アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やってる事に差ってあるんでしょうか?

A 回答 (4件)

やっていることに差はありませんが、就職の時に差が出ます。

東大法学部はもともと国家官僚育成所として作られました。中央官庁はまず東大法学部卒を採用して、足りない分だけほかの大学から取ります。一種の補欠ですから、大事な仕事(出世)は割り当てられません。原則として偉くはなれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国家官僚育成所として作られました

だったら研究室レベルで差がでてこないとおかしいような気がしますね。
だって地方帝大だったらその地方の行政、司法、条例レベルを中心に行う研究。
東大だったら国全体の行政、最高裁レベルで考えれる司法の研究でないとおかしいような気がするんですが・・・

まあただ法律とかはそんなにすぐに進んでいくものでもないでしょうがね。
差がないってのはいかかがなものでしょうかね・・・

お礼日時:2013/12/13 11:54

 教授陣には差があるでしょう。



 頭が良くて自分でよく理解している先生は講義でも丁寧ですが、理解があやふやな先生の講義は自分の著書(大抵はテキストに指定されているw)をそのまま90分読んでいるようなもの。格段の差がありましたね。特に哲学なんてなると理解があやふやな先生の講義なんて聞いている方の頭の中は?マークだらけ。しっちゃかめっちゃか。一方、理解の深い先生の講義は例示まで研究し尽くされているかのようにすんなり頭に入ってきます。

 この差は、質問者様が小・中学生くらいに何かを説明すれば自覚できるでしょう。質問者様が得意で深く理解している部分だと丁寧に説明できるはずですが、理解があやふやだと教科書の説明をもう一度するしかやりようがない。同じことです。

 これは、どこの大学でも講義を聴くだけなら“開放”されています(ただ、時間割はそこの大学生しか手に入らない)から他の大学の講義を聞きに行けばすぐにわかるでしょう。
    • good
    • 0

学部の授業は大差ないでしょう。


研究レベルは平均すれば東大のほうが少しだけ上かも。
大学の違いよりも個人のレベルのちがい(同じ大学内の個人格差)のほうが明らかに大きいでしょう。
    • good
    • 0

ほとんど同じ。


特に東大京大東北大は、ほとんど同レベル


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!