アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 20日付の、新聞折り込み広告に、「ジェットストリーム」という、通販CD-BOXのものがありました。
 たまたまTVCMを見て、捨てかけていた広告を見てみました。
 下記URLが、その商品と、収録曲リストです。
http://www.u-canshop.jp/jetstreamons1/?cid=gr538 …
 大半の曲が、曲名を見ただけで、どんな曲だったのか、メロディーが、頭の中に浮かんで来ます。
 ところが、広告最終面の、このCDを聴かれた方々からのご感想を見て、驚いたというより、涙が出るほど悲しい気持ちになりました。
 ご感想を寄せられた方の年齢が、最も若い方でも55歳、最年長の方は何と87歳、10代、20代、30代、40代、そして54歳以下の方が、皆無なのです。
 私自身、このCDの収録曲は、小学校高学年から、20代の頃に、よく聴いた曲ばかりです。
 そこで質問ですが、若い方、といっても、どのくらいの年齢の方か難しいですが、私が、60年の早生まれですから、学年では同じとなる、59年生まれの方と、それ以後の生まれの方とします。この世代の方々は、このような音楽を、聴かれなくなったのでしょうか。
 特に、10代、20代といった方々のご意見を、お待ちしています。

A 回答 (17件中1~10件)

聞かなくなったと言うより CDを買わなくなった と言うのが正解の様な気がします



それに55歳から87歳が感想を書いてたとなってるが それは当たり前です

このCD自体 その年代の人をターゲットにしてるのだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答、ありがとうございます。
>このCD自体 その年代の人をターゲットにしてるのだから
 私は、そうは思いません。
 むしろ、10代、20代の方々に、積極的に聴いてもらいたいCDと思っています。

お礼日時:2014/01/22 05:34

ジェットストリームってラジオ番組、若者は聞いてる人少ないと思います。



通販でCDを買うのは、年配の人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 確かに、最近は、特に若い方が、ラジオを聴かなくなったと言われています。
 私は、ラジオを聴くのが大好きなのですが、つまらなくなったテレビ番組より、ずっと面白いと思っています。
>通販でCDを買うのは、年配の人です。
 私は、30代の時に、この業者の通販で、ポールモーリア楽団と、小椋佳さんの、CDBOXを買ったことがあります。
 そのため、今でも、ユーキャンからのダイレクトメールが、しばしば送られて来ます。

お礼日時:2014/01/22 05:39

 昔 電車内でウォークマンなどカセットと利用し音楽を聞く風景がありました。


その後、CDプレイヤー、MP3プレイヤーと進化してゆきまたが、同時にその光景を
あまり見なくなってきました。
 最近一番多いのはスマホです。

 時代が経過するにつれ、娯楽は変化するものです。
江戸時代、明治、昭和、そして平成と
 娯楽の選択肢が増えるほど、個々の娯楽は需要が減るものですからね
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
確かに、趣味、娯楽が多様化して、音楽を聴かれる方が、少なくなったのかも知れませんね。
 おっしゃるとおり、最近は、スマホが一番多いと、感じています。

お礼日時:2014/01/22 05:40

先ず選曲が古すぎますし、若い人には聞いたことがない曲がほとんどでしょうね。

テレビ、ラジオでは流れませんし。

私は1969年生まれですが、それらの曲のなかで知っているのは半数以上はあるとは思います。
ただ、買ってまでは聞かないでしょう。

どちらかと言えば、傘寿を迎えた私の母が喜んで聞きそうな選曲です。

今の10代、20代の人が、60、70歳になったころに販売されるかもしれないセレクションは、これとは違う内容になるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 >今の10代、20代の人が、60、70歳になったころに販売されるかもしれないセレクションは、これとは違う内容になるでしょうね。
 確かに、どういう内容になるか、私も楽しみです。

お礼日時:2014/01/27 20:45

「10代、20代の方々に、積極的に聴いてもらいたい」=「10代、20代の方々が聴きたいと思う」


ではないということでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 10代、20代の方々には、これらの曲を、一度は聴いてもらいたいと思います。
 おそらく、どこかで聴き覚えのある、耳馴染みなメロディーの曲が多いと思われるのでは。
 聴かれてみて、好みに合わないのなら、それはそれでかまわないと思います。

お礼日時:2014/01/27 20:48

CDという記録メディアで聴く若者が少ないです



今はダウンロードの時代ですよ

また、新聞なんて媒体も読む若者は少ないです

”新聞“広告の“CD”を買う若者は、更に極少数というか、ほとんどいないでしょう

音楽そのものは、質問者さんが若かった頃よりも、はるかに入手しやすくなっているので、聴く人は多いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 今は、音楽はダウンロードの時代かも知れませんが、私は、ダウンロードではちょっと寂しすぎると思います。
 私が中学、高校くらいの頃は、学校にLPレコードを持ってきて、見せ合ったりしていましたが、もう過去の話になってしまったのでしょうか。

お礼日時:2014/01/27 20:51

73年生まれです。



ジェットストリームは、中学生くらいの頃、勉強しながらラジオで聞いた気がします。

音楽は疎いのでタイトルみてもわからないのですが、収録曲はみなどこかで聴いた曲なんでしょうね。

私はわざわざこれらの曲を聴こうと思わないし、もちろん買いませんね。映画音楽は好きですけど青春時代に観た映画より古く、BGMの定番曲としか感じません。

シニア世代をターゲットにしてるんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 これらの曲は、ぜひとも一度は聴いてもらいたいと思います。
 私も、映画音楽は好きで、私が生まれる前に制作された映画のものも、良く聴きます。
 シニア世代だけがターゲットなんて、勿体なすぎることです。

お礼日時:2014/01/27 20:56

いや、音楽自体は聴いてますよ…。


電車に乗ればわかりますが、どれだけの人がイヤホンで耳塞いでると思ってるんですか。
音楽を聴く環境そのものは昔よりも遥かに身近な物となってるし、実際聞いてる人も多い。

ただ、ジェットストリームと言うコンテンツやCDと言う媒体自体が、若者の趣向に合ってないだけです。
ジェットストリームと言う番組の認知度も低いし、今の若者はCDを買わないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 電車で、音楽をイヤホンで聴いておられる方は、良く見かけますが、若い方より、40~50代くらいの方のほうが、多いように思います。
 若者の音楽離れは、確実に進んでいるように感じます。」

お礼日時:2014/01/27 21:05

93年生まれです。



全く知らない曲ばっかりですねw
聴けばわかるかもしれませんが、曲名見ただけでは
全然わかりません。

こういう曲は、今は聴く人いないんじゃないでしょうか。
最近の趣向に合わないというか。

でも音楽自体はよく聴きますよ。
CDは買いませんけど。
ほとんどネットで探してダウンロードして、
端末に落として聴いてます。

CDは集める分にはいいかもしれませんが、
ただ音楽を聴きたいだけなら邪魔というか、高いし。
好きなアーティストのベストとかなら買いますけどねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 曲名はわからなくとも、必ずどこかで聴き覚えのある曲が多いと思います。
 機会があれば、ぜひとも聴いてもらいたいです。
 最近の趣向に合わないということは、決して無いと思います。

お礼日時:2014/01/27 21:08

ジェットストリーム=城達也さんのイメージが強烈過ぎて、今の10代・20代は知らないだけだと思います



何せ1995年に他界されていますから

私も1度拝聴したかったのですが、「ガキの聴く番組じゃない」と決め込んで、聴けないままに終わりました

その分、F1のナレーションは耳にしていましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
城達也さんと言えば、声優としても有名な方でした。
 特に、グレゴリー・ペックの吹き替えは、絶対、城さんでなければ、と言われています。
 

お礼日時:2014/01/27 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!