プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじまして、心が狭いのは承知です、、長文です。皆さんの色々な意見を伺いたいのでよろしくお願いします。

私は今第一子を妊娠中で、私の夫には姉が2人(上の姉は小学生2人、下は幼稚園と1才の子持ちです)います。
上の姉家族とは楽しく接することができるのですが、下の姉家族に接するのを避けたいという気持ちが段々出てきてしまい困っています。

理由は本当に子供じみていてお恥ずかしいのですが…
・義理実家にいる時、当然のように着替えや食事の世話などを義理の父母に手伝わされる(夫にはしない)、入浴の世話もさせられそうになる(姉と一緒に入ればいいのに…姉は何も言わない。結局は母子で入りました)

・下の姉家族と出かけるとき何も言わず1才の子を渡されて抱っこさせられたり(悪気はなく)、子供の相手を押し付けてくる

・子供の食事のマナーが悪く、ご飯手づかみでウロウロ歩いてこぼしたり手を拭かないまま触ってきたり…もちろん姉は何も言わない

・週末土日に義理の実家に泊まりに来てる。姉の旦那の実家には行かないの?と思う。私達夫婦は今後義理の実家の隣に家を建てますが、この調子で来られると疲れるだろうなとか、自分に子供が生まれても義父母があまり見てくれないのではと不安になります。

などなど、小さい子なら仕方がないかとも思うのですが、私はそれほど子供好きでもないし、私の兄の子供と比べてしまう所もあるせいか、最近では夫に遊ぼうという連絡が来る度に憂鬱になって、夫にも伝わってしまい申し訳なくなります。
ちなみに兄夫婦は子供の世話など頼む時はごめんね、見てくれる?と一言あったり、マナーが悪いときは注意します。基本的に夫婦2人で面倒を見ているし逆に手伝いたくなります。

姉家族と上手くやっていきたい反面、疲れるのが嫌で妊娠を理由につい避けてしまっています。ですがずっと会わないわけにもいかないので、皆さんならどうするか、お聞きしたいです…。おそらく我慢していくしかないとは思うのですが、何か良い知恵はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

貴女は妊婦さんですから一人預けられてしまうと身体もキツイですよね。


自分の子どもではないので気も使います。

子どもが二人といっても、子どもの年齢やご主人のバックアップのある無し、実家の援助などでいろいろ変わってくるので比べられません。
長姉はある程度自分でできるくらいに成長している子ども2人とマメに手伝ってくれる夫。
次姉はまだまだ手がかかる子ども2人と夫の手伝いなし(もしかすると義実家とも不仲?)

次姉は週末に自分の実家に休みに来ているのです。
子どもは出来るだけ多くの人と関わって育てたほうがいいので連れてきて両親に見せたり話をしたり、平日頑張って(一人で?)見ているのですから休憩するのもいいと思いますよ。
両親に孫を合わせたり適度に世話をさせるのは親孝行でもあります。
そこは批判しないであげて欲しいなと思います。

問題は貴女との関わり方ですよね。
妊婦さんは重いものは持たないほうがいいので、1歳のお子さんをまるまる預けられてしまうのは無理があります。
我が子でしたら仕方ありませんが、抱いて連れ歩いたり、走って追いかけるのはしないほうがいいのです。
自分のお腹のお子さんを一番に考えてくださいね。ここは心が狭くてもいいのです。我が子ファーストで。

敷地内同居ということなので、長男の嫁として関わりも深くなると思います。
遠慮せず、下のお子さんの食事のマナーが悪ければ言えばいいと思いますよ。
ただ、愛情をもって叱ってくださいね。
汚い、触られたくないではなく、「汚さずに綺麗に食べるという良い習慣を身に着けさせる」というスタンスで叱ってあげて下さい。
食事以外のことも同様です。

お子さんが大きくなると、習い事や塾であまり実家には来なくなります。
適度な距離が保てるようになると思いますよ。
敷地内同居なので、お子さんが生まれたら義理のご両親はお手伝いしてくれると思いますが初めから当てにしては駄目です。
自分の子どもは自分で育てるつもりでいないと。
祖父母はあくまでお手伝いで祖父母の生活もありますからね。

お子さんの誕生が楽しみですね。
内孫なので間違いなく可愛がってもらえると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
長姉と次姉の夫はまさにおっしゃるとおりのかんじの人です。
次姉からすると親孝行してるだけというのもわかります。私も子供が生まれたら色々な人と接する環境で育てたいと思いますし。。小学生とかになったら頻度も変わりますかね…お互い心地よい適度な距離を保っていけたら、と思います。
確かにこちらが嫌がってばかりでなく、愛情を持った上で接しないと子供にも伝わってしまうかもしれませんよね。気をつけます。
私の親が、孫の世話を数時間して疲れているのを身近で見ていますし、義理父母は70代なので余計面倒をかけてはいけないと思っております。
かわいがってもらえると言っていただけて、ほっとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/28 16:35

末っ子なのに長男、跡取り息子で初孫でない。

そして 敷地内同居 最悪ですね。
敷地内同居くらい避けられません?

子どもを押し付けたようにみえたのは、もうすぐ赤ちゃん産まれるのだから練習させてあげるわってところでしょう。
今、赤ちゃんがいるなら押し付けてこなかったと思いますよ。

義父母さんに子どもみて欲しいのですか?
初孫じゃないですし、息子の子はあなたがいるので、あんまり口出ししづらいものです。
面倒みてくれるとしたら、ものすごく口も出されますよ。
義父母だけじゃないです。
義姉二人先輩ママとして、口出ししてきます。

二人にとっては、そこは実家ですから。
子どもが10歳くらいまでは、実家に入りびたりでしょう。
あなたに対する配慮なんてするわけないでしょう。

我慢したくないなら、言いたいことズケズケ言うことです。
そして こういうところで、ディスらない方がいいですよ。
ここに書いた状況、みる人がみたら特定できますから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
敷地内同居は避けられないです。
でも、子供が生まれる前の練習をしていたんだと、前向きに思うことにします!
義理父母に対しては世話、面倒を頼みたいと思っているのではなく、ただ5番目の子でも愛情を向けてもらえるのかな、と思っておりました。
今まではあまり言いたいことが言えてなかったですが、これからは我慢を溜めないように少しずつ自分から歩み寄っていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/28 17:10

あー!!


まだ、間に合うなら、
絶対、隣に家建てちゃだめーーーー!!
毎日来ますよ。
義姉妹みんなで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
結婚するときの条件の一つでしたので、なんとか自分の考えを見直していきたいと思います。

お礼日時:2018/04/28 16:50

狭いと思いました。


義理姉妹は、自身の実家に帰ってきているだけですよね?あなたが言う権利はないかと思いますよ。
ただあなたは、隣に住むから義理姉達が実家にいても同居するわけじゃないから会わないでいいだけじゃないですか?
あなたの子供が産まれたら義理父母が面倒みてくれなくなるっていう考えもおかしいですよ。
あなたは我が身が可愛いから、そう思うんですよ。あなたがワガママなだけです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
確かに自分の実家に帰るのをどうのこうのと言われたくないですよね(-。-;
自分の考えとしては面倒とか、世話は基本的に義理父母に見てもらおうとは思っていないのですが、会ったときにちゃんと愛情を向けてくれるかな…とちょっと不安になってしまいました。孫が4人いて、私の子が5番目なので、あまり関心も持たれないかも、とか余計な心配をしていました。
自分のことばかり考えてましたので、そこは反省していきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/28 14:51

うん。

せまいと思う。
育てたことないから分からないんだと思うけど、清潔なこどもなんていないよ。
会わなきゃいいだけ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
やはり自分がまだ子育てをしたことがないのが大きいのでしょうか
親になったら姉の気持ち、大変さがわかるのかも…
経験の差、未熟さが心を狭くしているんですね。
もう少し考えて接していきたいと思います。

お礼日時:2018/04/28 14:43

私は全くシャットアウトしてますから、あなたは偉いなーって思いますよ!


私の場合は弟の嫁が最悪で、子供のマナーとかに無頓着だしそもそもがコイツ自身がなーんにもしないです。
だから、嫌がりながらも世話するあなたに尊敬にも値するほど偉いなと思いますよ。

だから尚更、妊娠してて大事な時に旦那があなたを守らないことにメチャクチャ腹立ちますよ。
あんたが断らないけないでしょって!

妊婦にはストレスが一番ダメ!
我慢なんてする必要なし!
そんな、躾もされてない動物のお世話なんてしなくていいですよ!(言葉悪くてスミマセン)

旦那にハッキリ言った方がいいですよ。
夫婦だし当然。

だから、どうか我慢してストレス貯めないで下さい。
そこだけが心配。

無理して知恵聞いて実行してもストレスなりそうだから、旦那に言って妊娠中だけでも会わないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
同じような状況なのですね。
私の場合は会わないことは難しいので、やはり工夫して妊娠中だけでもストレス溜めないように考えていきたいと思います。
夫には子供が苦手というのを伝えたことがありまして、夫なりに私の気持ちも汲んでくれてるような気もします。本当ならもっと甥姪と月2.3回は遊びたそうですので…
心配してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/28 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A