アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あくまで『傾向』で良いので教えて下さい。

今年も年末年始の帰省の電車の手配に大変手こずりました。
そこで知識のある方にお聞きしたいのですが
JRの特急又は新幹線の指定席をとる時は
始発駅に近い方が(乗車区間が長い方が)有利なのでしょうか?

例えば高崎から北陸地区まで乗車する場合
高崎~越後湯沢のたった2区間だけですのでJRにとってはうま味が無い
(上手く東京~高崎で降りる人が居れば
空いた席に入れ替わりで乗せる事が出来るでしょうが
高崎駅で降りる人はかなり少ない)

また、Uターンで金沢から高崎に向かう時
特急『はくたか』は金沢始発であり、指定券も持っていたため上手く乗れましたが
その後、高岡で指定席はほぼ埋まり、富山、魚津、糸魚川以降…から乗る人は
ほとんどの人が立席でした。
JR西日本にとっても金沢から乗ってくれた方が売り上げは大きいので
『始発に近い方が優先』されるのでしょうか?

JR西と東、新幹線と特急で傾向は違うでしょうが
今後の対策の為にJRの裏事情や実態、経験など教えて頂ければ幸いに存じます。

あと、これは憶測かもしれませんが
『はくたか』は本当に入手困難なのですが
どうもJR西日本管内の旅行代理店の方が
入手出来る確率が高い様な気がします。
JR西日本管内の列車は
西日本・近畿地区の旅行代理店に
何か『特別枠』でも有るのでしょうか?
旅行代理店より緑の窓口の方が更に確率は高いのでしょうか?

あわせて経験上の事でよろしいので教えて頂ければ幸いに存じます。

A 回答 (7件)

基本的には例外なく早い者勝ちで発券されるので、乗車区間の長短で有利になったり、購入箇所で有利になったりすることはないようです。


当日購入で遠距離の人の方が指定券をゲットしやすいように見えるのは、他の回答者の仰るように遠距離ほど購入する時間が早いということが単純な理由でしょうね。

なお夜行列車など長距離客を優先すべき事情のある列車では、発売開始からしばらくの間(数週間程度と噂されています)短距離の発売はブロック(照会しても満席と同じ表示)されるようですが、はくたかでそのような扱いがあるかどうかは不明です。

なお、指定席の空席プログラムは完全に停車駅単位で管理していないそうです。たとえば上越新幹線の区切りの駅がもし東京・上野・大宮・高崎・越後湯沢だったとしたら{このように区切っているかどうかは不明です、あくまでも説明のための仮の設定です)本庄早稲田-上毛高原を希望する客は結局大宮-越後湯沢で空席がないか探しているのと同じことになり、そういう意味では、遠距離の方が有利(というか遠距離が不利ではない)という言い方もできます。

JR西日本や北陸地区の旅行会社の方が有利というのも今の発売方法ではありえません。
但し、地元で実情をよく知っているということは席を取る相談する時点で、より取れる可能性のある列車や日程をアドバイスされる可能性があり、その結果確実に取れているように感じているだけかもしれません。
また、JR西日本は年3回の超繁忙期に限り、事前予約制度を駅で公式に扱っていますので、事前予約制度を公式に扱っていない(駅単位で独自に非公式に受け付ける例はある)首都圏より取りやすい可能性はあります。(事前予約制度とは、発売前に手配を希望する列車をきいておき、発売開始と同時にあらかじめ聞いていた順番に手配操作を行うことを言います。事前予約の申し込みをした時点では手配操作はできませんが、発売開始時に直接駅等に並んで買うよりは確保できる確率が高まります)

なお、ちょっと昔なら、旅行会社が団体用の手配方法を準用して、とりあえず席だけ見込み数確保して抜いておいて、実際の依頼があればその中からあてがうという方法をしていたという噂もありますが、誤発行や公平性の点から問題が多く、現在ではやってはいけないことになっているようです。ただ、田舎で常連客なら、とにかく席の確保だけ電話等で依頼しておいて、実際に席が確保できてから正式に買いにゆくなんて方法も可能なケースがあります(もちろん旅行会社支店独自のサービスですので、できるかどうかは店や常連度によって異なります)その場合も普通に買うよりは取れやすく感じます。(普通に買う場合、店頭で初めて空席照会するのですから、その間に売れてしまうこともあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御解答有り難う御座います。
いやぁ~、相当の達人と御見受け致しました。

>基本的には例外なく早い者勝ちで発券されるので、乗車区間の長短で有利になったり、購入箇所で有利になったり>することはないようです。
 こう、ハッキリ仰って頂けるとかえってスッキリして良いです。

>JR西日本や北陸地区の旅行会社の方が有利というのも今の発売方法ではありえません。
 これは私の思い込みだったのですね。
 ただ、「えきねっと」の事前購入予約(一ヶ月と一週間前から予約出来る)よりも
 「近畿日本ツーリスト」一ヶ月前のAM10:00に予約注文を出した方が100%とれて
 えきねっとは確率としては60%ぐらいなので、近ツーの特別枠でもあるのかと思いました。

>実際に席が確保できてから正式に買いにゆくなんて方法も可能なケースがあります(もちろん旅行会社支店独自の>サービスですので、できるかどうかは店や常連度によって異なります)その場合も普通に買うよりは取れやすく感>じます。
 実家側の近畿日本ツーリストは常連なので一ヶ月以上前に「予約の予約」みたいなものを受けて頂き
 一ヶ月前のAM10:00:01に瞬時に注文を入れて頂いておりました。
 自分は関東在住なので近畿日本ツーリストの支店は近くには無く
 しかも私鉄沿線なので、この融通を利かせて頂いた「フレキシブル」なサービスは
 大変助かっておりました
 (>但し、地元で実情をよく知っているということは席を取る相談する時点で
  >より取れる可能性のある列車や日程をアドバイスされる可能性があり
  >その結果確実に取れているように感じているだけかもしれません。))
  こういうフレキシブルさも、とても好感が持てたのですが
  いろいろ諸事情があるらしく、例え常連と言えども事前予約は今後受け付けないという方針になりました。

>JR西日本は年3回の超繁忙期に限り、事前予約制度を~~
 上記は知りませんでした。 JR西日本版のえきねっと(非ねっと?)みたいなモンでしょうか?
 詳しく調べてみたいと思います。

 来年の北陸新幹線開業時には、しばらくは「プラチナチケット化」にでもなるんじゃないかと
ヒヤヒヤしています。

何はともあれ、大変豊富な御見識を以て的確なアドバイス本当に有難う御座いました。
 

お礼日時:2014/01/05 14:33

指定券を購入しようとなさったのは乗車直前なのでしょうか。


それとも、事前に前売りで購入しようとした時の話でしょうか。

基本的には指定券は早い者勝ちです。
乗車区間の長い短いは関係ありません。
(ただし、寝台列車等であれば、短区間の利用は拒否することもあります)

ただ、乗車直前に購入する場合、
始発駅の方が購入時刻が先になる分、有利ではありますよね。

例えば、「はくたか15号」の指定席を乗車直前に購入する場合、
金沢(13:37発)から乗る人は13:00位に購入するでしょうが、
糸魚川(14:38発)から乗る人は14:00位に購入するでしょうから、
この時間差分だけ不利ですが、前売りで購入しておけば条件は同じです。

要は、予定が決まればさっさと予約・購入してしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 事前前売りです。
旅行会社が既に売り切れの場合にも備えて
えきねっとでも予約しています。
(どちらか希望時間帯に近い方を取得して
 それ以外は、他のお客さんの為直ぐにキャンセル指示出します)

>基本的には指定券は早い者勝ちです。
>乗車区間の長い短いは関係ありません。

 やはり乗車日の一ヶ月前のAM10時00分01秒に一斉に発注して
ネット環境やら何やら含めて、一番早くJRのサーバーに注文が入った順なんですね。

御解答有り難う御座いました。

お礼日時:2014/01/05 13:50

個人的には区間が短い方が取れたことが多い気がします。


やはり途中で降りる人がいたからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御解答有り難う御座います。
やはり、途中駅でうまく降りる人が居れば
その人の分だけ席が空くんですね。
運次第か!?

有り難う御座いました。

お礼日時:2014/01/05 13:43

指定席は始発が優先される傾向には確かにあります。



ただ、公平性を期すためにとはうたっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やはりそういう傾向はあるのでしょうか
参考になりました。
有り難う御座いました。

お礼日時:2014/01/05 13:40

比較的とりやすいと思います。


キャンセルもわかりやすいですし良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御解答有り難う御座いました。

お礼日時:2014/01/05 13:38

指定席の方が取りやすい気がします。


私は中間の駅をよく利用しますが自由席より指定席の方が埋まってる事がよくありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ほほーっ
実体験ですね。
有難う御座います。
皆さん安全策で指定席を取るのでしょうか?

有り難う御座いました。

お礼日時:2014/01/05 13:36

上野駅あるいは東京駅から新潟までの新幹線指定席に違いはありませんでした。

路線によりちがうのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答有り難う御座いました。

お礼日時:2014/01/05 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!