プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビデオカメラの購入を検討しています。
愛媛県の松山市という50万人の街に住んでいます。ヤマダ電機、コジマ、エディオンなどの大型店舗もあります。カメラのキタムラの店舗も数多くあります。
しかし、どのお店に行ってもパナソニック、ソニー、JVCは展示もカタログもあるのですが、キャノンは赤ちゃん撮影用のビデオカメラのカタログがあるだけです。
素人用の10万円程度の物を・・・と思っていて、キャノンのG20も有力候補なのですが、カタログさえ手に入れることができません。
これってどういうことなのでしょうか?
他のメーカーよりも売れていない又は製品の機能が他のメーカーのモノより劣っているからでしょうか?
このあたりの事情をご存じの方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

カメラはキャノン、ニコン、・・・・・


ビデオカメラはパナソニック、ソニー、JVC
ネイムバリューでしょうか、キャノンのビデオカメラを求める人が少ないのでしょう。

操作性は重要です。
操作ボタンの位置など実際に手にとって確認されることをお勧めします。
操作ミスで静止画モードになっていたり、ズームレバーが操作しにくかったり・・・・・。
松山市近くで実際に触れるところをキャノンに問い合わせされてはいかがでしょう。
電話番号は下記URLに
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/dvcam.html

G20の大型フォーカスリング、フォーカスイン・フォーカスアウトをスムーズに出来そうですね。
人差し指と中指を使うシーソー式ズームの機種はプロレベルのビデオカメラにしかないですね。

>素人用の10万円程度
上位機種は大きく重いですよ、大きく重いと持ち出すのが面倒なものです。
とりあえずは小型軽量の機種にして、
ビデオ撮影にのめり込み、出かける時はビデオカメラから準備するくらいになり
物足りなくなったら上位機種を購入されてはいかがでしょう。
我が家の大きく重いビデオカメラと一眼レフは主役の子供達が成長し今はほとんど出番無しです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キャノンのビデオカメラを購入する人が少ないのでしょうね。
電話して近場に触れる実機があるかどうか問い合わせてみます。

今まで(VHSの頃から)ビデオカメラは7~8台は使ってきました。
直前はパナソニックのHDC-TM700という機種を使っていました。

havasi456さんのおっしゃる通り、うちもデジイチは2~3年に1度位しか出番がありません。
ビデオカメラは、年2回程度の旅行とゴルフのラウンドには4~5回は持参しています。
ビデオ撮影にのめり込むまではいきませんが、使い勝手の良いちゃんとした機種を使いたいと
思っています。

HDC-700は、とりあえず満足していました。プラズマTVとブルーレイレコーダーがパナソニックなので、
同じメーカーの方が接続や取り込みに関して何かと便利ではありました。
ただし、グリーンやブルーが自然の色よりかなり鮮やかに表現されるのと、ズームのスピードが速すぎること、音楽ライブを撮ったとき、音量の大きなロック系だと音が飽和して聞けないという部分は、問題点としてありました。

キャノンだとこういう点が改善されるのではないかと期待しているのですが…。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/21 09:34

キヤノンのビデオカメラが店頭から姿を消したのは、今年に入ってからです。


去年は殆どの家電量販店で見かけましたが、今年に入ってからはケーズデンキで見かけるくらいです。(それもエントリー機のR42だけ)

私自身も去年キヤノンのビデオカメラを買ったのですが、今になってちょっと後悔しています。(エントリー機なので参考にならないかもしれませんが・・・)
映りはそこそこ綺麗なのですが、付属のバッテリーが使い物にならないくらい持ちが悪く、結局1万円ほど出して別売のバッテリーを買わざるを得なかったのです。
しかも充電のやり方がビデオカメラ本体に接続する方式で、その充電時間の長さといったら半端じゃありませんでした。
結局これも別売の充電器を買わざるを得ず、安い機種を買ったはずがけっこうな出費になってしまいました。
デジカメや一眼レフでは評判のいいキヤノンですが、同じ会社とは思えないほど御粗末な印象を受けます。

付属のソフトに関しても、使い方でわからないところがあったので製造元のPIXELAに何度も問い合わせの電話をしたのですが、とにかく繋がりにくいです。
こういった事情が最初からわかっていれば、絶対キヤノンのビデオカメラは買わなかったです。
    • good
    • 1

たしかキヤノンは国内での販売止めたはすです。


民生用は海外のみだったかと。。

AFに力を要れた70Dの登場があるように、
ビデオ撮る人はデジカメか一眼レフに!って事じゃないでしょうか?

キヤノンは画質重視の国内では、ホームビデオは売れないと踏んだのではないでしょうか?
    • good
    • 0

販促力もあるのでしょう。


家電量販店にとってはパナソニックやソニー、JVCの方が映像機器等で種類も幅も広いので、取扱量も違い
メーカーの販促(販売促進)も集中するのでしょう。
キヤノンのビデオカメラは決して劣っている訳ではありません。
先に挙げられているメーカーと比較しても決して劣りません。
顧客側としてはネームバリューに走るのでしょうから、それらも相まって居るのでしょう。
カタログが店頭に無ければ、キヤノンのwebページを参照して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろんウェブページも見てはいますが、実機を確認したいですし、
紙媒体でじっくり検討するのも、お買物のたのしみです。
デジカメは置いてあるのに、ビデオカメラは全く置いてないというのも
おかしな話ではありますね。

お礼日時:2013/11/21 09:03

単なる経営戦略の一環だと思います。


昔みたいにどこでもかしこも店頭販売をしていては採算が取れないと言うことなんでしょうね。
企業展示会でも小さい規模のものは参加しないしカタログも配布しない。
みんなが知ってるような大手がそう言うスタイルを作ろうとしているみたいです。
ある所にはあるみたいですから、canonもそういうことなんだと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000456227/?lid=ksearch_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は販売戦略の違い…ということなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/21 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!