アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内とは、義兄(姉の夫)です。
数年前からいろいろゴタゴタしており、もうどうしようもないのですが
http://okwave.jp/qa/q6496250.html
とにかく会社の車だけは取り返したいです。
そして会社の鍵も持っているので取り返したいです。
(会社は商業団地内にあり勝手に鍵を変えることができないため、
金銭にまつわるものはすべて保管場所を変え、
手出しできないようにしたので盗まれる心配はありません。)

狭い田舎なのでそうそう逃げ隠れする場所もなく、
一度はとある場所で発見して車を確保し、社内に運んだのですが
次の日の朝にはまたなくなっていました。
義兄が取り戻し(?)にきたようです。

盗難届を出すことも考えておりますが…
届を出したところで警察が探してくれるわけではないのでしょうか?
リース車両なのですがリース会社やディーラーに連絡が行ってしまうでしょうか?
姉は「夫が窃盗罪で捕まってももう構わない」と言っています。

また、有料駐車場に停めたままいずれ乗り捨てして放置、
という最悪な事をしかねない義兄なのですが、
盗難届を出していた場合にはこれらの支払い義務は
なくなるでしょうか?

どなたか法律に明るい方、知恵をお貸しください。

A 回答 (5件)

司法書士に相談して、株主兼社長の権利を奪うことを計画されてはいかがでしょうかね。


状況とやり方次第では、そのようなことも可能かもしれません。

ただ、その義兄が社長であることは、会社へ責任追及されますし、その責任を果たせず、状況を放置していた他の役員(お母様など)の責任を追及される可能性もあることでしょう。

会社を家業と考えると、お父様が残してくれた大切な遺産という気持ちも高いことでしょう。
しかし、相続対策をしっかりとしなかったお父様の責任もあるのですし、残された遺族がお父様からすれば血のつながらない人などで苦しんでいるぐらいであれば、会社をつぶすことに承諾することでしょう。

お姉さまの離婚についてですが、親が離婚しても親子関係がなくなるわけではありません。逃げ回っているような人であれば、そもそもが実生活にて父親としての威厳もないことでしょう。
変に妻として責任等を求められてもいけませんから、離婚してしまうのが良いのではないですかね。
そして、会社の連帯保証ですが、あくまでも個人が連帯保証していることになります。
しかし、連帯保証は、本来の債務者が返済等をおろそかにした際に責任を求められるわけです。したがって、裁判などで離婚し、慰謝料などでご自宅等の生活財産をお姉さんの名義にしてしまえば、会社が倒産し、連帯保証人に請求され、差し押さえなどとなっても、お姉さまの名義などになっている財産には、手を付けられないと思います。

持ち逃げなどによる損害や運転資金などで資金を会社に入れている様ですが、あくまでも会社が役員等から借りたわけです。会社の現物資産で返済させることもできますし、差し押さえもできることでしょう。そうなれば、新しい会社を設立し、現在の会社の資産を個人名義を経由させての現物出資などをさせることでの新しい会社での運営も可能でしょう。

これらを計画的に行ったうえで、事実上の倒産をさせてしまえば、銀行などが社長である義兄を探したり、訴えたりすることでしょう。

法律上の社長が不在の中で重要資産の処分(返済など)をしてしまうと、銀行等の債権者も問題視する場合もありますので、専門家のアドバイスは必須だと思います。それに、必要に応じて裁判所等の利用がありますので、専門家は必須だと思いますね。
お姉さんやそのお子さんなどにつまらない責任が行かないようにするためにも、会社と連携して対応を考えるべきだと思いますね。
事業を別な形でも継続できれば、多少取引先が減っても、返済が亡くなる分、事業が順調になるかもしれません。そうすれば、あなた方の生活も安定するかもしれませんよ。

最終的に、義兄は自己破産などが必要となることでしょう。それは義兄の自己責任なわけですし、気にしなくてよいことでしょう。

弁護士への相談等について敷居が高いようであれば、司法書士への相談もよいと思います。弁護士のように裁判での代理権等はありませんが、裁判書類の作成や手続きについても司法書士はプロとなります。ですので、あなた方本人による手続きの範囲であれば、司法書士の支援でも対応できます。対応が難しい部分だけ、司法書士が提携しているような弁護士に依頼することで、すべて弁護士へ丸投げより安価に行うことも可能でしょう。

まずは、顧問税理士などに相談して、現在の役員の就任状況や株や出資の割合を確認されてはいかがですかね。(手続きは司法書士の業務ですが、税理士が介入し税理士の提携司法書士などが処理していたり、税務手続き上必要な情報として把握している税理士もいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答感謝いたします。
とても詳しくわかりやすく教えていただき
こんなに親身になってくださる方がいるのかと涙が出そうです…

教えていただいたことはすべて姉・母に伝えます。
そして専門家の助けを借り、なんとか現状を乗り切ろうと思います。

とりあえず車を取り戻さねば、とばかり思っていましたが、
事態が「それどころでない」ことは重々承知していました。

お察しの通り義兄はまったく家に帰っておらず、女の影もチラついているので、もう姉との夫婦関係は完全に破綻しています。
でも、上の子は父が不在であることに何か感じるものがあるのか、夏休みだというのに体調不良で、今日は大きな病院に検査に行っています。かわいそうすぎます…

私自身、妊娠8か月という身重の体で現状に向き合っており、もう何をどうしていいやら…という感じです。

とにかく、今より早い時はなしですね。
すぐに母と姉と協力し合って対策を考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/08/07 12:02

会社の金に関しては刑事告訴で行状横領罪に問えます。



車も同様です。
リース車なので、リース会社に連絡して下さい。
こちらは窃盗扱いになると思います。

社長名義を変更なさってください。

商業団地でも犯罪絡みなら、鍵の交換はOKだったと思います。
会社の当座預金のカードも銀行に連絡して、差し替えてもらって下さい。

後は警察が検挙してくれるのを待つのみです。

今度車を発券したら、車止めを使用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

4年前にも持出金が1千万円を越え、横領罪での告訴も可能だったはずなのですが、母(会長)が姉や孫のことを思ってとどまりました。

今の現状は周りが甘やかしたツケだと私は思っています。

具体的な対策を教えてくださり感謝いたします。

お礼日時:2013/08/07 10:07

補足・・・再度すみません。


あらら・・
義兄自身の会社の、本人契約の車なら・・
盗難届なんて出せませんよ。

出すなら「捜索願い」・・・でしょうね。
放置されたら連絡が来るでしょう。

>これらの支払い義務はなくなるでしょうか?
支払い義務は義兄自身ではありますが
会社の社長である以上、同時に会社に支払い義務がありますよね。
そして、当然のこと妻であるお姉さんにも・・

現在、義兄以外の人達で会社を運営しておられるのでしょうか?

このまま義兄を社長にしたままにしておくのか?
お姉さんは離婚は考えていないのか?

こっちの手続きを考えた方が良いのでは?
弁護士なり税理士なり、専門家に相談した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答感謝いたします。

捜索願ですか…
正直、義兄自身はもう死んでいてくれても構わないのですが(笑)やはりそちらになるのですね…

今は義兄以外で会社を回しています。
もともと、この6年間義兄はロクに会社のためになるような働きをしていないので、いなくても日常業務にはほぼ支障がありません。義兄の存在は融資を受けている銀行対策のためだけのようなものです(借入の連帯保証人は姉や私ではダメだと言うので)。

もちろん、姉は離婚を視野に入れてはいるのですが、それがつまり義兄と会社の関係解消=連帯保証人からはずれる=会社の倒産なので、簡単に別れることができない状況です。少ないですが社員もおり、その家族の生活もかかっているので…
あとは小学生と幼稚園の子供がおり、クソのような父親でも子供から取り上げるのは…という葛藤もあるようです。

家業が絡むと簡単に別れることができず、本当に憐れです。

お礼日時:2013/08/07 09:54

義兄が社長で、あなた方はその会社で働いているのですか?



分が悪いですよ。
だって、社長であることを証明させすれば、法人の実印の変更もできますし、金融機関の届出印塔の変更もできます。
会社のカギなどをこじ開けることもできてしまいます。

株の保有割合・出資の割合などはどのようになっているのでしょうか?
義兄以外で過半数などとなるのであれば、臨時総会などで解任すべきでしょう。そうしなければ、社長として行ったことは、法人で責任を取る必要が出てきましからね。

会社のことをどうこうできないのであれば、新しい会社を起こして、すべての取引先からの仕事を移してしまうことです。今の会社は実質休眠で、義兄だけにするのです。

ある程度の対策をしないと、義兄の行動で会社がつぶれ、あなたがたは仕事を失う可能性もあります。株主などであれば、出資したお金もパーです。

法人のことは、やはり司法書士に相談されることが良いと思います。警察は行政のひとつなので、警察への対応を踏まえると、司法書士兼行政書士か弁護士が良いのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうです。6年前、亡き父の会社を義兄が継ぎ、
めちゃくちゃにされ今に至ります。
私はその会社で4年前から働き始めました。

私自身は株主でも役員でもありません。ただの事務員です。
株の保有割合等については申し訳ありませんが詳しくないのですが、おそらく半数以上を義兄が持っていると思います。
あとは母(会長)と外部の方が一人くらいかと…

経営状態は、それはもう最悪で、母や姉、義兄の父が身銭を切って6年間なんとかもたせてきました。義兄が会社のお金を持ち出し、仕入先に支払えなくなり、母や姉、義兄の父がお金を出す。その繰り返しです。
父のためにもと、なんとか頑張ってきましたが、いっそ会社がなくなった方がみんな幸せになれると、母も姉も考え始めています。

警察ではなく司法書士、弁護士さんですね。検討してみます。

お礼日時:2013/08/07 09:42

こんな所でもたもた相談するより


とにかく「盗難届」は出しておきましょう。

犯罪や事故等起こされたら大変でしょ!

車がなくなっていることを知っていて
誰が乗って逃げたのかも知っていて
盗難届を”出さなかった”のであれば

当然リース契約をしている契約者に全責任がかかってしまいますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。
リース契約者は、義兄本人です…
うちの会社の社長なので。

社長が会社のリース車を乗り回しているだけの状態なので
盗難届が受理されるのかも微妙なところです。

補足日時:2013/08/06 15:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!