都道府県穴埋めゲーム

Windows7のコントロールパネルで、「システムイメージの作成」と言うのがあって、実際に作成
したのですが、このディスクは、BIOS画面で、リカバリーディスクと同じように使えるのでしょうか?
また、このディスクは、HDDを新規交換した場合にも、システム復元として使えますか?

もう一つ質問なんですが、このディスクは、「システム修復ディスク」との違いと言うか、
関連性は、あるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>リカバリーディスクと同じように使えるのでしょうか?


システムイメージを作成した時点の復元用データですからリカバリーディスクとは異なります。
リカバリーディスクは1枚目がブート可能なディスクで2枚目以降が追加データになっていて工場出荷状態へ復元します。

>また、このディスクは、HDDを新規交換した場合にも、システム復元として使えますか?
使えます。

>もう一つ質問なんですが、このディスクは、「システム修復ディスク」との違いと言うか、関連性は、あるのでしょうか?
システム修復ディスクから起動してシステムイメージから復元すれば新規のHDDへ復元できます。
システムイメージだけでは新規HDDへ復元できません。

現状のシステムのイメージを作成しますので大きな容量が必要となりますので一般的には外付けのHDDへ作成します。
尚、システムのドライブ(C:)へはシステムイメージを作成できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
システム修復ディスクも、ペアで必要だったんですね。
この両者の、役割分担がわかりませんでした。

お礼日時:2014/01/02 22:57

システムイメージディスクと言うのは、分かりやすく言えばWindowsがインストールされたCドライブ(ローカルディスクC)のコピーです。

単純コピーではなく復元用のイメージコピーです。 それを書き戻せば(HDDに復元すれば)、元のCドライブになります。Windowsをイニシャルインストールするためのリカバリディスクとはまったく違います。

Cドライブはボリュームが大きいので(数十GBある)、普通は外付けHDDに作ります。容量が4.7GBしかないDVDには作りません。Cドライブもしくはそれが入っていたHDDが壊れたときの復元に使いますから、壊れて交換したHDDにも復元できます。むしろそれが本来の使い方です。

イメージディスクはCドライブのイメージデータが入っているだけなので、それ単独で復元は出来ません。復元用にDVDに作ったものが「修復ディスク」です。復元用のルーチンが入っていて、Windowsが壊れて動かなくてもこのDVDでシステムを起動し、復元作業が出来ます。イメージディスクを作った後(バックアップした後)、必ずこれを作っておきましょう。そうしておかないと、HDDが壊れた場合復元が出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても、わかりやすく良かったです。

お礼日時:2014/01/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!