dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近始めたのですが、いくつかわからないことがあるので教えて下さい。

1.貿易所で商品を売買するときに、商品アイコンの右上に1とか2とか数字があるのですが(最大で5まで見ています)、これは何を意味するのですか?

2.勢力値が時々あがりますが、上がると何か良いことがあるのでしょうか?

3.一度に沢山買うとお店の在庫がなくなりますが、いつ補充されるのでしょうか?

最初のプレイを男の子主人公にすれば、その辺りのチュートリアルがあったのかもしれませんが、女の子のリルを選んだせいか、あまりその辺の説明がありませんでした。
ご存知のかた、教えて下さい。

A 回答 (1件)

リルって事は大航海時代IVで良いのかな?



1.商品の等級ですね1等級が最も高く品質が良いので高値で取引されます。
商業投資すると数字が上がります。

2.勢力値が上がるとその周辺の都市と契約してればその%が上昇してるはずです。
ほっとくとNPCも投資して%上げてくるのであんまり意味無いですけど。

3.別の港に寄港すれば補充されるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一つ目の質問が一番気になっていたことなんですが、等級だったんですね。

相場の確認画面で見る価格と、実際に街で売る価格に差があるのも疑問だったのですが、等級による価格差だとわかって納得です。

お礼日時:2013/06/11 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!