dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WLI-UC-GNM2についてです。
3DSをWIFIに繋げるために。と購入したのですが、マニュアル通りに設定を進めていたのですが、インターネットに接続しているデバイス選択のところから一向に進みません。
どうゆう症状かというと、「インターネット共有接続がエラーになりました。インターネット共有接続をOFFにしてください。」というものです。これを選択肢で出ている全部のデバイスにしてもみても変わりませんし、ほかの質問者さん達に回答されていた通りにやってみても変わりませんでした。
バッファローのお姉さんに電話するもわけのわからん説明でどうにもできなかったです。

どうしてこのような現象が起きるのでしょうか?
どうすればいいか教えてください。

A 回答 (2件)

>既存の接続~。

とはルーターのIPのことでしょうか?
ルータのLAN側IPセグメントの話です
(つまり今現在 PCに割り当てられてるIPセグメントの値が該当していればということです

私が書いてる内容は 基本的な設定方法が間違っているとか
ファイヤーwぉーるの設定上の話ではありません

ネットワーク共有(ICS)機能に関してのWindowsの制限事項の話です
(該当していないならそもそもその可能性もありません)
    • good
    • 0

該当するかわかりませんが


既存の接続で 192.168.0.* を使っているのであれば
192.168.1.* に変更して設定をやり直すと先に進むかもしれません

もしそういった現状で理由が知りたければ インターネットの共有を
検索かけて詳しく調べれば原因がわかるでしょう

最近のものはこの内容に触れてないからほとんど対応できるもんだと思ってますが
もしかしたらということで回答しました

他にはOSのエディションやビット数によっては親機動作は対応してないって書いてある
(Vista 64bit/Win7 Staterでは NG)

この回答への補足

OSは7のHomeです。
インターネットの共有をしようとすると、なぜかエラーがでてこのメッセージは受け付けません。となってしまって困っているのです。

既存の接続~。とはルーターのIPのことでしょうか?

自分でも結構調べたのですが、どこも同じようなことしか書いていなくて、それを試しても結果はだめでした。
3DSで表記されるエラーコードは003-1101と003-2001。この二通りのコードが現在確認できたものです。
一応それらがなぜ出るかも調べたのですが、イマイチ理解できていません。
設定が間違っているのではないか?と思われそうですが、カスタマイズセンターお姉さんが言うには間違ってはいないそうです。ただ、ファイヤーウォールがうんたら。と言われました。
ファイヤーウォールを切って試しても結果は何一つと変わることはありませんでした。

補足日時:2013/10/18 03:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!