プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本はどうしてクソみたいな略語が流行るのですか?

また出てきましたよ、「妊活」とやら。

A 回答 (10件)

こんにちは



私も最近同じことを考えていました。
私の飛躍的な考え方なのですが、略語が流行ることで簡素化、簡略化というのが当たり前になり
たとえば「おはようございます」という挨拶も手間だと考えるようになり会釈が主流となり、最終的には目を合わせるだけで十分じゃないかと考えるようになるんじゃないかと危惧しています。

そうなれば、日本人としての伝統や文化というものが失われてしまうと私は思います。

略語が浸透すると、元々の意味とは逸脱したイメージが付くおそれもあります。略語を使う場合でもその意味をしっかりと理解して使わないとダメですし、受け取る側の立場もしっかりと理解をしておかないと、お互いに情報交換がうまくいかず喧嘩の元になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/03 10:16

婚活して、うまくいったら妊活して、次はなんですか、生活?昔からありますよ。

    • good
    • 0

さすがhekiyu さん。


一票でした。
同質性と使いやすさ。
そして内輪で存在し処理していく。
まぁそれで通じる。
そして改まった、正規の表現は泥臭い。
言語と精神性が変化するのはこまりますね。
    • good
    • 0

実際んとこ、略してないんですよ。

説明としては「妊娠活動、略して『妊活』」ですから。もしくは、「『妊活』、いわゆる妊娠活動を・・・」なんて感じで話してますから実際のところは、

「新語を流行させたい、定着させようと目論んでいる人達が、一生懸命になっている図」

なんでしょう。

「変な略語を作ってそれを定着させようと、放送時間も文字も無駄にしている人達」ってのは確かに糞だと思います。他の世代に通じさせる気持ち無しで内輪で新語を流布させている女子高生達の方が潔いかもしれません。
    • good
    • 0

日本人が、同質的だからでしょう。



だから、略語でも意味が通じてしまうのです。

意味が通じてしまうから、簡単な略語が
流行ってしまうのです。

つまり、使い勝手が良いから、流行る、ということ
ですね。

その中には、しゃれたものや、知性を感じさせるものも
ありますが、クソみたいなものも出てくるのです。
    • good
    • 0

日本のマスメディアが放送しやすいように、そういった言葉を作ります。


ネーミングされてない物体や現象を取り扱うのは面倒なのでしょう。
    • good
    • 0

就職活動→就活は略語だと思いますが


婚活は結婚活動?そういう言葉はありませんし
妊活も妊娠活動などという言葉はないので妊活は略語ではなく新語ですね。

昔からある「子作り」って言葉のほうが愛情を感じます。
子作りと妊活では今のマスコミが妊活を選んだってことなのでしょうが、女性の口から「妊活してます」などという言葉は聞きたくもないですね(笑)
    • good
    • 0

>日本はどうしてクソみたいな略語が流行るのですか?



 クソかどうかは、人それぞれです。
全ての人が「妊活」という略語をクソだと
思っているいませんよ

 そもそも、略語ごとき
そこまで、考えない

 ちなみに、日本以外の国で
流行っている クソでない 略語て具体的にどんな
略語ですか?
    • good
    • 0

略語も文化

    • good
    • 0

今でこそ


例えば読売新聞朝刊40ページ日曜版6ページあるが、
昔は、物資不足で終戦直後は、タブロイド判一枚2ページしかなかった。
少ない紙面を有効に活用するため、かなり無理げな略語も
登場した。その、なごりで、なんでも略称略語にしたがるのですね。
さすがにE電とかは、廃れたが\(^^;)...マァマァ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!