dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

財団法人では、基本財産とういのが
一般企業の資本金にあたるようですが、
労働局で、それに当てはまるものは何というのでしょうか?

兵庫県の労働局について知りたいのですが…。
HPを見てみたのですが、探せませんでした。
また、職員数も公表されているのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

国や自治体に資本金に相当するのものはないので,組織の規模を表すときには例えば,予算金額を使ったりします。


一般企業でいうところの売上に相当すると考えることもできます。

「兵庫県の労働局」というのは
http://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
のことですか?これは兵庫県の組織ではありません。国の機関であって厚生労働省の出先機関です。一般企業にたとえるなら,霞ヶ関にあるのが本社であり,これらの都道府県労働局は支店です。

http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisa …
これの職員数は6ページに書いてあります。現在でも大きな変化はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/20 11:34

国や自治体には資本金に相当するものは有りません。


労働局は県の部局であるので会社で言えば総務部の資本金とか営業部の資本金と要っているのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
分かりました!

お礼日時:2013/07/14 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!