プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後1か月の娘がいます。

旦那はもともとゲームが好きで、ゲームをし過ぎることで何度か喧嘩になりました。

何も言わなければ、1日中でもゲームができる体質だそうで、
私が何かをしてほしいと言わないからずっとゲームをすることになるんだと言われました。

これからは何かしてほしい時には、私が言うことになりました。
急に言うと、途中でゲームを中断できないので、計画を立てられないから、前もって言って、と言われました。

家事は育児が大変で、私が手が回らないときは、気が向けばやってくれます。

ですが、平日家に帰ってきて、ご飯を食べてお風呂に入って、
そのあとは、12時を過ぎて寝るまでずっとゲームです。
ネットゲームで、ゲームをしながらスカイプで会話をしていて、
終始笑ったりして楽しそうにしています。

私は生後間もない娘と1日過ごし、旦那以外に会話をする相手もいません。
旦那が帰ってきても、旦那はネット上の知らない人達とスカイプで楽しくやっていて、
私は蚊帳の外です。
とても孤独に感じます。
夫婦の会話よりも、ゲーム仲間の会話のほうが楽しそうで、まるで同じ部屋にいながら
旦那は私そっちのけで、私の知らない人とずっと電話で楽しくしゃべっているように思えます。でもそれを止めるのはできません。
私が旦那にしてほしいことを言わないからです。
たわいもない話をしたいだけなんですが、
それは旦那にとって、無駄なことになるのだそうです。

どうしたら、このような状況が改善されるのでしょうか?
孤独で、夜中の授乳中泣いてしまっています。
もっと強くあるべきなのですが、
どう考えたら強くいられるでしょうか。

A 回答 (8件)

大変驚きました。


娘の生まれた月が3ヶ月早いだけで
我が家と全く状況が同じだったからです。

>どうしたら、このような状況が改善されるのでしょうか?
→結果からいいますと、いまだに改善されてません。
 なので、私の考えそのものを変えました。

>どう考えたら強くいられるでしょうか
→私は旦那に何かを求めることをやめました。

 旦那だって働いてる…私も専業主婦をさせてもらっている…
 旦那がゲームが私より癒しになるなら、
 旦那の幸せを願ってゲームを丸1日でも2日でも好きなだけさせてあげよう。
 こんな生活になるなんて考えてなかったけど
 あれして、これして、といって
 嫌々義務感満載でやってもらうより自分でちゃっちゃと終わらせて
 旦那にのびのびしてもらえる方が、嫌な気持ちにならないし
 悲しいけどこっちの方が多少はマシやな…

 こう思うようになりました。

言えば、確かにしてくれます。
でも、『話をして』『私に興味を持って』そう言って
言われたからしているということには何の魅力も感じません。

夫婦なのにこんなことを自分の口から言わないといけないのか…
という情けなさもありますが、何よりも、ゲームに負ける程
魅力が無いのかと日々実感するのが何よりも辛いです。

自分に話してくれたり興味をもってもらうだけなら
ファービーとか電子ペットと会話する方がよっぽど楽しいです。

女性ではなく母を取れば、幾分気持ちはやわらぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような経験をされているかたから意見をいただけて
嬉しいです。それだけでも少し孤独感が和らぎました。

思っていたよりも、ゲームに熱中する男性は多いのかもしれないと、
ネットで色んな方の悩み相談を見ていて気づきました。

旦那に求めることをやめる、これがなかなかできません。
でも、きっとそのほうが自分の気持も楽になりますよね。
求めても、求めても、返ってはこないのですから…。
回答者さんのように私も自分の気持を変えられるように
していきたいです。
今までも自分が変わろうとして、なかなかできませんでしたが、
回答者さんができたということを聞いて、私ももう一度
頑張ってみようと思えました。

>言えば、確かにしてくれます。
>でも、『話をして』『私に興味を持って』そう言って
>言われたからしているということには何の魅力も感じません。

そうなんです。言ってやってくれる、のではなくて
言わなくてもやってくれる、関心を持ってくれる
心遣いが嬉しいんですよね。
「私と話をして」とお願いして話をしてもらっても、
しょうがないから話をするのかと思うと、そんなこと
お願いしたくなくなります。
そう言わなければ、旦那は私と話をしたくないのかな
とも思ってしまいます。

>旦那だって働いてる…私も専業主婦をさせてもらっている…
>旦那がゲームが私より癒しになるなら、
>旦那の幸せを願ってゲームを丸1日でも2日でも好きなだけさせてあげよう。

そうなんですよね。私と話をするよりネット仲間の方が
いいんです、楽しいんです。
それを気持よくさせてあげられる度量を身につけたいと思います。

回答者さんのように考えられるように
今晩から自分に言い聞かせます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 17:50

お子さんが生後1ヶ月との事なので、


ご主人はまだ父親になったという実感が無いんだと思います。
ほとんど寝てるだけの赤ん坊を相手に何すりゃいいの?って、
そんな気持ちくらいしかないのかもしれません。

お子さんの目が見えるようになり、
顔に表情が出て、、
外で散歩させたり、
子連れで出かけたり、
そうやって子供とのふれあいの時間を持ち始めると、
ようやく子供に愛情が湧き、
父親としての自覚が芽生えるのではないでしょうか?

そうしたら子供を通しての会話も増えると思うし、
育児の大変さも分かってくると思います。

あなたの孤独感は、私も経験して来た事なので理解できます。
今が精一杯で、先の事を考える余裕も無いと思いますが、
あなたやご主人の実家の手を借りながらでも、
もう少し我慢して、なんとか踏ん張って下さい。

辛い時は泣いてもいいし、
家事なんて手を抜いてもいいんです。

それに強くなろうとしなくても、
母親はいつの間にか強くなってるもんです。

お子さんが成人された頃に、
この時の恨みつらみをぶっつけて、
海外旅行でもねだってやりましょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね、旦那は子供に「反応がない」「返事がない」
「早く首がすわればいいのに」「(子供が)泣くのでゲームができない」と言っているので、今は子供と接することに
楽しさを覚えることができないのだと思います。
子供がもう少し成長して変わることを願います。

子供が成人…あと20年先ですね。
その分自分も年をとることを考えると
恐ろしくなりましたが、
その頃にはもう私も旦那に何かを求めるのにも
諦めているかなぁと思いました。
もしその時もゲームに熱中しているのであれば
もうどうしようもない人だなぁと思いました。

それまでなんとか母として踏ん張っていきたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:01

ゆっくりと話し合いされたほうが良いので・・・



明らかにご主人が、自分の置かれてる立場を理解せずにいると思われます。

ご主人の行動によって、どれほどあなた自身が苦しんでいるのかを伝えるべきです。

今後このままなら別居も辞さないとあなたの決意を示すことも必要かと思います。

思い切った行動・態度を取らないと何事も改善には至りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か話し合いをしました。
でも、旦那は自分が正しい、言われたらやるし、
と主張し、またゲームに熱中してしまいました。

思い切った行動、態度を取ることがなかなかできません。
それはきっと私が旦那を好きだからなのだと思います。
その分最近は憎さも増えてきていますが…。


積もり積もった時、思い切った行動、態度を示そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:10

私の主人も付き合っていた頃からネットマニアで、結婚しても毎日ネットゲームしています。



また、主人の仕事は不規則で

早番の時はAM6:30出勤~帰宅PM9:00 遅番の時はPM2:00出勤~帰宅AM5:00

結婚当初はけっこう辛かったです。毎日ひとりぼっちだなって寂しい気分いっぱいでした。

私の場合辛いと思うのは、主人の帰宅を待ちご飯の用意をしたりすることでした。
帰宅まで起きて待つことや、朝方ともいえる晩御飯の支度、主人が寝るまでは起きて、主人が起きる前には朝ごはん!

ですが、今じゃ辛いとは思わないです。
去年、主人が仕事に対して初めて辛そうな言葉を口にしました。『もう仕事疲れた。生きてるのしんどい』と。
お金を稼ぐって大変です。男性社会は女性社会よりも厳しいと思います。
どこのご主人さんもそうだろうと思いますが、ネットゲームぐらいは良いのではないでしょうか?
お金もさほどかからないですし。

あと男性って本当に言葉にして伝えないとわかってくれません。
『これぐらいは言わなくてもわかってくれるだろう』なんて思っていても全く感じていません。

私が風邪をひいてしんどいって言っていても【ご飯は?】って平気でいいます(私の主人)
『ご飯作るのしんどいから自分で食べてほしい。お願い。』って言うと、わかったって言います。
主人にすれば風邪ひいたぐらいって思うかもしれません。
実際、主人自身、風邪をひいて高熱であろうといつも仕事に行ってますから。

家に居ることがとても居心地良いのではないでしょうか?
居心地悪いと、外のネカフェにでもいけますし。(奥様がいつもご主人のお世話を頑張っておられるのでしょう)

【たわいもない話は無駄なこと】
世間のご主人とゆう立場の一般的に多い、妻の嫌なところ回答1位→疲れて帰宅後、妻がどうでも良い妻自身の一日の出来事、落ちのない話しを永遠としてくる

このことかもしれません。

怒った口調でなく、甘えたようにご主人に素直にお話されてみてはどうでしょうか?
とても寂しい気持ちになって一人で泣いてしまうことを。
ご主人を大きな手のかかる子供(長男)って考えるのも良いかもしれません。

家のことご主人の身の回りのことや、あなた様も生後1ヶ月と心身ともにとても大変であろうとご想像します。
『母は強し』と、お子様のためにもどうか泣かないでください。あなたのためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様のご主人様のお仕事は不規則で
お辛かったですね。
もし私が回答者様の立場なら、今以上に寂しく感じていたと思います。

男性のお仕事、大変だと思います。自分の父を見ていてそう思います。
回答者様のご主人もお仕事に相当お疲れだったみたいですね…。
でも、仕事の点では私の旦那は違うようなのです。
「仕事が楽しい。」「出世したい。」
と、とても楽しそうなのです。
私も昔は働いていましたが、仕事は大変でした。
なので、仕事を楽しいという旦那は尊敬します。
楽しい職場ってどんなのだろう・・・と興味もわきます。
人間関係もあって、交流も楽しそうなので、買い物以外家にいて、話す相手もない私は、羨ましくも思います。

>家に居ることがとても居心地良いのではないでしょうか?
>居心地悪いと、外のネカフェにでもいけますし。

そうなのだと思います。特別な友だちもいなくて、休みの日はどこにも行かないで平気な人なので、
家にいることが心地よいのだと思います。

>世間のご主人とゆう立場の一般的に多い、妻の嫌なところ回答1位→疲れて帰宅後、妻がどうでも良い妻自身の一日の出来事、落ちのない話しを永遠としてくる

そうなんです。私が誰々と会った、という話をすると
「それで?え、落ちはないの?ただの報告?」
「俺その人知らないから関係ない」と言われます。
女性同士では、そこから話が膨らむのに…と思います。
結婚前はそうじゃなかったかなと、
それは気を使ってくれていたのかな。

>怒った口調でなく、甘えたようにご主人に素直にお話されてみてはどうでしょうか?

タイミングを見て、機会があればしてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:26

あまりにも私と状況が近くて驚きつつ回答しています。

1歳8ヶ月になる息子と、現在妊娠23週の息子二人のお母さんをしております。
私も主人がネトゲ中毒です。結婚してからもネトゲネトゲで夫婦生活にすら支障があり、産婦人科でカウンセリングも受けましたが改善しませんでした。私自身、ネトゲではないのですが昔からゲームが好きなので多少は理解があるほうなんです。でもいざ結婚してみたらもうゲーム会社を訴えたいくらいネトゲを憎んだ時期もありました…
息子が36週1800gで生まれて一人だけ転院してしまい、不安でたまらない時も『大変な時期に全部病院で診てもらえるなんてかえってラッキー』みたいなことを言い、自分はネトゲ。その後実家に帰り2ヶ月になった息子を連れ帰宅した時も仕事後、シャワー、趣味のピアノ、夕食、だらだらテレビ、ネトゲ、午前1時過ぎ就寝というパターンを全く崩す気なし…大した会話もしなかったです。

でも、1歳過ぎたあたり、夜もよく寝るようになり、少し楽になって、息子も周囲のものによく反応するようになってからは少しずつ自分から面倒を見たり、息子のことを話したりするようになりました。まあ、寝かしつけて少し喋ったらまたネトゲには変わりないんで、もうあれは病気なんだと諦め割り切っております。せっかくの、ほんのひとときしかないかわいい時期を妻と最大限楽しもうとしないなんてもったいないな~とも思いますが、薬も治療法もない病気だから仕方ないわ~と。

でも、貴女は今産後1ヶ月でまだまだ大変ですよね…そんな時に旦那様しか話し相手がいないのにネトゲ三昧では悲しくもなります。病院や市町村で赤ちゃん教室などやってないでしょうか。1ヶ月ならばそろそろ、少しずつでもそうした集まりになど参加されてみては?同じ時期の赤ちゃんを持つお母さんや、子育ての苦労を知る先輩お母さんたちと色々な話が出来ますよ。うらやましいほどのイクメン旦那様を持つ方はあんまりいないです。おしゃべりしてみると、8割方の旦那様は同じように子育て参加しない、話も大してしてくれないということが多いです…(笑)
外出がまだ難しいようなら保健センターなどの助産婦さんに連絡すると、定期的に訪問してくれたりもしますよ。
旦那様には、ネトゲ体制に入ってしまう前、帰宅後の着替え中や夕飯時に、例えまともに聞いていなくとも昼間の娘さんの様子や他愛のない話をし続けると多少は反応あるかと…元々、男子は興味ないこと以外はあんまり会話の弾まない、話し相手としては向かない生き物だわ、まあ元気に働いてきてお給料入れてくれるし、ネトゲも不倫や風俗よりマシよね、くらいに割り切れると少し楽ですよ…
とりとめもなくうまくまとまりませんが…寒くなってきましたし、どうか産後の体を大事にして、子育てを楽しんで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの旦那だけじゃないんだ!と
少し心が落ち着きました。
ネトゲ中心で、会話がないって辛いですよね。

息子さんが産まれた時、大変だったのですね。
もし私が同じ立場なら、そういう発言されたら
とても悲しいです。母親は産まれた赤ちゃんのことが
心配で心配でしかたないですよね。
やっぱり母親と父親は子供に対する考えが違っているものですね。
なので、期待してもダメですね…。

>まあ元気に働いてきてお給料入れてくれるし、ネトゲも不倫や風俗よりマシよね、くらいに割り切れると少し楽ですよ…

そうですね、確かにネトゲよりも悪いことにはまられるよりは
数段いいですね。
割りきって考えていきたいです。

>もうあれは病気なんだと諦め割り切っております。

そうですね、あきらめが肝心ですね。

赤ちゃん教室など、探してみようと思います。
旦那に期待するのではなく、自分で生活を変えて
自分の心も自分で満足させられるようにしようと思います。
楽しく夫婦で会話をして明るい家庭を、なんて
夢見るのはやめにしようと思います。悲しいですが…。
これが現実ですね。
求めれば求めるほど、虚しくなります。

>寒くなってきましたし、どうか産後の体を大事にして、子育てを楽しんで下さいね!

ありがとうございます。旦那のことを考えるより、子育てを楽しめるように努めてみます。

お礼日時:2013/10/18 18:39

<たわいもない話をしたいだけなんですが、


それは旦那にとって、無駄なことになるのだそうです。

じゃあなんで結婚したの?って詰め寄らないんですか?
学生や独身のときとは違う。
家庭を持ったのに家族のことを考えられないなんて大人じゃないですね。
育児って孤独ですよね。とくに赤ちゃんの頃は。
父親になった自覚を持ってもらわないとです。

母親って子育てと同時に夫育てもしなきゃいけないんです。
ご主人の言いなりになってないで子供のこと、もっと考えてもらわなければ。
子供のために母親のケアをするのも父親の仕事です。
たしかにあなたも母として強くなる必要があります。
それは黙って我慢している事じゃありません。
お子さんのためにしっかりご主人と話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>母親って子育てと同時に夫育てもしなきゃいけないんです。

そうですね、それができていないのだと思います。やり方が分からないです。

>たしかにあなたも母として強くなる必要があります。
>それは黙って我慢している事じゃありません。

我慢することも必要ですが、私は自分の意見をなかなか
口にできない性格なので、まずはそこから変えていかないといけない
のかもしれません。

このままじゃ自分の中でストレスをためて
赤ちゃんに心からの笑顔ができなかったりするので
大人として表現していかないといけないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:44

それはご主人が間違っています。



私もネットゲームをやっていたので分かりますが、まともな人は子供が生まれたら時間決めてやったり、ゲームから遠ざかっていったりしてました。
生まれたての子供がいるのにゲーム三昧は父親のすることではありません。

してほしいことを言わないから、なんてご主人の屁理屈です。
夫婦なら、家族なら、ちゃんとコミニュケーションとらないとなんのために結婚したのかわからないです。
用事だけでなく、あなたの気持ちに寄り添って家族の時間も欲しいということを訴えて下さい。
聞き入れてくれないようなら、お子さん連れて実家にでも帰ってやればよろしい。

それでも反省しないなら、そのときは最後通牒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夫婦なら、家族なら、ちゃんとコミニュケーションとらないとなんのために結婚したのかわからないです。

ほんとにそう思います。
同じ部屋にいるのに、ネット上の仲間とばかり楽しんでいます。
私の存在がないような感じです。
会話をしたいのに、入る隙がありません。
楽しそうなので、私と会話することはそれ以下なのでしょう。
それなのに旦那に私と向き合うことを要求するのは
旦那の幸せを奪うことになるのではないのかと思えてきました。

もう一度よく考えてみます。
我慢できなければ、気持を訴えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:52

んーと、それは旦那が夜遅くまで飲み歩いていて帰ってくるのが遅いという状況によく似ていますね。



  実家に帰っちゃえ!

少なくとも近所には見知った人がいるでしょうから、話し相手に困ることは無いと思いますし
ご両親も子育てに手を貸してくれると思います。
我慢することはないんです。
自ら行動してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我慢をして、爆発しそうになったら
実家に帰ることも検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!