速をスピード違反してでも走った場合>
理由って何?
違反を認知された?

警察は怪しんで>
何がどう怪しい?

この回答への補足

例えば、県警トップの汚職の証拠を見つけ、そのネタを東京の友人に伝える、といった内容の時です。

補足日時:2013/05/21 18:32
    • good
    • 0

追跡も何も・・・ヘリ飛んできますよ?


TVで見たことぐらいありませんか?
    • good
    • 0

ある区間のみのスピード違反の場合は調べないと思われます。



その他の怪しいと思われれば高速道路に限らず一般道もNシステムによって
調べる事は出来ます。

状況や背景が分からないのでなんとも言えません。
    • good
    • 0

怪しかったら調べるでしょう。

Nシステムもありますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!