アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BIOSでSATA ドライブが認識しなくなった

HDDを利用していて、突然認識しなくなりました
なぜかはわかりませんが症状は以下です

1. HDD がBIOS上でも認識しない

以上がひとつの症状です
ちなみに、昨日までは全く正常でした
認識しないが、カッコンなどの音はなく、音は正常でした
これはケーブル破損かポート破損、HDD故障
のどれに当てはまりそうでしょうか

A 回答 (5件)

当方SATAのドライブを3台繋いでいますが、貴殿と同じような目に遭った事があります。


起動ドライブのHDDが認識しなくなり困った挙げ句にSATAケーブルを全台数分差し替えたところ
再認識するようになりました。
よくよく検証してみたところ原因はSATAケーブルの接触不良でした。

問題のHDDのSATAケーブルを確認されることをお勧めします。

この回答への補足

回答有難う御座いました

しかし、データ用のHDDが認識しなくなり、SATAケーブルを変えると
今度は逆に HDD ランプが点灯したままの状態になりました
それで Linux を使っているので

srst failed (errno=-16)
のエラーが出るようになって認識しないままです(データ用)
以上、補足でした

補足日時:2013/08/19 10:02
    • good
    • 8

メーカーは違いますが 過去に何度か有りますね


デスクトップパソコンに内蔵(増設分)HDDが 突然認識しなくなり色々試して USB外付けタイプに変えたら使えたパターンが数回有ります
(私の場合 この方法でデータが救えたパターンが多いです)

原因は?不明ですが 取り合えず中のデータを取り出す事が優先で調べていません
その後は 外付けで少しは使えましたが認識せず壊れました

同じメーカーの同じ容量のHDDが僅か半年ぐらいの期間で3台壊れましたね 工場の製造時期の問題かな?と思いましたね
参考になれば良いのですが

この回答への補足

補足です
関係が無さそうですがATA ポートの情報を見ると
データHDD に使ってるポートのところはEmpty(何も入ってない) 状況でした

補足日時:2013/08/19 10:06
    • good
    • 4

出荷時のファームのバージョンならHDDのラベルに書いてあります(FW: ~)


一度でも更新してしまえばわかりませんが。

この回答への補足

補足です
HDD が認識していない(BIOS上でも) なので更新はできないと思います
回答有難う御座いました

補足日時:2013/08/19 10:07
    • good
    • 5

7200.14ですね



バラクーダ7200.12シリーズでファームロックまでは確認されているので

バグと考えるか安全装置と考えるかでファームが起因するロックはHDDに直接コマンドを打つことで再度データー取得を可能にしていますが、
金儲けのひとつにもなっているので情報が待っていてどこまで出ているか

HDDのファームの番号など壊れると思ってないでしょうからとってないですよね。

発生頻度は期間に幅があるようなので皆が壊れるまで待って情報収集など、英語で用語がわかれば英語サイトの方が情報は多いかも?
    • good
    • 3

seagateの機種によっては突然認識しなくなる物が存在します。


http://www1.cts.ne.jp/~kato_dk/
SeagateシーゲイトBarracuda7200.11シリーズのファームウェアの問題

この機種だけではないよう。

この回答への補足

回答有難う御座いました
僕の使っている機種はこれです
http://www.amazon.co.jp/Seagate-3-5inch-7200rpm- …
Seagate 3.5inch 1.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST1000DM003/N

補足日時:2013/08/15 09:56
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています