dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度結婚式をします
それで、友人代表のスピーチについてなんですが、
誰にお願いするか決められず悩んでいます

一人に決めてスピーチをお願いするのではなく、別な方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

結婚おめでとうございます。
私たちは友人スピーチはテーブルインタビューという形をとり、司会者の方に(事前にどういう友人かメモ書きを渡しておいて)友人のテーブルを回ってもらってみんなに一言づつお祝いの言葉をいただきました。
新郎新婦で友人10人でしたので全員になりましたが、人数が多ければ、話をしてくれそうな友人をピックアップしてテーブルごとに2~3人で御願いしてはいかがですか?
前に出るのではないので、皆さん答えてくれました。
事前にテーブルインタビューがあるかもとだけ、友人らには言っておきました。
盛り上がるかは司会者によりますが、私たちの時は成功でした。堅苦しくならずみんなから祝福の言葉が聴けてとても嬉しかったです。
お幸せに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

テーブルスピーチ!その手がありましたかー..
ありがとうございます

お礼日時:2004/05/08 10:15

ご結婚おめでとうございます。



大抵、スピーチか受付
歌なんかの出し物を友人に頼むことが多いかと
思います。

スピーチを二人ですることも何度かありました。
仲のいい友達で一人に決められない時には
そういうこともいいのでは??

私の披露宴の時は、
友人の披露宴で一人でスピーチしたので
その友人に一人でお願いしました。

別の友達の時に友人と二人でスピーチしたんですが
紙芝居を手作りしスピーチしましたよ。
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピーチはなにも一人だけにお願いする事はないんですね
ありがとうございました 参考にさせていただきます!

お礼日時:2004/05/08 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!