プロが教えるわが家の防犯対策術!

学生時代に打ち込んだことの添削をお願いします。
リクナビのOpenES用なので全業種向けです。

私が学生時代最も打ち込んだことは、短編映画の撮影です。内容は、男勝りな女の子が一時は女の子らしくなるも、「自分らしさ」に気付き、また元に戻るというものでした。メンバーは、20名程度で教授の指導のもと、出演・撮影・編集全部しました。私は出演者兼カメラ撮影を担当しました。初めは、あまり撮影に来ないなど、消極的な子が多く、まとまりがありませんでした。これではだめだと思い、消極的な子達に積極的に声をかけ、頻繁に連絡を取るようにしました。そして、回を重ねるごとに、皆が皆、いい出来にしたいと思い始め、いつの間にか一体感が生まれていました。意見が食い違う時もありましたが、その時は必ず話し合いの場を設け、一人一人の意見・考えを把握し理解しあうよう努めました。そうすることで、「一体感」を創りあげました。結果、教授から「今まで何回も学生と短編映画作ったけど今回はほんまにええ感じや」と言っていただきました。

いかがでしょうか?
訂正・アドバイスよろしくお願いします!

A 回答 (34件中21~30件)

『みんなに声をかけてまとまりがうまれた』というのは結果でしかありません。


その経験からあなたがなにを思い、なにを学んだのかということ、そしてその学んだことを会社でどう活かせるのかを書いたら良くなると思います。
    • good
    • 0

内容ですが、やはり就活なのですから、もっとリーダーシップを取っていたことにするべきです。

就活は嘘とはいかないまでも、話を盛って盛って内定を勝ち取るものです。
    • good
    • 0

自分の中の何かをアピールするわけですが何をアピールしてるか見えてきません



自分にはこんな強みがありますよーみたいなのを書いた方がいいかと思います
    • good
    • 0

消極的な「子」よりは「人」や「メンバー」を使ったほうが良いと思います

    • good
    • 0

もう少し具体的にどう「一体感」を創りあげたのかを掘り下げた方が良いんじゃないでしょうか。



そこで自分がどのように動き、どう感じ、何を得たのかを伝えると面接官もあなたの人柄が具体的にイメージしやすいと思います。
    • good
    • 0

作ったのは一つの短編映画だけなんですか?


だとしたら打ち込んだ時間はそれほど長くなくはないでしょうか
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

良いと思います!

    • good
    • 0

全体的にまとまってはいていいと思います。


ひとつ指摘するならばその体験からどのようなことを身につけたのかなどを書くともっといいかもしれません。
    • good
    • 0

それなりにかけているとは思いますが、どこか感想文になりがちで作りめいたものを


感じました
当たり前のことを当たり前に書くのではあまりインパクトには残りません
実際におこったことをもっと脚色しても良いと思います
もちろん嘘はよくないですが、エントリーシートはインパクトが全てですよ
もっと大胆にいきましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!