dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には付き合って1年半と少しになる彼がいます。
彼20代後半、私20代前半、彼姉30代前半になります。

私は彼と付き合い始めて3ヶ月ほど経った頃、両親に彼のことを話し、その後彼と母に会ってもらい面識があります。
しかし彼は、今でも彼女(私)の存在を家族の誰にも話していません。
むしろあまり話したくないといった雰囲気です(あくまで想像ですが)。

予定を家族優先にされたりしたことがあったので、その時にイライラしてつい、
「デートの時とかにわざわざ家族に嘘をついたりしてまで私に会って欲しくない」
「別に無理してまで付き合わなくて良い」
というようなことを以前伝えたところ、
「俺に彼女がいるとか知ったら母親がヒステリーになる」
「話すとしても、まずは当たり障りの無い姉に」
等と言われ、それきりです。

そうこうしているうちに今年に入り、彼のお姉さんの妊娠が分かりました。
彼は、お姉さんの通院を手伝ったりしている話や、お姉さんの身体の状態の話などを私にしてきます。
しかし、面識も無い、存在すら知らない女(私)に自分のデリケートな話をされているお姉さんに申し訳ないです。
もしあちらの家族と面識があって多少の交流もあれば、あまり役には立たなくとも、お姉さんの体の気遣いとかしてあげられたかもしれない、もっと素直に喜んであげられていたかもしれないと思うと悔しくて寂しいです。
ちょっとした嫉妬なのかな、とも思います。

これからお子さんが産まれたらますます彼の話にもその話題が出て来るかもしれません。
彼が家族想いなのは大変素晴らしいと思いますが、今までもこれからも家族の話をされるのが辛いです。
どのようにしたら前向きに受け止められるのか、また、時既に遅しかもしれませんが、どうしたら彼の家族に私のことを話してもらえるのか(もしくはこのままの方が良いのか)等、ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>>彼が家族想いなのは大変素晴らしいと思いますが、今までもこれからも家族の話をされるのが辛いです。



これ直接彼氏さんに言いました?
イライラして八つ当たりするよりはっきり言った方が良いですよ。
家族思いと言うよりお母さんとお姉さんに可愛いがられて育ったんだなー、頭が上がらないんだろうなって感じました。
女性陣が強い家だとそうなりがちですよ。
他人事だけど姑と小姑になったら大変そうって思います。

質問者さんは自分の家族の話を良くしますか?
私は父親大好きで家族のエピソードを話すのも好きですが、
だからこそ彼氏と結婚する話を父親に切り出せず、お父さんに会って欲しい人がいる→初めまして→お嬢さんを僕に下さい!→え!
妊娠した時も、メールでエコー写真送り付けてお父さんをめちゃ驚かせました。
旦那さんは付き合ってすぐ私を旦那の両親に紹介したのに何で君はしてくれないのかって文句言ってましたけど、
うちにはうちのやり方があるから気に入らないなら結婚できないってはっきり言いました。
お互い家族を大事にしてるのは間違いないんですけどね。
付き合うのと家族の結び付きができる結婚は違うと思いますから、きちんとわだかまりを無くしてお付き合い続けてください。
    • good
    • 0

男は、何もかもが自分の責任だ。

親になんか何を相談するんだ。ママあの子好きなんだけどどうすればいい?ってきくか。 男はかってにきめるんだ。俺は、おまえを守るって。
    • good
    • 0

聞けばいいじゃん、いつ合わせてくれるのって、、、。

それとも、乗り換えを考えているの、、、。

私も、あなた飽きたし、、、乗り換えようかなってさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A