プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
さっそくですが、鬱病の母への対応に困っています。

父は今年病気で他界し今は母と僕の二人で過ごしています。

その母が最近鬱病になり(自覚はあります)、同じ家に住んでるのに毎日のように
イライラする
さようなら
仕事辞めたい
今タオルで首を締めています
ご飯いらない
など、二階の部屋にいる僕にしつこくメールしてきます。
特に仕事前の朝やら夜が酷いです。

無視してたら電話してくる始末です。
ちなみに出ても何も喋りませんでした。

病院から貰った薬もプライドが許さないのか治す気がないのかまともに飲んでないみたいです。

構って欲しいだけだと思いますが、変に刺激したら暴れたり殺されたりしそうで正直母が怖いです。

今でも母から分かりませんが、下で床を殴っている様な音が聞こえてきてもうどうすればいいのか分かりません。

助けてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

主治医に相談して任意入院させてみてはいかがですか?少しの時間でもお母様と離れた方がいいとおもいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにこのままだと僕の方までおかしくなりそうなんで距離をとった方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2013/11/17 23:09

私も母と二人暮らしで、家の母もいらいらしたり、急に怒り出したり、被害妄想もひどいし、手に負えないので、気持ちはよくわかります。

更に家は母と娘なので女同士の嫉妬まで半端じゃなく、つらいです。

他人に相談しても、、「親だから我慢してあげなよ、貴方に甘えているんだよ」ぐらいの言葉しか返ってこず、所詮、ひとの不幸は蜜の味という感じで、返って恥になるだけです。

一番の効き目は、人には相談せず、人との交流を沢山持つことです。それも貴方と同年輩のがいいです。
年上の人は、年寄りの方を持つ傾向にあるからです。
なるべく、家に友人などを呼ぶといいと思います。

暗黙のまま、友人に理解してもらうだけでも、少しは気が楽になるものです。

出来たら、理解してくれた友人に相談して一緒に病院にいってもらうのもいいかもしれません。



口では簡単に言えますが、なかなか大変だとは思いますが、
残念ながら、私にはこの程度のことしかアドバイスできません。

つらいでしょうが、がんばってください。
    • good
    • 2

まあ、厚生労働省も発表している事実だけど、自殺者の自殺の原因や動機は約44%はうつ病です。



厚生労働省:政策レポート(自殺・うつ病等対策プロジェクトチームとりまとめについて)
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2010/07/03.html

なので、他の回答にあるように医師に相談するのもひとつの手だし、お住まいの市町村にご相談することもひとつの手だと思います。

使える公的支援制度はドンドン活用すべきだと思います。
    • good
    • 1

 構って欲しいだけだと思いますが、変に刺激したら暴れたり殺されたりしそうで正直母が怖いです。



 男性の方なので、殺されるという恐怖や離れることができない環境となると、質問者様が学生で未成年の方母子家庭の環境と判断してよろしいでしょうか。

 お母様は、当たり所が質問者様にしかないのでしょう。自殺もほのめかしているようですし、生きる気力を失い、希望を見いだせない毎日を過ごしているのだと思います。負の感情を常にぶつけられていると、ご自身も無気力になったり、エネルギーを奪われます。もし、未成年で鬱のお母様の相手をなさっているとすると、相当、お辛い状況でしょう。
 
 まず、今を安全に生きることを優先してください。無料の電話相談などもありますし、未成年の方でしたら、子供の児童虐待の相談窓口もあります。ご自分が、辛さを吐き出せる場所を確保してください。(もし、未成年じゃないのでしたら、近隣に引越しされることです。)

 病院から貰った薬もプライドが許さないのか治す気がないのかまともに飲んでないみたいです。>

 薬は対処療法でしかありません。少し、気分が底上げされる程度ぐらいの効果しかありません。プライドが許さないという可能性もありますが、飲んでもそんなに変わらないという状態かもしれません。ストレスに柔軟に対応できる考え方を身につけないと治るのは難しいです。わたしも仕事でうつ状態になり、飲んでいた時期がありましたが、病院は流れ作業ですから、3分診療であとは薬を処方するだけです。お母様の改善に結びつくのは、周りの環境(人間関係・仕事など)がどうかも大切ですし、本人の気づきなどをもたらすカウンセリング、費用の掛からない自助グループ参加などを併用した方が良いですが、本人が行く意思がないとすると難しいですね。(本当の鬱病は仕事にもいけません。動けなくなり、話もできなくなります、お母様はうつ状態にあると思います)

 構って欲しいだけだと思いますが、変に刺激したら暴れたり殺されたりしそうで正直母が怖いです。>
無視してたら電話してくる始末です。ちなみに出ても何も喋りませんでした。>

 メールは読むのは辛いと思います。そこは、先ほどの記述のように質問者様ご自身の逃げ場・はけ口をしっかり確保することです。決して一人で抱え込む必要はないのです。かまって欲しいだけの可能性は高いです。変に刺激したら暴れると思われるのは、自暴自棄になって暴れている姿を見たのでしょうか。はれものに触るようなビクビクした心境は辛いですね。そして、恐怖もあるのですね。本当に暴れて、刃物などを持ち出し危険な状態なら必ず警察を呼んでください。ですが、無気力ですし、イライラしているでしょうが、本当に殺される可能性は余り高くないと思います。

 仮に、お母様のご病気が統合失調症であれば、そういう危険は高いです。幻覚、幻聴などが聞こえ、暴れたりがひどく家族が強制入院をさせることが多いからです。それは、誰かが悪口を言う声が始終聞こえたり、馬鹿にしている姿が見えたり、自分に神が命令している幻覚が見え、怒りなども大きく、本当にひどい場合は、薬で完全に感情鈍麻した状態に抑えこまれます。友人の彼氏が統合失調症で薬を飲まされ、話しかけても応答しない、目は宙を見ている、目を手で塞いでも動かない、そんな感じでした。
 ですから、可能性としては、仕事もなさっているとのことなので、客観性は失われてないと思います(統合失調症の友人の彼は即、上司を殴ってしまい首になってしまいました)、本当にイライラして思春期の頃のように、物にあたっている可能性が高いです。
 家に帰ると、甘えがでるのでしょう。本当は子供に辛い気持ちを話すのではなく信頼できる方に、ただ、聞いて欲しいと思います。いないから、質問者様にしてしまう状態なのだと思います。

 刺激はしないほうが良いと思います。そっと、見守るという感じです。メールも本気でとらなくて良いと思います。荷が重いでしょうし、電話もかかってきたら、「どうしたの、大丈夫?」と演技ででもできれば、落ち着いていると思います。話も、馬耳東風で聞く、「そうなんだ」と頷くだけで良いと思います。返信も、数回に1度くらい返し、理想は「母親だから、大切に思っているよ。でも、自分もよくお母さんの辛い気持ちを聞くぐらいしかできない。でも、たまには愚痴ってくれよ」と安心させると良いですが、未成年だったら、辛い提案かなとも思います。

 安心、そのままでいい、ゆっくりでいい、イライラしていたらどうしてかだけ教えてくれると嬉しい、そういう空気を作ってあげれば、最悪の状況は防げると思うのですが・・・逆に、禁句は、大人だろ、もっと頑張れよ、自分で考えてくれなど、孤独感、誰も味方がいない気持ちにさせる言葉は不安や被害妄想を招き返ってしつこくなったりします。これは、旦那さん、親友など同年代の近しい人に求めても辛い寛大な姿勢ですが、あくまで、刺激しない、という意味でです。徐々に回復する要素である周囲の理解が少し整うと、希望や気づきも生まれる可能性もあったり、相談窓口のや他者との連携もとりやすくなってきます。他者の介入ができるようになれば、質問者様の重荷も減ります。

 本当は、きっと、こんな状態のご自身にもイライラしているでしょうし、心が暗闇の中を質問者様同様歩いている気がします。
 
 第一に、自分の安心できるはけ口の確保(ネットの自助グループ・児童相談所など)、母親が質問様に安心感を持つこと(演技ででも)、他者を介入させること、が大切です。(今の現状の対策として)

 ですが、一番は、ご自分の人生の充実を第一に考えてください。質問者様が鬱になるくらいなら、親を捨てても良いんですよ。たくさんの人の助けを借りてくださいね。
 
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!