プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

内定辞退について
私は愛知県在住の大学4年生です。
今年の4月中旬に東京が勤務地のA社から内定をいただいていて、5月のはじめに内定を承諾する電話をしました。
その際に内定承諾書を郵送すると言われたのですが、未だに送られてきません。
また6月のはじめ頃に内定者会が開かれるということも説明されました。

A社は設立5年のベンチャー企業で、事業内容としては主に受託でスマホのアプリを開発したりしています。
私もそのような仕事がしたくてエントリーしました。
ただ、あまり給与や福利厚生の面では良いとは言えず、内定はもらえたものの素直に喜ぶことはできませんでした。
正直な話、5月のはじめに電話したときはそこで働く気持ちが強かったのですが、日にちが経つにつれてその気持ちが薄れていっています。

最近マイナビを見直して県内が勤務地のB社のことを知り、とても興味が湧きました。
まだ説明会に参加したばかりなので面接もはじまっておらず、選考は6月下旬まで続くと思います。

そこで質問なのですが、電話で内定を承諾したものの承諾書は書いていない場合、内定辞退は可能なのでしょうか?
また、もし辞退する場合どのように話せばいいでしょうか?

自分から郵送について確認の電話をしなかったことは悪いことだと承知しています。
そのことに対してのコメントでもいいので、答えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

 私もA社の対応が遅いと感じます。

A社は採用部門が手薄なのかもしれませんし、そのうちやればいい程度に考えているのかもしれません。しかし、成り行き上、遅すぎると言わざるを得ません。あなたの電話に応対した社員が、内定承諾書を郵送すると伝えたきり忘れてしまったのかもしれません。何にしても人のやることです。電話で確認すべき時期に来ていると思います。あなたの将来を決める大事なことですから、できるだけ早く連絡をとることをおすすめします。

 内定・採用では企業側の横暴さが問題となっており、書類の不備を理由に、あるいは理由も無く内定を取り消される事例があります。郵便事故であろうと何であろうと、ダメなものはダメと逃げていくのです。こういう事態を招かないためにも、いつ書類を発送してもらえるのか、相手の名前も確認しておきましょう。
 
 あなたが内定を辞退する場合、大学の就職指導担当や卒論の教授などに迷惑がかかる恐れがあるなら、あらかじめ事情を伝えておくべきです。

 なお、内定承諾書を反故にしても、法的責任を求められるものではありません。

 内定承諾書とは:
 http://kotobank.jp/word/%E5%86%85%E5%AE%9A%E6%89 …

 今後、大学がA社への斡旋を控えることもあるわけで、就職活動でお世話になっている方へしっかり伝えるべきだと思います。逆に、伝えなかったからと言って、大学側から追いかけてくることも無いはずですが、配慮のできる方であってほしいと思います。

 「・・・確認の電話をしなかったことは悪いことだと承知しています。」のところですが、採用担当者に対して自分を悪く言う必要はありません。「5月×日に電話で内定の承諾をお伝えしましたが、あれから20日も経つのに承諾書が届きません。」と、こちらの窮状を明確に伝えるとよいと思います。

 最後になりますが、B社からも内定をとれるよう、がんばるべきです。
    • good
    • 0

 内定通知を電話連絡で受け取った場合、それを取り消すことはできます。

ただ、約束は約束で、それを破棄することによって生じた事態には大なり小なり貴方が責任を取らなければならないのは他の約束亊と同じです。約束を反古にし、それを自分勝手な理由で自分に対するやましさを納得させることはできても、相手はたぶん納得しないでしょうから、その影響はいい筈はありません。またその反古によって第三者が不利益を蒙り、それによって貴方に対する他人の評価が下がることはじゅうぶんに考えられます。例えばその企業は貴方の出身校の志願者に対して厳しい評価をするようになるということがおきかねないのです。特に技術系の学生の場合には指導教官が深く関与する場合が多く、それは指導教官の信用を失墜させることにもなるのです。
 つまり、内定承諾という約束を反古にすることはそのような影響を覚悟の上で行なう必要があり、その結果起きる貴方の不利益はすべて貴方の責任に帰することになるという覚悟が必要です。その上でどうするかは貴方の判断次第だということなのです。貴方に対する評価はそのような貴方の決断の結果の行動によってだんだん出来て行くということを忘れてはいけませんよ。
 貴方がこれから生きて行く過程ではこのような、他人との約束亊を誠実に履行することで成り立って行くのであり、それを誠実に履行し、できなかったときにはそれによって生じる他人の不利益については誠実に償いをしようと努力することが大切なのです。人は独力で生きて行くことは殆ど不可能で、他人の助けが必要なのです。その亊を忘れるとその報いは必ず悲惨なものになりますよ。
    • good
    • 0

ソフトウェア会社の採用担当者です。


企業が内定を取り消すときは、理由や回避策などいろいろ大変ですが、学生の内定辞退は全く自由です。
承諾書を出そうが、口頭で約束しても、辞退はできます。電話しなくても、手紙でもメールでも。
今後6月以降、そんなに多くの企業が活動を活発化させません。私なら、内定者会に出席して、並行して就活を継続します。そして良い会社が見つかったら、懇談会に参加した会社を辞退します。内定者会に参加することも、長い目で見れば、役立ちます。辞退すると、人事担当者からは、いろいろ言われるかも知れませんが、所詮嫌な会社に入っても仕方ないでしょう(企業もやる気のない人を無理に社員にしても・・・)。
    • good
    • 0

>電話で内定を承諾したものの承諾書は書いていない場合、内定辞退は可能なのでしょうか?



可能です。

>また、もし辞退する場合どのように話せばいいでしょうか?

申し訳ありませんが、考えた結果他の会社さんにお世話になることに決めたので、とでも言えばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!