アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二人目が産まれ、子どもに「未有(みゆ)」という名前をつけました。

みゆという響きがすきで、でも漢字は可愛すぎず、そのまま読める名前をと考えました。

「有」は自分の名前から一字とって名付けたいと思い、「み」を悩んでいたら、
「未来の未」はどう?という母の助言、書いてみたら、「未有!きれいな字!」という母の一言で、
この字にしようと決めました。
もともと「未」の字は意味のこともあり、あまり好きではなかったのですが、
私はこどもの事故のニュース等から受ける影響が強くて、本当に怖くて、一人目を産んでから子どもには長生きしてほしいとの思いが強く、「未来が有る」に引かれたのがこの名前にした理由です。

また、私を大切に大切に育ててくれた父母を裏切るようなことをしたのに、変わらず私を、そして結婚してからは主人、私の娘息子を大切にしてくれる母に「未来の未を」、と言われたこともあり、親孝行も込めて名前を決めました。
書いたときに私はぱっと「いまだある」と読んだので、つらいときも自分の力を信じて頑張れる子に、と後付けではあるけれど、願いました。
主人もすっかり気に入って了解を得、命名。
みんな可愛い名前といってくれましたが、ただひとり、職場の上司だけは「未だ有らずだね」と言われました。
それから気になって、ネットでみてみたら、
「未有」や「未○」への批判が多く、友人たちは優しいからいいようにとってくれただけでは…や、名前を呼んでくれるのは世の中の人だし子どもは将来どう思うのか、大体の人にいい名前といってもらいたいのにとすごく落ち込み、改名を考えています。
主人は「この字が好きだし、お母さんが決めてくれたようなものなのに!」と絶対反対で聞く耳を持ってくれません。
未婚、未熟、未満等を引き合いに話をしましたが、「全部悪いように思えない!これからってことだろ?今より明日を楽しみにできる子になるよ。未だ有らずのどこが悪い!」と怒られてしまいました。
私の母も主人も「未」へのイメージがもともとぱっと未来と思い付くらしいけれど、「未だ有らず」やネットの意見が頭から離れません。
同じ名前の人に失礼ではありますが、これでいいと思ったり、もどれるならやり直したい、今からでも改名した方が…と考えがとまりません。
そんな気持ちでは子どもに失礼だと、意志を強く「未来が有るだ!」と思おうとしていますが、この名前を一生背負うのはこの子だし、まだ修学前のうちに漢字を変えた方が…、でも母の気持ちを考えると…と、堂々巡りでとても苦しく辛いです。
この名前をどう思いますか?
また、同じような名前の方、ご自身の名前をどう思いますか?
率直な感想を頂いて、熟考したいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

世の中には完全な人はいません。



人には優れている部分もあれば、劣っている部分もあります。

常に前を向いて、日々の生活で己を精進されている方は、その日の自分では未完成だと感じているのです。

つまり、人は「未だ有る」でもあり「未だに有らず」でもある訳なので、そんなに「未だ有らず」と言われたことを気にする必要はありません。

貴女のお子さんの、子育てに何の協力もしない様な、第三者の職場の上司の一言如きで、大切な思いを込めた愛娘の名前を変えるなんて、親として如何なものかと思いますよ。

ご主人の「今より明日を楽しみにできる子になるよ。未だ有らずのどこが悪い!」に一票を投じます。

ここで名前を変えるようでは、娘さんの将来に「人から言われたことでコロコロと趣旨を変える事を貴女の名前には込められている」とするようなものです。

子育ての上で、一番いけない事は親が簡単にブレる事です。
そんな事では、子どもは親を信用できませんよ。
もちろん、一切他人の意見に耳を貸さない事も困りものですが、他人の意見も聞きながら、良い意見は取り入れ、悪い意見は自己消化する事も肝心です。

もっと自分たちの親としての立場に自信を持ちましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「未だ有る」に「未だ有らず」…この半年ずっと拘ってきたことがなんだったのか、気が抜けました。

>ここで名前を変えるようでは、娘さんの将 来に「人から言われたことでコロコロと趣 旨を変える事を貴女の名前には込められて いる」とするようなものです。
子育ての上で、一番いけない事は親が簡単 にブレる事です。

全くその通りですね。目が覚める思いです。
書いて出した時の気持ちを思い返します。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/09 13:20

えー。

「未だ有らず」とてもいい言葉だと思いましたよ。

人は現状に満足すると進歩することをやめてしまいます。
まだまだ足らない、まだ満足できない、完成に至らない。そういう欲求が人を前に進ませます。

80歳くらいの職人さんが「いやいや。私なんてまだまだ未熟です『未だ有らず』ですよ」
なーんて言ってたらかっこいいです。

現状に満足することなく、常に前に進むことを願う。そんな意味に私は取れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現状に満足することなく、常に前に進むこ とを願う。そんな意味に私は取れました。

そっか…と、憑き物がとれたみたいです。ありがとうございます。
マイナスをプラスに変える努力もしないでなにをしてたのか…反省です。
嬉しいお言葉、本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:55

物事にはプラスとマイナスの部分が必ずあります。


その漢字のマイナスの部分にだけ目が行ってるようですが、良い意味もあるはずですよ。
そこを抜出し好きになる努力をしてみましょう。

女性は全体を広い視野で見る能力が男性より少ないと言われています。
狭い視野で自分の価値観や思い込みを絶対正義と信じ込んでしまい、冷静な判断ができなくなってる人をときどき見ます。

落ち着いて頭の中を一度リセットし、じっくり考えてみてください。
ポジティヴとはプラス部分に視点を当て後ろを向かないことです。
短い人生なのだから前向きに明るく楽しく進んだ方がいいじゃないですか。

そもそもネットの批判など真面目に考えてる人はほとんどいませんよ。
2ちゃんねるなんかがいい例です。
ただ物を悪く言ってストレスを解消したいだけの話です。
真に受けることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそもネットの批判など真面目に考えて る人はほとんどいませんよ。 2ちゃんねるなんかがいい例です。 ただ物を悪く言ってストレスを解消したい だけの話です。

わかっていたはずなのに、世論のように感じ、マイナスの部分に支配されていました。
おっしゃる通り、思い込んで冷静な判断ができなくなっていました。

>ポジティヴとはプラス部分に視点を当て後 ろを向かないことです。 短い人生なのだから前向きに明るく楽しく 進んだ方がいいじゃないですか。

自分でつけた名前の悪いところばかりを見て、何がしたかったのか…
冷静になれました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:47

私個人的には気になりませんでした。

妻に聞きましたところ「いいんじゃないの?」と。それで「未だって言うのが良いと思わないんだって!?」と言うと「だからって改名するほどじゃない」とのことでした。
悩むことってありますよね。もちろん凄く嫌だったら改名してもいいんですよ。あなたの中にいい名前だ、と思っている部分と人に変に思われたくない、子供が変に言われたくない、という思いが両方あることを認めてあげてください。特に変に思われたくないという自分を温かく認めてあげて。
そんなあなたにはセドナメソッドをお勧めします。やり方はネットで丁寧に説明してくれているサイトがあります。例えば、人から認められたい、という思いがあなたの中にあったとしたら、それを手放してゆきます。ただそれだけ。レスター博士の物語(ネットで翻訳が出回っています)も併せて読むとより理解が深まると思います。お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥さまにまで聞いていただいてありがとうございます。
名前について、よく考え、改名しないことにしました。
というより、誰にどう思われても変えたくないとまで思えました。
最初の気持ちを思い出すことができました。

今回のことは、つけた名前より、自分自身に問題があったのだと思います。
セドナメソッド、初めて聞きました。
少し調べてみましたが、感情のコントロールのことなのですね。
まさに感情に支配されやすい私にかけていること。
今後の参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:41

母親がそんなことでグズグズ言えばいうほど、その名前にケチがつきますよ。

お子さん可哀そうに。

わたしはそんな名前の良し悪しより、人の意見で自分の(人生の中で結構大事な)決断がゆらぐ質問者さんの人間性の方が心配ですよ。「あの人がこれやってるから娘にもやらせよう」「あの人がこう言ったから娘にこうさせよう」そういうタイプのママ実は結構いるんですが、皆そろいもそろって自分がないから結局人生にまとまりがなくなるんですよ。

名前うんぬん考える前に、自分という人間をもう一度見直すところから始めたほういいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自信がないにも程があるなと、自分で振り返り、情けない限りです。

自分を通す人を羨んでばかりではなにも変わりませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:31

未有ちゃんという名前を見て、聞いて、悪い印象なんて全然ないですけど。



どんなことでもそうですけど、変えることができないこととか、過去のことなど
どうしようもないことを、とやかく無責任に言う人はいます。
職場の上司に言われた「未だ有らずだね」とは、どういう真意で言ったのかは分かりませんが
何しろ気にしないことですし、いいように受け取りましょう。

大切な名前のことで、画数が云々・語源が云々とかありますが、
実際に良く用いられている漢字を悪く書いてあるものも見かけます。
これを全部気にしていたらきりがありません。

ご主人のぶれない言葉と態度。すばらしいお父さんです!
子供さんに、そのお名前に込められた願いや思いをお話するときが来たとき
きっと嬉しく思ってくれるでしょう。
他人の言った一言で、大切な名前を変えようと思うなんてナンセンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご主人のぶれない言葉と態度。すばらしい お父さんです! 子供さんに、そのお名前に込められた願い や思いをお話するときが来たとき きっと嬉しく思ってくれるでしょう。

自分の名前をつけた母が今の私みたいだったらきっと悲しい。
主人を見習いたいと思います。
自信を持って伝えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:25

はじめまして



お子さんの 名前ですが まわりがどうのこうのという事事態が間違っていると思います

あなたが 納得しての事ですよね それを たった1人の否定的な意見で揺れ動くのですか?


あなた 母親ですよね?  いっそ 番号にしてみては どうでしょう。
(注: 一二三さんを馬鹿にしたわけではありません)


未来は ”未だ来ず” ?

恵子は ”恵まれない子” ?


あなたも親なら どうするべきか 考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。母親なのに情けない。

厳しくも優しいご意見に身が引き締まる思いです。

どういう思いでつけたのかを忘れ、揺れ動いたことが子どもに申し訳ないし、恥ずかしい…

目が覚めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:20

未=未来と想像しますよ


ご主人が怒るのも無理はない
悪く考え過ぎで 上司にこだわり
過ぎかな!
これから先も他人の 意見に
ぐらつかず 夫婦の意思を
しっかり持って母として
堂々と笑い飛ばすぐらい
たくましくなるのが理想
ですよね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑い飛ばすくらいたくましく…そうなりたい気持ちを忘れていました。

悪い方に考えるばかりで、なにをそんなに凝り固まっていたのか。

元気出ました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 16:13

「未だ有らず」と読むには『未不有』では?


その上司、浅い教養をひけらかしたんですね(笑)

正しくはどうなのか?という問題はさておき、
「未だ有らず」を悪い意味に捉えることもない気がしますよ。
私は『こんな良い子、今までいませんでしたよ』の意味にしか思えませんから。

しかも11画。大吉数です。
生命力が強く、経済的にも不安がありません。
しっかりとした芯があり、落ち着いた魅力で人を引きつけます。
知人・友人の助けを得られ、結婚運も良好です。

「未有ちゃん」私は良いと思います。
どこにマイナス材料があるのか疑問なくらいですョ。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は『こんな良い子、今までいませんでし たよ』の意味にしか思えませんから。

ありがとうございます。
そういう風に、自分で良いように考えられないようでは名付け親失格ですね。

姓名判断までしていただいて…本当にありがとうございました。
どんな反対意見にも負けない気持ちが沸いてきました。

お礼日時:2014/01/10 16:05

 そのような理由で改名できません。



みゆちゃん、可愛いですやん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つけた名前より、自分に問題があったのだと反省しています。

嬉しいお言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!