プロが教えるわが家の防犯対策術!

年中の男児がいる、現在妊娠中の主婦です。
両家ともに初孫です。
義両親家は車で30分程度の距離、実家は県外で車で3時間かかります。
息子を出産後、お宮参り、お食い初め、初節句、七五三、幼稚園の運動会、生活発表会…全ての行事に義父母は参加しました(こちらから声掛けしました)。実の両親は遠方のためどの行事も一度も参加したことがありません。
お宮参りやお食い初めは儀式的にも義両親は参加すべきだと思いますが、幼稚園の行事にも毎回参加するものなのでしょうか。
今年の運動会は、妊娠中でしたが、前日から四人分(旦那は仕事で来られず私と義両親のみの参加…)のお弁当の仕込み、睡眠時間も2時間程度で早朝から弁当作り、そして大量の荷物と子供を連れて場所取り…本当に大変でした。もちろん気も休まらず、観覧中も気を使いっぱなしで疲れました。
これがこの先も続くと思うと憂鬱です…
また、次生まれる子供のお食い初めのことも憂鬱です。というのも、一人目のお食い初めも自宅に義両親のみ招いて行ったのですが、準備も全員分の料理も後片付けも一人でやり、とても大変だった記憶があるからです。
当然その場にいても気を使って落ち着けず…

思えば、大切な息子の行事はいつも気を使って疲れた思い出しかありません。
常に行事の準備や段取り、義両親への連絡に当日の接待にと、追われてばかりで毎回くたくたです。
自分の子供なのに当日は構う暇もなく、義両親と旦那が息子と戯れ、私は一人で準備や片付け…後で写真を見返すと、行事事での私と息子の写真がほとんどありません。
ほぼ義両親との写真ばかりです。
次の子の時も同じ事になるのかと思うと、寂しいです。
自分の子供のお祝い事なのに、気疲れして終わるなんて

それとも、行事事はそんなものですか?
本来お祝い事なはずなのに、憂鬱な儀式のように感じられて仕方ありません
義両親の孫イベント参加はいったいいつまで続くものなのでしょうか。
小学校高学年や中学になっても運動会や発表会には参加するものなのでしょうか

A 回答 (13件中11~13件)

祖父母はお宮参りまでじゃないですか。


いちいち行事の連絡なんてしません。
定期的に孫を連れて遊びに行けば問題ないと思います。

この回答への補足

私も最初はそのつもりだったんですが、義母が毎回幼稚園の行事の日程をメールしてと、連絡がきます。
運動会やその他祖父母が参加できる行事には来る気満々なんです。
自分で幼稚園のホームページも検索してるらしく、嘘もつけません…
結果、断る理由もないので誘う形に…

補足日時:2013/12/30 09:50
    • good
    • 0

そんなに負担になって憂鬱ならご主人に相談されるのがよいと思います

この回答への補足

旦那は基本、義母との連絡は私に任せ切りです。
その方が関係も良好になるだろうと思ってるみたいでほとんど口出ししません。
一度、連絡なしで自宅に来られた時はさすがに旦那に愚痴りました。
その後旦那が義母に注意の電話をかけてくれたのですが、逆ギレされ、電話を切ったあと、義母は私に怒られたとメールしてきました…
結局私にふりかかってきて困ります;

補足日時:2013/12/30 10:02
    • good
    • 0

家庭によって様々です。



憂鬱なら旦那様に相談です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A