プロが教えるわが家の防犯対策術!

 日本語を勉強中の中国人です。人間は聖人君子でないので、欲望なしで生きていけないと思います。でも、大きすぎると、欲張りになってしまいます。それでは、人間は欲望をどれぐらいの範囲にコントロールしたら、より健康的に生きていけるのでしょうか。日本の皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

衣食住、事足りるのに丁度良いくらいで、いいのでしょう。


例えば車に様々なメーカーがあり、さまざまな車種がありますが、これでなければならないということではなく、用が足りればそれで良い、くらいに思っているのが、車に関する欲望の一つの目安です。欲望はないが、欲求はある、といってもよいでしょうか。私はそのように見ています。
ですから、欲望をコントロールするというよりは、余計な望みを捨てることで、シンプルな、本当に必要な物だけが手に入るようになるのだと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。ご意見はとても参考になりました。

お礼日時:2014/03/06 22:39

日本語はとても上手いと思います、一つだけ訂正するなら『人間は聖人君子でないので、、、』を『人間は聖人君子で”は”ないので、、、』と、はを入れた方が自然と思います。



人間の欲望に付いてですが、自分の欲を満たす事で社会も自分も混乱しない事が、最低の条件と思います。誰にも迷惑が生じない範囲なら「OK」という意味です。

それ以外の条件は見当たらない気が致します。

但し、この中に自由と言う意味がありますが、全て自分で責任が取れる範囲で、という前提条件が付くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。質問文についても添削してくださり心から感謝いたします。今後気をつけます。

お礼日時:2014/03/06 23:37

孔子バカは言い過ぎました。



ついでに、
天台宗の実質的開祖らしくて
何かというと登場して、ある意味、おそらく日本では
ゴータマ・ブッダより重要な、チギは中国だと、どういう扱いなんですかね。
とりあえず話題だけ出しておきます。私は名前しか知らないし。

智ギ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%BA%E3%82%AE
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

お礼日時:2014/03/06 23:35

不老不死を目指す道教と


涅槃を目指す仏教は
中国で激しい争いをしていました。

中国の話なので、質問者さんのほうが詳しいと思います。
私は残念ながら中国には、あまり興味ありません。

儒教とか孔子とか言い出しているバカがいることに
驚いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/03/06 23:32

丁寧で、上手に日本語を使われているので感心しました。




>人間は欲望をどれぐらいの範囲にコントロール したら、より健康的に生きていけるのでしょうか。

人の欲にも色々ありますか、健康的に、とあるので食欲に絞って回答します。

食欲であれば、欲望の範囲は「自分が食べて健康でいられると感じる範囲」に留めるとよいと思います。
よく言われる腹八分目は健康的です。

欲張りになる、分かりやすい例は過食です。
過食は、欲望がコントロール出来なくて起こる状態です。
その原因は、食欲以外の別の欲望が関係しています。よくあるのが、さみしさとか自分へのコンプレックスなどです。
別の欲望が満たされていない状態を、食べ物を食べる満足感で満たそうとしているというわけです。

ですから、欲望をコントロール出来ない場合は根本的な原因を考え、
何より自分らしく生きることと、自己実現のための努力をすることが、結局のところ健康的に生きられて、かつ無駄な欲望をコントロールすることに繋がると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2014/03/06 23:28

欲望を意識的にコントロールしないことが健康の秘訣。



自然でいい。普通でいいと言うこと。

女をみてすぐに抱きついたりはしない。動物だってちゃんと段取りを経てから交尾するもんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。何が自然なのか、何が普通なのか難しいですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/03/06 23:26

sobatya_cn様、こんばんは。



「健全な成人には、健全な青年期が必要だ。
青年期には少年期が必要だ。
少年期には幼年期が必要だ。
幼年期には、赤ちゃんとしてのニーズを満たされて到達する」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ちょっと難しい日本語ですね。

お礼日時:2014/03/06 23:23

自分の欲望を満たしたい気持ちは際限がありません。


だから死ぬまで満たされない。

他人のために何かしたい、何かを叶えたいと願うなら、
願いはたった一つでも一生追い続けられます。

例えその願いが未完に終わっても誰かが遺志を継いで
くれるなら、幸せに死ねるでしょう。

でも。

結婚してセックスを拒否されたら哀しいでしょうし、
お金が無くても辛いものです。

会社でバカにされても悲しいし、お腹が空いても悲しい。

欲望がどの程度満たされるかを%で考えるならば
いつも満たされない想いで生きるしかないでしょう。
つまり、飢餓感を抱えて生きるしかなくなる。

その飢餓感をパワーに替えて実社会で成功しようと
するならば、それも生き方。

例えば実業家。 例えばボクサー、アスリート。

一点豪華主義で、大抵のことは我慢するけど
美味しいものを食べる事だけは止めない、という
生き方もあります。

セックスだけは相手をとっかえひっかえ快楽を
徹底的に追及する、という生き方もあります。

ひたすら願望と闘い、これをねじ伏せることで
仏に帰依する坊さんの生き方もあります。

だから。

自分は一体全体、何が欲しいのか?

それを深く考えることが重要になります。

欲を満たすことが生きることだと明言できますが、
欲と言うものには、利己的なものだけではなくて、
他利他欲もあれば知への欲求もある。
無欲という欲さえあるのです。

ただ健康的に生きたいだけなら、欲望を満足する
レベルは心身の健康に相談すればよいでしょう。

決して満腹になろうとせずに、また食べられるのだから
8割お腹が膨れればいいや、と思うのが中庸で良いでしょう。

でも、人生を掛けて欲求を満たす「生き様」については、
自分がどう生きたいのかがはっきり固まっていない限り
他人に振り回されて疲れ果ててしまうでしょう。

自分は何がしたいのか。

自分は何が欲しいのか。

それを知るために生きている、というのも人生、旅のごとしで
素晴らしいことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。お考え方はとても参考になりました。

お礼日時:2014/03/06 23:20

人権を侵害せず社会の秩序を乱さない範囲に、個の欲望はコントロールされねばならないと考えます。



欲望を感情に置き換えてもいいと思いますが

個の欲望感情が行きすぎると、他人(己以外の他存在)は自己の感情を満たす(潤す)ための道具と化し、自己感情でのみ全てを判断する危険存在となってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2014/03/06 23:13

>人間は聖人君子でないので、欲望なしで生きていけないと思います。

でも、大きすぎると、欲張りになってしまいます。

複雑で深遠な問題の前提としてはひどくおおざっぱですね。

聖人君子でも欲望、特に食欲を失ったら数日も生きられません。欲望は基本的に生物である人間の生命力のみなもとであり、過去の聖人たちも、われわれに完全に欲望を断てよとは言っていませんね。しかし人間が生物として必要最低限の欲望の量から現代人、特に先進国のひとびとのの実際のエネルギーや財貨の消費量をみれば、われわれはまさしく欲張りというより貪欲そのものです。人間は文化と社会を作り、その構成員のすべてが快適な生活を希求するという考えをよしとして懸命に追求してきたために、結果的にその欲望の底上げをどんどんエスカレートし続けなければ国民経済そのものが破綻しかねないということになってきました。これは自業自得ともいえる現代文化の矛盾だと思います。

>人間は欲望をどれぐらいの範囲にコントロールしたら、より健康的に生きていけるのでしょうか

肉体的には粗食で三食昼寝つき、一日1万歩の散歩というだけで健康は保てると思います。ギャンブルはせず、TVもニュースを見るだけに押さえて晴耕雨読の生活がストレスもなく理想だと思います。病気になったらそのまま寝つき、医者にはかからず天命を全うするということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2014/03/06 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す