プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、閑職におります。
それには理由があって、6年ほど前から躁鬱病(双極性障害II型)を患っています。

休職等も挟みながら、最近では何とか病状は改善してきたところです。

#出勤不可能で病休を取るペースは概ね1ヶ月あたり1週間ほど。それで改善と言えるかというツッコミはありましょうが、これでも最悪の時期に比べれば雲泥の差です。

そのような中、やることがありません。

時折、ある程度、まとまった仕事を貰った時は、やりがいを持って仕事に取り組んでいますが、勤務時間のほとんどは全くの手持ち無沙汰です。

#いつ休むか分からんような奴にまとまった仕事を任せられないのは重々承知ですが。

最初のうちは、なんとかやることを探そう、役に立とうといろいろ動いてみましたが、直属の上司に話を持って行ってもなんか暖簾に腕押し。

#この上司は「自分でなんでもやりたい」タイプで、若造が能動的に動くことは気にくわない人種のようです。「俺のやることを見て勉強してなさい」って感じです。仮に私が精神疾患でなかったとしても。

こういう状況は、忙しいよりも遥かに精神的に堪えているのですが、最近では、もう割り切ることにしようと決意しました。
「ほっといても上司が勝手に仕事を片付けていくのだから、うまく利用して楽をしよう」。と。

しかしそう割り切ると、「勤務時間(の大半)をどうやって潰すか」という問題が生じます。

勤務時間中に堂々とソリティアやマインスイーパをやれるほど心臓が太くない(そもそもそれが出来るくらいならたぶん精神を病んでない)し、ネットで趣味のサイトを見たり買いたいものの値段を調べたりするのも、周囲の目が気になっていまいち落ち着きません。

最近では、自分の病状を時系列グラフ化して分析してみたり、週末の予定をこまかく検討してエクセル上に行程や持ち物などの表を作成してみたり、仕事に関係あるような本を読んでみたりしていますが、それらにも限度があります。

職場でやっててもあまり目立たなくて、あまり頭を使わないor気分転換になるような暇つぶし方のアイディアがありましたらご教示いただければ幸いです。

#「そんな状況でクビにならねーのかよ、おめでたい会社だな」って批判は甘んじて受けます。

A 回答 (4件)

暇なら、読むだけでなく、ノートパソコンに打ち込めば良いのです、本を丸ごと、うつして見てください、いかにも、という感じです。



昔、暇な時、引き出しに、資格の本をいれて、良く写していました。

表は仕事画面、裏は、写しとかね、すぐ切り替えられるでしょう、マウス一個で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
資格関係の勉強をするにしても、仕事関係の本を理解するにしても、読むだけじゃなかなか頭に入りませんものね。
どうしても暇なときは家で星新一の文庫本でもコピーしていって会社でベタ打ちしてみるのも一興かなと思いました。
ありがとうございます!

お礼日時:2013/08/20 09:43

英検1級の試験勉強でもしてみたらどうでしょう。



問題文はコピーして、まずその問題文を全部ワードに打ち直して、わからない単語はネットで調べて、等々。
あたかも英文の資料収集してるように見えるかと。

もちろん真剣に試験を受けるつもりでやるんですよ。そうじゃないとほんとの暇つぶしになっちゃいますから。
受かったら、おかげさまでここまで回復しましたと、そしたら一石二鳥じゃないですかね。

TOEICで990点は、あんまり難しいことじゃないのでありがたみが薄いです。w
(私の周りに知ってるだけで6人います。)

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不幸にして、自分は「ありがたみが薄い」点数を結構下回ってるので、まずはTOEICから手を出そうかなと思いますw

お礼日時:2013/08/20 09:36

回答にならないかもですが、たしかにその心持ちだと病気にもなりやすいし、


本を読んでも自分が好きで読んでる感じもしないので、
読み終えたら、次なにしよう、とまた暇になりそうです。
根本的になんですが「なにもしてない自分はダメだ」とか
ありませんか。
それが無意識にあると、常に不安が付きまとい不安から逃れようと
するので、さらに強調され不安になります。
まず「上司が勝手にやってくれるだろう」と思うようになったのは
進歩です。つまり役はとりあえず関係なく「人に頼れる」ということなので、
たぶん昔に比べたら自分に対して信頼感が増したのではないでしょうか。
自分を信頼できる人が他人も信頼できますし。
なんにしろ一時的な気分転換だときりがない感じもするので、
「なにかしなければ」みたいなのがあれば、それはあきらめて
「なにもしなくてもOK」ぐらいの心の持ちようを探ってみるのはどうでしょうか。
そのためには今より自分と向き合う必要があるし「自分はダメだ」と
思う思考と向き合う必要もあるし、不安感とも向き合う必要があります。
しんどいんで大変ですが、「中庸」を目指してみてください。
気休めですが、徐々に質問者様は回復していると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/20 09:38

以前、暇な仕事についていました。



そこで、情報処理の勉強をして、資格を取った先輩(男性)がいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/08/20 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!