dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近Windowsを搭載したタブレット端末が増えてきました。
しかも、キーボードを繋げたり外したり出来るやつがあります。
いわゆる、ノートパソコンと同じように使えるという事ですよね?
なら、キーボードを繋げちゃえば、PC用のオンラインゲームもインストール出来るのではないですか?
そして、タブレット端末に入れたオンラインゲームはキーボードを繋げれば出来るのではないでしょうか?
これを教えて下さい。
キーボードがなけりゃ確かにオンラインゲームは出来ませんが、でもタブレット端末とノートパソコンは何が違うのでしょうか?
タブレット端末とノートパソコンの違いを教えてください。

A 回答 (2件)

>タブレット端末とノートパソコンは何が違うのでしょうか?



最大の違いはCPUとHDD
軽量化やサイズの関係でファンレスで動作可能なタブレット向け省電力タイプを利用しています
記憶装置もHDDもではなくSSDを利用しているため、高速だが容量がHDD搭載のノートPCの1/10程度

グラフィック性能もゲーム向きではない

軽めのブラウザゲームとかなら動作可能でしょうが高い処理能力が必要なMMORPGなどは無理でしょ
    • good
    • 0

>最近Windowsを搭載したタブレット端末が増えてきました。


それはタブレット端末型のWindows 8 PCです。
Windows 8 Proの場合は従来のWindows OSと同様な仕様ですが、Windows RTの場合はソフトの互換性が無いとの情報もあります。

>タブレット端末とノートパソコンの違いを教えてください。
PCショップでタブレット端末と分類されているものはOSがAndroidであり、Windows OSとは明らかに異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!