アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は大学3年生(20歳)です。
現在簿記2級を持っていて公認会計士の資格学校に通っています。
来年の12月(大学4年)に短答式、再来年の8月(卒業してから4か月後)に論文式を合格目標とされています。
今年の12月から就活が始まり、親からは絶対に就活はした方が良いといわれているのですが、正直悩んでいます。働きながら会計士の勉強をするのはかなり厳しいと聞きますが、就活を一切せず合格した後に就活を始めるのもそれはそれで就職が厳しいと聞きます。
就職するとしたら一般企業の経理職に就いて実務従事をする方か監査法人の業務補助をする方ではどちらが得策ですか?それとも就職せずに受験だけに集中するべきですか?

A 回答 (4件)

 会計士試験の勉強に集中されるのがいいかと思います。


 一度就職してしまうと、そこから転職するのにもいろいろ面倒ですし、就職してからは勉強時間がなかなか取れないかと思います。
    • good
    • 0

公認会計士試験合格者です。



おっしゃる通り、勉強をしながら就活をするのは大変です。
1日10時間を2年間続けて、やっと合格できる試験ですからね。
自己分析をしたり説明会・面接に行く時間はありません。

一方、就活を一切せず合格した後に就活を始めるのは、大変ではありません。
ほとんどの受験生がそうですから。
それが厳しいというお話は、誰に伺ったのですか?
少なくとも今の会計士の就職状況は売り手市場です。

本気で公認会計士を目指されるのなら、就職せずに受験だけに集中すべきです。
私はそうしましたし、合格者の多くが既卒です。
ただし、それは一般企業への就職を諦めることを意味しますから、万が一会計士受験から撤退した場合に背負うリスクについては、十分に吟味する必要があるでしょう。
    • good
    • 0

予定通りの年に合格できそうな手ごたえがあるのなら、受験に専念する方が良いと思います。


合格者であれば求人はありますから、学生の就活よりは容易いでしょう。

一般企業の経理か監査法人の補助は、どちらが就職しやすいと考えるか、どちらが働きながら勉強しやすいと考えるか次第だと思います。
働きながらということであれば、試験勉強中の若手を歓迎している公認会計士・税理士事務所も少なからずあるので、そういう方向も検討してみても良いのではないでしょうか?

頑張ってください!
    • good
    • 0

会計士目指すなら監査法人に行くのがいいんじゃないかな。


どっちにしろ実務経験ないと資格だけあってもだめなんだしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!