プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本家の長男です。
子供が大きくなるまで当たり前のように子供の写真を年賀状に使い子供自慢をしてました。
私の兄弟姉妹は4人います。
妹の家庭も子沢山で昨年その長女が出来ちゃった結婚しました、子供を溺愛し
今年の年賀状など5枚も写真を貼り、あちこち乳児披露に出向きます。
私の目にもちょっと疎ましく感じます。

弟夫婦は子供が欲しくて猛烈な不妊治療しましたが諦めました。

私の家は本家なので盆正月そのた大勢親戚が集まりますがどうしても子供中心です。
何年か前から子供の出来ない夫婦が正月など集合日をずらして会えなくなりました。
そういえばその他にも親戚筋の若い夫婦で子供の出来ない家庭は集合日をずらしているように思います。

子供はかわいいい、は万人の思いだと考えていましたがひょっとして思い違いだろうかと考えるようになりました

みなさまそのような経験をしましたか?
その他 私の思いに対して体験談やご意見をお聞かせ下さい

A 回答 (13件中1~10件)

主婦友や兄嫁によく言われたのは、子どもいないんだからお金あるんでしょ、


育てたことないからわからないとおもうけど、子どもいなくて楽なんだし○○してよなど。
○○には、親の面倒をみて、何とかの役をして、何とかを作ってきて、などいろいろ。
主婦友の中には気をつかってくれた人もたくさんいたけど、
そういう人たちはおとなしい人たちで、わたしに気の毒そうな顔をしながらも、
子ども話をする人たちに押されて黙ってしまいました。
子どもさんそのものにいやなおもいをさせられたわけじゃないけど、
親達にそういうことを言われてると、
この子たちも今はかわいくても大きくなったらこういう人間になるのかなと・・・。
言ってる本人達はたのしい会話をしたつもりなのかもしれないけど
ずっと話をきかされているほうにとってはいじめと変わらないですよ。
一方で、お子さんいるひとにとってはお子さんの話をするのは楽しいことなんですよね。
わたしがいなかったら、もっと楽しく子ども話ができるんだろうな、
わたしはみんなの楽しみに水をさす存在なんだなっておもいました。
なら、そこにいない方がいいのかなって・・・・・・。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

う~ん 「私がそこに居なかったら」はちょっと思い込み過ぎだとは思いますが、確かに子供居ないんだから家がきれいでお金も貯まるなんてよく聞きますね。

一方で回答者様のように悩むというか悲しく思う方もいらっしゃるのですよね。

言えることは 人間は集団で生きる生物です、
いろいろな立場の人がいるのだから相手の立場も考えることが必要ですね

お礼日時:2013/07/25 13:10

うちは不妊治療の末、結婚8年目にしてやっと子供が出来ました。


最初診てもらっていた病院の先生に、「子供が出来る可能性はゼロではないが、ゼロに近いでしょう」といわれたときはかなりショックで、夫婦ともに落ち込んでしまいました。
泣きっ面に蜂といいますが、沈んだ気分をさらに打ちのめすように友達が赤ちゃんを連れて遊びに来たり、兄弟や義理の兄弟に赤ちゃんができたりと、周りはとにかく容赦ありません。
「何も悪いことはしていないのに、なんで自分だけ」って思いました。

親戚の集まりに行きたくない気持ちは痛いほどわかります。
子供の話ばかり聞かされていると、羨ましいというより自分が惨めに思えてくるんです。
大勢集まると、「子供の作り方が下手なんじゃないの?教えてやろうか?」みたいなことをいう人が、必ず一人や二人いるんです。
子供が出来ないことを笑いに変えてくるんですから、これはキツイです。
私一人だけならまだ我慢できますが、嫁さんも一緒に小馬鹿にされると、ぶん殴ってやりたい衝動に駆られます。

子供は他人の子供でも見ていてかわいいもんです。
でも、子供の自慢話を聞かされるのはまた別です。
子供のできない夫婦にとって、子供の自慢話をされることほど苦痛なものはありません。
そこを理解してあげないといけないと思います。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

結婚8年目に子供を授かった時は嬉しかったでしょうね。
それを思うと・・可愛くて可愛くて躾なんか、やっぱり出来ないですよね・溺愛しますよね。
人ってそんなものですね、口では厳しく躾とか何とか言うけど現実は、目の中に入れても痛くない、になりますかな

皆さん 現実的な体験談を色々有り難うございました。
私としてはアンケートなのでベストアンサーなどなしで締め切りたいのですが、
きっと 皆さん 書きたい人がいると思うのですよ。

書きたい人書いて下さい
一字一句読ませて頂きます

お礼日時:2013/07/22 20:57

普段、子どもが特に好きとか思ったことはありませんが、


たまに仕事上、子どもと接することがあります。
接してみると、子どもって素直でかわいいなあっておもいますよ。
ただ、子どもは一人でいるわけではなく、
周囲にくっついている大人(主に両親祖父母ですね)によっては
その子が悪いのではないけど、あまりお近づきになりたくない子もいます(笑)。

私は、大病を患ったばかりで、再発の危険もあるので出産は考えられませんが、
周囲はまさに出産ラッシュで、
年賀状にもよく子どもの写真がプリントされたものをいただきます。
あまりにもよくあるので、年賀状にお子さんの写真というのは、
様式の一つなのだと考えることにしました。
友達で引越しをして長年会ってない人などは、本人の様子はわかりませんが、
年賀状でお子さんの成長はよくわかります。
実際、お子さんと初めて会った時に、初めてという感じがしませんでした(笑)。
そういう人とたまにやりとりするメールは、お子さんファンクラブの会報のようです。
本人の近況は相変わらずよくわからないけど、幸せにやっているんだろうと思ってます。
女の友情には色々な用途(?)や濃淡があって、
彼女たちとは今はこういう時期なんだろうと思ってます。

また、同じ習い事をしている主婦友とランチなどすることがたまにありますが、
女の人は、しゃべる話題がなくなると、つい自分の身の回りのこと、
家庭のことやご主人のこと、お子さんのことを話し始めてしまうので
そうなってきたらそろそろ引き上げ時かなと思います。
私には、人づき合いは、もうちょっとしゃべりたい、名残惜しい
と思うくらいの付き合いに留めておくのがちょうどいいようです。

幸せな人というのは、その人は普通にしているだけなんだけれども
知らず知らずのうちに周囲に見せ付けていて、他人を傷つけているということがあります。
お正月の集合日をずらされたとのことですが、
ならばそれが相手の人たちにとっての質問者様との適性距離なのではないでしょうか。
質問者さまは幸せで舞い上がっていたのが
何十年か経ってそろそろ落ち着いてきたということかなと思いました。
自分がこの人の立場だったらどう感じるだろう
と、常に想像してみることは大事なことだと思います。

自分とは違う人と接しなくてはならないということはたくさんあるでしょうが、
普通に接していたのでいいのではないでしょうか。
過剰に気を遣いすぎ・遣わなさすぎというのは誰でも何でもそうでしょうが、
相手の勘に触るのではないかと思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

あんたはえらい!!
回答見過ごしていてお礼が遅くなり失礼しました。
読ませていただいて、回答者様はなかなか人間が出来た方だと思いました。
その点私は修行がたりないからまだまだですね。
誰にほめられるともなくそのような志しで暮らしていけば例えお子様に恵まれなくてもきっといいことがありますよ。
宝くじが当たるとか なんか心がスッキリしました

お礼日時:2013/07/27 14:08

子供のいない夫婦側での実体験です。



行きたくないですね~そういう集まり。
でも、年に一度の行事だから、我慢してしかたなく顔だしますけど。

子供が苦手、とか何とか、そういうのじゃないです。
 
言う方(つまり、他の全ての人)は何の悪気もないのは十分わかっていますが・・・
簡単に子供ができた人や、特に女性同士の不妊治療に対する偏見もけっこうあります。
男どうしでも、酒の席になれば・・・
まだ遊びたいのか・・子供作り方知ってるのか・・
夫婦水入らずでいいな~うらやましい、俺なんて女房またいだだけでできたよ・・
真剣に「早く作った方が後から楽だよ」とお説教とか。
子供できないよりはでき婚のほうがいいよね・・・
昔は子供できないとまともな扱いされなかったんだよね・・など。

親戚の子供におこずかい(お年玉とか)やったら、子供いないとわかんないかもしれないけど、額が多すぎるのよ・・・
他人の子供に関して何か言えば「わかんないかもしれないけど・・・」(本当は痛いところ付かれたんで言い返している・・?)

子持ち女性は二人集まれば必ず子供の話です・・・そこに入れない・・入れば何か言われる・・
黙って聞くだけの集まりが楽しいはずないですよね。

質問者さんの集まりにも、似たような会話は必ずあったと思いますよ。
悪気無いのはわかっています。
質問者さんだって、むしろ、人より理解しているつもりもあり、自分はそんな、人がいやがることを言う人間ではない、と思っていると思います。

だから、言われる方が敏感すぎる・・気にするな・・・子供だけが人生じゃない・・・などと言いませんでしたか?
ある種、いじめ問題にも似ていますね・・

でも、不妊、とか、自分たちの力や医療でも、どうしようもないことに対して何か言われても・・・
笑ってごまかすしかないんです。

かといって、自分たちに遠慮しては無しをしろ・・もっと自分たちに気を遣え・・なんて絶対言えませんし、言うつもりもありません。
それを言えば、なおさら「不妊」が異常なことのようになってしまいます。

普段、社会の中でも、どんなにすごい仕事したいても何でも、不妊、というだけで社会人として一ランク下のように言われる場合が多いです(たとえ羨んで言っているとしても)。

これらは、問題なく子供ができた人にはとうてい理解不能だと思います。
屈辱とか、疎外感、とか、どう言っていいのかわかりません。
だから、どうしようもないんですよ、ベストな解決策はないと思います。
誰が悪いとかはないんです。

解決策として、自然とそういう集まりからは遠ざかりますよ。
子供がかわいい、かわいくないは別です。


私は、結婚10年で子供ができた親父です。
それまでの間にこのような体験、考え、たくさん体験しました。
弟さんたちがどうかは知りません、他に理由があるかもしれませんが、こういうこともあるかも、という話です。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

やっぱりどなたかが書いてらっしゃたけど、躾の出来てない子は可愛くないですね。
漫才のハイヒールモモコが独身の時、結婚したら相手方より一人でも多く子供作らないとお年玉損する・笑わしてましたが現実はモモコは子沢山相手方リンゴさんは壮絶な不妊治療を告白して社会にアピールしています。
モモコは子供のことは相手側には一切触れないように気を使っています。

そのように相手方に対する気遣いも大切ですがわがまま放題の子供を溺愛するのは見ておれませんね

お礼日時:2013/07/22 17:54

いや~、疎ましくちゃあ、道も歩けない(笑)。



そうですよ。
子供は可愛いは、万人の思い。
でも、それが味わえないのです。
誰もが当たり前に味わえることと、思っていますが。
それに、近所の子どもは、そう簡単に触れることはできません。
じゃあどうする?
そりゃあもう、兄弟姉妹の子ども。
子供が持てない人が、少しはやりたい疑似体験。
小さな子供は、もうその犠牲者ですね(笑)。

母性本能、父性本能って、子供が生まれて初めて目覚めると言う人もいますが、実はその種は、人は産まれたときから持っているんですね。
それが年齢になると、水を含んで膨らん来るんですが、いつまでも芽をだす機会がないと、うずいてくる見たい。
自分でも困ります。
長女の私も次女も子供が持てず、三女に女の子が産まれて・・・。
母も初めての孫。
おまけに、孫が持てなかった夫の父の孫替わり。
子供が出来なかった夫がこの子を見ている時は、とてもいい顔をしています。

ただ、この子を産んだ妹は高齢出産だったこともあってか、若い母親とはちょっと違うかもしれません。
子供は社会で、みんなで育てられることをよく理解しています。
抱きたがる人には、抱かせっぱなし・・・みんなから可愛がられることが、この子の大きな役割(社会的役割?それとも仕事?)と承知しています。
抱いたり可愛がったりする大人たちの顔や気持ちも、よく見ています。
保育園や小学校(現在小2)の出来事や、先生に言われたことなどもよく話し、みんなに理解を得ようとします。
ですから逆に、子育て経験のない無知な私など、妹から怒られることもありますが(笑)。
まあよく、遊び相手もさせられますが。
みんなで集まると、この女の子中心のように見えますが、実は影で中心になっているのは、妹かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

人の幸せを自分の幸せになさる素晴らしい方ですね。
子は宝と言いますが本当にそのとおりですね
回答ほほえましく読ませて頂きました

お礼日時:2013/07/21 18:39

こんにちは。

私は40代で、子供は成人しています。自分に子供がいてもいなくても、疎ましく思う時はありますよ。親戚にもとてもうるさいのがいます。田舎の長男の嫁なので、盆、正月、彼岸には遣って来ます。挨拶もろくにしないし、やたらと騒がしい。親は注意もしない。私がやんわり注意する。きっとうるさいばばあと言われているだろう。親たちは笑ってるし、とにかく躾が第一です。子供をきちんと躾けるべきです。子供のいないご夫婦だって、いい子だったら避けないはずです。又会いたいと思うはずです。実家にも小学生の子供がいますが、元気で挨拶も出来てとても可愛いです。いつも会うのが楽しみです。脱線してしまいましたが、子供が疎ましく思われるのは親の責任だと思います。少しなら可愛いで済みますが、度を越すとうんざりしちゃいます。そう思いませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全くおっしゃるとおりだと思います。
しつけ、躾け、ネ! 
知り合いに10年来子供が出来なかった夫婦に男の子が出来て、みんながよってたかって喜んだものです。
・・ところが、まあ、当たり前かも知れませんが、溺愛、というかネコ可愛がりというかしつけなど全くせず親戚一同わがまま放題・・その子を見ていると可愛いという気になれずかわいそうに思います。
ジジババは、男の子だから横着でどうしようもないと目を細めて居ますが 単にしつけが出来てないだけなのです。

躾の出来てない子は可愛くないですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2013/07/21 18:47

実家が、いわゆる「長男の家」です。



私は、結婚して子供も一人生みましたが、
兄も弟もまだ結婚していないので、結婚していないいとこ達も
盆や正月に集まりますが、結婚したのに産んでいない従妹は何年も来ていません。
私が産んでいないうちは来ていました。どうも私が最後の砦だったみたいで。

子供がではなく、親戚の叔母ちゃんたちの口うるさいのが嫌という感じです。
従妹もその姉の子はかわいがっているそうなので。
ウチの娘には、叔父の葬式の時しか会ってないんですけどね。

不妊治療経験者はいませんが、流産しやすい体質が二人と、
私自身が重度の妊娠中毒症経験者です。
この三人は、「もう一人産めば」は言われませんが、
いたって健康体、安産だったのに一人しか産まなかった従姉が
「もう一人産めば」といわれ続けていました。
最後に言われたのが私が産んだ頃。でも
「一人め産んで10年も間があくと二度目の初産と考えるんだって」と
フォローしたら誰も言わなくなったそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど なるほど 世の中色々な家庭があるんですね。
長男の家でも最近は跡取りとか言われなくなりましたね
しかし盆正月などみんなが集まるので大変ですよね
回答ありがとうございました

お礼日時:2013/07/21 18:53

 四十代も後半にさしかかったわたしたち夫婦にはとうとう子宝に恵まれませんでした。

夫婦ふたり、それはそれで、日頃はなにひとつ不自由があるでもなく、満たされないものを感じるでもなく、仲良く幸せに暮らしています。

 ですが、わたしとしては、女として、そして嫁として、子供が欲しい、自分の子供を抱きしめたい、子供の成長をこの目で見たい、その願望は消えることなくいまもなお心の中で渦巻いています。実際に子供を持てば、それはそれで並大抵ではない苦労もあるだろうことは分かっていてさえ、とかく、そのことは忘れて、ただ親子の幸せなシーンばかりを追っているのです。

 わたしたちには、主人の側には兄と妹、わたしには兄、それぞれ二人ずつ、今ではもはや成人に達した子供がおります。結婚して12年、彼らに可愛らしい子供たちがいる、そのことでは、はっきりと辛い思いをしてきたものでした。

 彼らは等しく良識のある者たちですし、わたしたち夫婦のことを気づかって、ことさら子供たちの話題を持ち出して盛り上がったり、写真入りの年賀状を送ってきたりとといったことはあえて控えてくれていたと思います。ですが、これまでのわたしにとっては、そうした心遣いさえもが針のむしろ同然に耐えられない思いであったことでした。

 たとえば前のご回答にあった「半分以上は疎ましく感じることなく身内や友人、知人の幸せを自分の幸せと受け止め喜んでくれている」といった気持、そうありたい、そう心がけたい、喜んで受け入れてあげたいと思いながらも、それでもなお、女の感情はわがままなもの。なにかのことで親戚一同が集まった席では、どうしても子供のことは話題に上りますし、そのことで話が盛り上がります。

 そんな場に居ても居たたまれず、さりとて席を外すと、その疎外感、蚊帳の外の寂しさも、これまた耐えられないほどつらい。これまで何度、そのまま自宅に逃げ帰ってしまおうかと思ったことか。

 それだけではなかったのです。たとえばふとどこがで、ママの目が一瞬離れた可愛らしい赤ちゃん。あるいは友達のお産のお見舞いに行った産院の、ガラスの向こう側でやすらかに眠っている沢山の新生児たち…、わたし、よく耐えたものだと、今思えば身体が恐怖で震えます。よく、あの時、あの赤ちゃんを攫って、胸に抱いて逃げたりしなかったものだと。

 子供に恵まれなかった女には、いえ主人だってきっと、それほどまでの情念がいつまでも熾火のように消えることなく燃えているのです。ですが、それもこれも誰に責任があるわけでもない仕方がないこと。わたしたち夫婦は毅然として、せめて表向きだけでも、彼らと彼らのの子供たちをそのまま受け入れようと努力してきました。そして、実際に、彼らの子供たち、つまり甥姪にとっても、良き叔父叔母であり得たと思っています。

 今では、それでもかなり気持ちが落ち着いてきた気がします。むしろ、わたしたちのもとを訪ねて来てくれる甥姪、そのまま、まるで母親のように、彼らのことを愛し気遣い、自然に接していられる自分が居ることが嬉しくさえ思えます。

 ですから、子供を持った家族に、わたしは言いたいのです。なにかのことで親戚一同が集まった席で子供のことが話題に上り盛り上がるのはとても自然なこと、また、子供の写真を誇らしげに刷り込んだ年賀状を作りたくなるのも親として自然な行為。たとえ子供に恵まれなかった夫婦が身内に居たとしても、してて、疎外感に耐えられないほどつらい思いをしていたとしても、それは仕方がないこと。むしろ、変に気遣ってくれるのも、それもまたかえって気詰まりなのだと。

 つまり、疎外感や寂しさ、それはともかく、子供を持った家族には自然に振舞ってもらっていいとしか言いようがないのですし、やたら必要以上ではなく普通に子供の話題で盛り上がってほしい。つまり、前のご回答者様がお書きになった「特別な配慮は不要だと思います」というのが結論なのだと自分にも言い聞かせているところです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

読み終えて思わずフゥ~とため息が出るほど深い文章でした。
私にはこれほどの文章力や表現力はありませんが、生きるという事、家族と言うことの一面を書いてくださったのだと思います。
それにしても具体例として写真入りの年賀状に関しては考えさせられますね。
子供の居ない家庭だけ写真を抜いて送った場合、それはそれで嫌味になるかもしれませんしね。
やっぱり 結論に書いてらっしゃる 特別な配慮はしないのが一番・・なのかな

お礼日時:2013/07/21 16:00

子供が苦手な人だって世の中にはいますよ。


私は子供が嫌いなわけじゃないけど、ちょっと苦手ですね。それ以上に、子供を持つ事に興味がないから、産めるけど産まない選択をしています。
自分の子供が世界一可愛いし世界一の関心事な人の中には、他人も皆自分の子供に興味があると決めつけて、その話題や存在を押し付けてくるのは勘弁して欲しいですね。
興味なくてもそうだから、不妊で悩んでいる人はもっとイヤでしょうね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

あるほど 一言一言深い意味を感じました。
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2013/07/21 13:16

子供はかわいいい、は万人の思いではないことは確かです。



しかし、半分以上は疎ましく感じることなく身内や友人、知人の幸せを自分の幸せと受け止め喜んでくれていると思いますのでそこに変な配慮は不要だと思います。

そこで疎ましく感じるような相手とは、これから深く付き合う必要も無いでしょう。

そこまで配慮してたら結婚できないと悩んでいる人は結婚式に呼ばない、ダイエット中の人は食事会や飲み会には誘わない、病気がちな人には健康な自分を見せない等、人付き合いなどできなくなりますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほどのご意見ありがとうございました。
深く付き合う必要もないとはいえ親類ですし喧嘩したわけではないので、難しいですけど。

お礼日時:2013/07/21 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A