プロが教えるわが家の防犯対策術!

心療内科にかかりたいのですが、心療内科とは保険適用内なのでしょうか?
また、保険証についてですが、保険証を使うと、家や会社などに通知(?)が行くと調べると出てきたのですがどういった内容なのでしょうか?

当方現在未成年で、心療内科にかかりたいのですが、親がどうも精神的なことなどには偏見が酷くバレると怖いので、もしどこの病院にかかった、どの科にかかったなど詳しく明記されたものが送られてくるのであれば保険証を使わずにかかろうと思っています。
また、会社などに通知が行くなんてこともあるのなら、こんな社会ですし、両親の迷惑にならないよう保険証を使わないことも大事だと思ってます。
診療費が高くなることは理解しています。二万円ほどあれば足りるでしょうか・・・

この辺りについて、詳しく教えて頂けませんでしょうか。
自分でもそれなりに調べたのですがしっくりときた記事を見つけられなかったので質問させて頂きました。
酷似した記事にお心当たりがあれば御手数ですがご誘導頂けましたらと思います。

A 回答 (3件)

心療内科での診察にも保険は適用されます。


保険を使って治療を受けると、その病院名と受診日時を
書いたものが勤務先を通じて届きますが、封をしたままなので
会社の人には内容は見られません。

あなたが心療内科や精神科を受診すると親にばれるでしょうが、
大きな総合病院の心療内科なら、病院名だけが通知されて診療科までは
わからないかもしれません。
親に聞かれたら、何か身体の具合が悪かったとごまかすことができるでしょう。

過去の質問も参考にしてください

http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=sele …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しい回答とご誘導ありがとうございました。
近いうちに診察にかかってみようかと思います。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2014/01/27 03:52

どうしても。

というなら、
親と世帯分離して保険だけ別世帯にしてしまったら?
未成年者は出来るのかは知りませんが。
わたしは親と世帯分離して、保険料が激安、精神科の診察にあたっては
自立支援制度のおかげで、無料です。
    • good
    • 2

心療内科、精神科は風邪と違って、一回病院にかかれば治るものじゃないのです。


投薬治療の場合、薬の処方量の関係で2週間に1回通院しなきゃならないし、薬の血中濃度安定の関係で最低3ヶ月の服薬は必要です。
保険負担は3割ですから、無保険でも二万円あれば、1回の診察は受けられるでしょうが、薬代も無保険だと、多分お金が足りません。
メンタル系は長期的な通院になりがちで医療費の負担が大きいため、市町村で自立支援制度という5%10%負担に減額される制度があるくらい。
健康保険を使うと、税金が減免されるので、確定申告時に1年間にかかった通院記録と支払い記録が届きます。
確定申告は会社の経理が代行してくれるので、会社にも届きます。
病気を調べているわけではないので、逆に言うと複数科の複合病院にかかると病院名が記載されるだけです。

なにより、未成年者は親の保護下にあり、保護者には未成年者の管理義務があり、勝手にお金を遣うことは許されません。
子供が親が知らない間に病気になっていて、勝手に年に数十万の医療費がかかっていたことをずっと知らないほうが、バレると怖いし、親は迷惑でしょ?
両親の迷惑にならないよう保険証を使わないことは、世帯収入が子供に無駄遣いされる迷惑であり、2万円は子供にやっとのお金で、大人にも決して安くないということ。
それを高いか安いかは労働収入のない子供が考える事ではない。

親に正直に話して病院に行きましょう。
仕方がないなら、無保険で心療内科にかかってみたら?
あなたの思考法がすでに病的な可能性が高く、ドクターが正しい手続きと治療の方法を指導してくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

精神的なことについて自分の親は筋金入りの偏見者なもので、何をどう説明しても理解を貰えないのはもうわかっているので、バレないよう通院したいと思っています。
お金は自分のアルバイトで賄います。

そんな大した病気ではないと思うので、とりあえずは無保険で一度診察にかかってみようかと思います。

お礼日時:2014/01/27 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!