アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WindowsXPが不調で「system volume information」の中にあるファイルが必要になってしまいました。



しかしLinuxから「system volume information」というファイルにアクセスすると「許可がありません」という警告文が出ます。

これをなんとかLinux側で許可することはできないでしょうか?



OSはWindowsXPのものをKnoopixで開こうとしました。

A 回答 (8件)

単純問題、Windowsはブラックボックスであり、独自仕様のすべてを


外部組織が、解析して動作保証して、何かを行なうということができません。

ましてや、LinuxはWindowsの子守のために作られたOSでは無いので
Linux系OSのカテゴリーで相談しても、最良の答えは得られません。

たとえば、System Volume Infomationに求めるファイルが
何であるかを、Linuxを専門に使う人には特定できませんし
そのファイルが、簡単なテキストファイルにすぎなかったとしても
それを、新規に作り出す方法すら提示することができません。

そもそも、それはSystem Volume Infomationディレクトリーから取り出すより
ほかの取り出す方法のほうが簡単な可能性があるんじゃないかとも思いますが
それは、ファイル名を特定できない以上、Microsoftの技術者でも正解は導き出せません。


ただし、LinuxからWindowsのNTFSのパーティションを扱うのであれば
RAIDや暗号化を用いていないのであれば、普通に読み出しができるはずです。

許可が有る無しは、Windows側での権限設定の問題ではなく
単に、Linux側でアクセスしているユーザーのアクセス権が限定的なことが障碍なのかもしれません。

suコマンドやsudoコマンドについて理解があれば、最大限のテストはできるでしょう。
あるいは、mountコマンドで、ユーザー指定を行なう方法を理解することも有用です。


ですが、最終的に、そこに起きている問題がWindows特有の問題であれば
その問題自体を解決しなければ、なんら進展しないかもしれません。


私なら、その時点で、ntfsfixコマンドを行った上で
Windowsの再起動を試みて、それで進展しなければ
リカバリーや再インストールを検討します。

そのくらい、Windowsの面倒を見ることは難解な問題で
Windows専門でやっている人のところで相談しなければ
的確なアドバイスが得られているのかどうかすらわからなくなってしまいます。


ntfsfixコマンドは、Windowsの起動時に行われる
"必要な場合に自動起動されるCHKDSK"を
必要であると伝える(ダーティビットを立てる)ことによって呼び起こします。

ごく稀に、これで解決し、一応の起動回復が得られる場合があります。
(ダーティビットが立っていないのにファイルシステムの不整合がおきているとか特例すぎる気はします)


データサルベージを行なうにしても、理想としては
まずCHKDSKでファイルシステムの不整合が無い状態で行なうべきなので
インストールディスクや起動ディスクなどでCHKDSKを行えないのであれば
ntfsfixコマンドは試す価値があります。

たとえばファイルシステムの不整合が起きていれば
あるべきファイルが見えなかったり、内容が狂って見える可能性があります。

そんなntfsfixだけで解決するような事例は、ほとんど無いはずだとは思いますけどね。
    • good
    • 0

よく巷では、Microsoftさんが提供するもので役に立つものは何もないといったことをよく耳にします。


その一つに「システムの復元」機能です。
ディスク容量を使っていざ復元しようとするとできなかったり、折角インストールしたソフトを壊されたとかの「マイナス」項目がよく話題になっています。
こうした状況を知って外して運用していた可能性はないかです。

最終的には、Windows XPを諦め、Linuxをこのパソコンに入れてゲームとか、サブマシン的に使う方法を考えてみて下さい。
    • good
    • 0

回答番号4の「補足」に記載した件について、当方の見解を記載しておきます。



> http://d.hatena.ne.jp/FutabaUniv/20080711
> に書いてある事例とほとんど同じ状況です。
ここに記載されていることの前提条件は省略されています。その省略されたことを補うと下記のようなことです。
レジストリが何らかの理由で壊れた場合、あるいは、システムの不具合で壊された場合、その復旧手段の一つの方法である。
それは、「システムの復元」機能を使用するという条件の下で、ソフト等の構成変更などで、レジストリの更新がなされたときに、「システムの復元」機能を設定していた場合に限り、Cパーティションの所定の位置にレジストリの格納をします。
> C:の中に必要なファイルが入ってなく
と言うことは、「システムの復元」機能を使わないという設定をしていたと思われるからです。

それをDパーティションに同じ名前のsystem volume informationがあるから何とか利用できないかと言われても、それは意味のないことだということを理解してください。

こうした前提条件を理解して置く必要があります。
WEB検索して見つけてもこうした正しい前提条件を記載していない、あるいは理解していないサイトもたくさんあることです。
    • good
    • 0

> しかしHDDを外付けで使いことが当方の機材不足で不可能なのでなんとかLinuxでのアクセスができないかを試してみています



結局何をなさりたいのかはっきりと記載して貰わないと、目先の問題だけを問題提起して解決策を聴かれているように感じます。
今までの質問内容は、

Windowsが起動しません
http://okwave.jp/qa/q8426743.html

windowsxpの回復コンソールについて
http://okwave.jp/qa/q8426334.html

こうした一連の流れなのだと受け止めていました。
このWindows XPの内蔵HDDを修復して、再度起動させたい。
そのためには、リカバリCD/DVD-ROMを作成していないので何とかなりませんかといったことではなかったのか。

貴殿が調査をしてそう結論付けたのであれば、Dパーティションのsystem volume information とは、質問には記載されていませんでした。
目的、そのための調査、調査結果でこういう方針を立てた、そのためにこうしたがうまくいかない。
こんな補足を一つ書いてください。
    • good
    • 0

> 「system volume information」がD:に入っているのですがこれは関係あるのでしょうか?


ちょっと待って下さいよ。
何をやろうとしているか記載がないので何とも言えませんが、system volume information は、各パーティションに必ず作られます。
D: パーティションは、Windows XPは入っているのでしょうか。
Windows XPはデュアルブートで動かしてはいないのでしよう。
Dパーティションはデータを入れるだけのパーティションでしょう。
その場合、system volume informationは使用されていなくて、アクセスできない可能性があります。

> C:の他のフォルダに関しては特に問題なくアクセスせきます。
やろうとしていることが何か不明なため断言できませんが、Cパーティションのsystem volume information を使うべきではないのでしょうか。

NB70E/Tは、Windows XP HOME搭載ですね。
> Windowsの回復コンソールですが、Windows自体が起動しない状況で、XPインストールCDから回復コンソールを使って

ちょっと待ってください。
メーカー品であれば、インストールCDはないはずで、リカバリCD/DVD-ROMになりますが、別に手元にあるMicrosoft社のインストールディスクの正規版が手元にあり、それを利用しているということのようですね。
それが回復コンソールの代わりになるかは、分かりません。
ホーム版ではなく、プロフェッショナル版ならなおさら回復コンソールの代用は無理な可能性が出てきます。
> 「システム エラー Lsass.exe パスワードを更新しようとしたときに、
> このリターン状態は、現在のパスワードとして指定した値が正しくないことを示します。」
> というメッセージがでて起動できなくなりました。
このメッセージが何を意味しているかです。
別な構成の回復コンソールは何の役にも立たない可能性があります。

> system volume information」からファイルをコピーすれば行けるということ
この記載の内容が不明ですが、おそらくレジストリを保存しているのが、system volume information」にあり、そこから、該当するレジストリの保存版を持ってきて回復できたといった内容だと思います。
この作業にはいろいろ技術力が必要になってきます。
ここに記載して、貴殿に伝えるような簡単なものではないことは確かです。

> 勝手に設定されていて回復コンソールを使用できません。
というのが事実であれば、当方が上に記載してきたことの一部があっていることにもなります。

この回答への補足

http://d.hatena.ne.jp/FutabaUniv/20080711
に書いてある事例とほとんど同じ状況です。

しかしHDDを外付けで使いことが当方の機材不足で不可能なのでなんとかLinuxでのアクセスができないかを試してみています

D:といったのはC:の中に必要なファイルが入ってなくD:にも同じ名前のファイルがあったので・・・

補足日時:2014/02/05 16:51
    • good
    • 0

表現がハッキリしない部分がありますので、アドバイスに困ります。


> WindowsXPが不調で・・・
「不調」とはsystem volume informationだけがアクセスできないという状況なのですか?
それともエクスプローラやコマンドプロンプトが使用できないので、フォルダやファイルを読み書きできないという意味なのでしょうか。
それともXP HDDの読み書きができないような「不調」なのでしょうか?

> Linux側で許可することはできないでしょうか?

Linuxで許可したあと、どうするのでしょうか?
XPでアクセスしたいのでしょうか?、それともLinuxでアクセスしたいのでしょうか?
---
system volume informationフォルダの現在のプリンシパルはSYSTEMだけのはずです。
したがって所有者、ユーザーグループ、ユーザーを追加してアクセス許可を付与すればできるはずです。
XPでも詳細設定でユーザーグループ、ユーザー(オブジェクト)を追加すればできるでしょう。
ただし、変更するにはオフラインのコマンド処理になります。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。


やりたいことと状況に関して少し補足させていただきましたので見ていただければ幸いです。

現在、Windows自体が起動しない状況です

補足日時:2014/02/05 11:08
    • good
    • 0

C:\system volume information


は、通常KNOPPIX(?) であれば問題なく読み込みはできると思います。
knoppixが古いバージョンだと、当方が検証していないことも考えられます。
いろいろなことが考えられますが、おそらく、あるWEBサイトのレジストリをセーブしていたものを持ってこようとしている操作の一環だと想像していますが、これは「ダメ元」で行ってください。

KNOPPIXは、正しく焼き、正しく起動しているものとします。
デスクトップ画面で、KNOPPIXというアイコンをクリックして、Windows XPが入っているパーティションにはアクセスできていますか。
この時、何もエラーメッセージは出ませんでしたか。
knoppixのバージョンによっては、Windows の終了状況でいろんな対応をしないといけない場合があります。
まずはこの辺の状況を教えて貰うと回答しやすいです。
knoppixのバージョン、最新はknoppix7.0.2DVD
利用しやすいのが、knoppix6.7.1CD
Windows XPとよく合ったものは、knoppix5.3.1CD
です。
当方、Windows XPの環境がだんだん遠くなりつつあります。
何とか、ノートパソコンで起動検証はできると思います。
パソコンの環境、メーカー名、型番、KNOPPIXのバージョンを補足願うと有難いです。

あるいは、回復コンソールがもし起動できていればこちらから、レジストリの内容をコピーしていくのも可能です。
その手順は、下記の通りです。
コマンドプロンプトで下記コマンドを入れます。
aaaは、ログインユーザー名です。
cacls "c:\System Volume Information" /E /G aaa:F
最後に、アクセス権を元に戻しておきます。
cacls "c:\System Volume Information" /E /R aaa
操作は、十分注意してください。
System Volume Information フォルダへアクセスする方法
http://support.microsoft.com/kb/309531/ja

caclsコマンドの詳細は、
cacls /?
と入れると説明が表示されます。

この回答への補足

knoppixはknoppix_v6.7.1CDを使用しています

ちなみに「system volume information」がD:に入っているのですがこれは関係あるのでしょうか?

C:の他のフォルダに関しては特に問題なくアクセスせきます。

PCは
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/bib …
のノートパソコンを使用しています。
OSはそのままです。

状況としては

Windowsの回復コンソールですが、Windows自体が起動しない状況で、XPインストールCDから回復コンソールを使って
http://support.microsoft.com/kb/880636/ja
のサイトを頼りに修復していたのですが(使用したのは手順3のAです)、
「システム エラー Lsass.exe パスワードを更新しようとしたときに、このリターン状態は、現在のパスワードとして指定した値が正しくないことを示します。」
というメッセージがでて起動できなくなりました。

調べてみると「system volume information」からファイルをコピーすれば行けるということなので実行しようとすると今度はAdministratorのパスワードが勝手に設定されていて回復コンソールを使用できません。

補足日時:2014/02/05 11:05
    • good
    • 0

参考URL「KNOPPIXでsystemファイルを修復したい」




>アクセスすると「許可がありません」

XPのアクセス権は関係ありませんか?(Knoopixで開くのなら関係ないとは思いますが)
XPはHomeですか?Proですか?
XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩く)起動し、Administratorクリックしログイン
XPProの場合「ようこその画面」でCtrl+Alt+Deleteを二回Administratorをクリックしログイン

参考URL:http://okwave.jp/qa/q7433948.html

この回答への補足

XPHomeを利用していますが、Windows自体がセーフモードで立ち上がらない状況です

補足日時:2014/02/05 11:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!