アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し前から保険を検討していますが、ネットで見ると同じようなサイトばかり目につきます。
そこで、信用できる保険のサイトがあれば教えていただけないでしょうか。

または、比較サイト以外で検討する方法があればぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。



追加で、どうして、そのようなサイトがないのか?

それは、法律上の壁があるからです。

保険業法という法律があり、
保険募集人の資格を取らないと、保険のPRをすることが
禁じられています。
つまり、保険の比較サイトは、すべて、
保険募集人の資格を持っていることになります。

また、保険業法では、基本的に、保険の比較を禁止しています。
なので、大雑把で、基本的な比較はできても、
細かい比較をすると、保険業法違反となります。
その抜け道が、一つの代理店が多数の保険会社の代理をする
ことですが、それにしても、詳細な比較をすると法律違反となる
可能性があります。
他社の誹謗・中傷の禁止という項目があり、
ある会社の保険の欠点を指摘してはいけないことになっている。
たとえば、A社より、B社のソルベンシーマージン比率が低い
というと、それが誹謗中傷となる危険がある。

一方、保険会社に所属しない、完全な中立となると、
保険の内容を紹介する(パンフレットの説明をする)こと自体が、
違反となります。

つまり、消費者にとって、わかりやすい、手ごろな比較というのは、
その存在自体が法律上、許されないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なお話をありがとうございます。独立系FPと総合代理店とをうまく使って、自分で判断できるくらいまでの知識はつけたいと思います。

お礼日時:2013/07/23 19:51

ご自分で、色々と勉強するか、


または、独立系ファイナンシャルプランナーに相談するしか
ありません。独立家FPは、相談が有料です。

無料の相談は、保険会社の代理店で、契約をしてもらうと
手数料が入るので、それが収入になります。
また、代理店は、相談料を取ることを、法律で禁じられています。
だから、無料なのです。

保険会社に関係ない話を聞きたいと思ったら、
お金を払って、専門家(独立系ファイナンシャルプランナー)の
話を聞くしかないです。
しかし、このような独立系FPの場合には、
保険の内容を具体的に話すことは、禁じられています。
(保険業法違反になる)

具体的な話を知りたいならば、総合代理店を何社もまわって、
色々と話を聞いて、勉強するしかないです。

また、無料の相談所は、質の良し悪しがあり、
中には、相談者の立場になって考えているというふりをして、
実は、手数料の高い商品を勧める担当者がいるなど、
問題点も出ています。
なので、このような相談所を使うならば、
代理店をしているすべての保険会社の話を聞く、
ぐらいの覚悟でいかないと
「あなたのために、選びました」などと言われて、
その気になってしまう危険もあります。

要するに、パパッと分かって、信頼に足るような方法はない、
ということです。
    • good
    • 0

>比較サイト以外で検討する方法


最近は主要生保を比較しながら、ライフスタイルやステージに応じて、最適なチョイスをアドバイスしてくれる窓口がありますね。
例えば「保険見直し本舗」
http://www.hokepon.com/?utm_source=yahoo&utm_med …
「ほけんの窓口」
http://www.hokennomadoguchi.com/

また第一生命でも、本社直轄で似たような窓口があります。
第一を無理に勧めることもなく、親身になって対応してくれます。
「第一生命ほけんショップ」
http://www.dai-ichi-life.co.jp/support/contact/o …

保険見直し本舗と第一は私も利用したことがありますが、何社も比較して違いを教えてくれるのがいいです。
特に第一ショップの場合は、第一生命と契約した場合は外務員経由よりも契約しやすい(審査が通りやすい)というメリットもありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に出していただいてありがとうございます。いくつか相談してみて、最後は自分で判断できるようになりたいと思います。

お礼日時:2013/07/23 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!