dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、フォロー研修とやらで外部の研修に行くことになりました。
その研修の中に、「自分を捨てる」内容があるそうです。
先輩に聞いた話では、2つ山場があって、
1、人ごみで大声を出す。
 駅前や交差点に独りで立ち、人ごみに向かって大声で自己紹介し、
 自己アピールを叫んだり、大声で歌ったりするそうです。
 声が小さかったらやり直しで、なかなか合格できないそうです。
2、全力でモノマネをする、
 最終日までに、成長できていない、自分を捨てられていないと判断されたら、
 サルだのゴリラだの芸人だの、全員(40人ほど)の前で
 全力でモノマネをしないといけないらしいです。女性は全員やらされたそうです。
 先輩は柱にしがみつき蝉の鳴き真似をしたそうで、10回近くやり直しになり、
 最後は泣きながら完全に女を捨てたそうです。

私は、高学歴で、美人とか可愛いとか言われることが多く、そのせいでプライドが高く、
そういった事が本当に嫌です。「女を捨てる」なんて聞いたときは吐き気がしました。
また、上記の内容をスーツでやるというのも嫌です。なんかすごい惨めな感じです。
就活も企業をよく調べ、宴会芸など無いような今の会社(一部上場企業です)に
就職したのですが、こんな研修は想定外でした。

会社は辞めたくありません。上司に外してもらうよう頼もうと思いますが、無理だった場合、
わざと怪我をしていかないつもりです。最悪、パワハラを主張することも考えています。

ただ研修が嫌すぎて、将来や周りが見えなくなっている気もします。
営業系の部署なので、この先同じような困難があるかもしれません。
休むという考え方、正しいでしょうか?それとも、甘えているのでしょうか?

A 回答 (44件中41~44件)

反対に「1発合格」を狙ってはいかがですか?



スーツ姿の美人が、一番に大声で歌いだせば、めっちゃかっこいいですよ。どうせやらされるのならば、格好いい方がいいでしょう。

営業部ならば、今後の営業活動でも先輩や上司から、多少のへまも「まぁ、あれができたのだから」と評価が下がることはないかも…

ご参考までに。

この回答への補足

先輩の話から受けた印象では、とても格好よくは
できないと思います。
また、繰り返しになりますがスーツというのがとても
嫌なんです。スーツ姿と、大声やモノマネの落差が
激しいというか、とても痛々しい感じがします。

参加するとしたら、
パンツスーツとスカートスーツ、どちらがマシでしょうか?

補足日時:2013/06/09 22:00
    • good
    • 0

周りからちやほやされてできる仕事なんてありませんよ。

この回答への補足

ちやほやされようとは思っていません。
社会は大変な所というのは、わかっているつもりです。
ただ、この研修は何か違う気がするんです。
女性に対し、なぜそこまで求めるのかわかりません。

補足日時:2013/06/09 22:17
    • good
    • 0

私も、甘えに1票。



>営業系の部署なので、この先同じような困難があるかもしれません。

必ず出てきます。そこでこちらが折れて相手の言うとおりにしなければならない場面。
ここであなたのような人は折れられずに営業失格になります。

この回答への補足

そうですかね・・・
他の会社の営業もこんな研修しているのでしょうか?

補足日時:2013/06/09 21:23
    • good
    • 0

単なる甘えですね。


その研修が嫌なら辞表を出し会社を辞めるべきです。

高学歴、美人とか可愛いとか言われる、プライドが高い、社会で生きていくにはどれも全く必要ありませんね。

この回答への補足

確かに必要ないかもしれませんが、
最低限の性別、プライドは持っていたいと思います。

先輩も言ってましたが、全力のモノマネは
見た者の脳裏に焼き付くそうで、会社で会う度
フラッシュバックするそうです。
とても気まずい上に、女性として見てくれないそうです。
それがずっと続くんです。

補足日時:2013/06/09 22:26
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!