プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

言葉が悪いかもしれないのですが、例えば世の中には色んな人がいて、それぞれ素性があります。
自分の感性と、相手とのコミュニケーションの中で、相手の素性、人間性、価値観を見抜ける人と言うのは、頭の良い人なのでしょうか?つまりは洞察力や直観力に秀でているのかもしれません。

A 回答 (12件中11~12件)

何が知りたいのかが実はよく分からないのだが



洞察と言っても対象により形が変わる。

動植物に関してか自然の変化か
人間の素質かそれとも本性か
物事の真実か有り様か
天意か人生かはたまた審理か。

その道を求める者にとっては賢くも
他者にとっては単なる愚者という事はよくあること。
頭がいいのではなく人とは見方が違うのだろう。
が良いか悪いかはわからない。
見抜けるようで思い込みが強いだけだったり
言葉の使い方がうまいだけかもしれない。

素養を力の量として考えるならば
大きい力とは言えるだろうが
よく使えていればアリのように小さな力でも賢く
悪く使うならば象のように大きな力でも愚かだ。
    • good
    • 3

賢いという、意味によりけりです。



騙されにくい意味では、賢いかもしれません。

でも、しあわせかというと、微妙ですよね。

見抜かれて、うれしい人なんて、いませんから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A