プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初期のどこの部位の癌でも手術した後は、抗がん剤治療があるのでしょうか。もちろん抗がん剤治療をするかしないかは患者の意思とは思います。
身内の話ですが、私も無知で手術して取り除いたら終わりと思ったのですが、皆さんが抗がん剤治療をしているとお聞きし、2.3カ月して先生に抗がん剤治療はしないでいいのかお聞きしたところ、忘れていたそうです。ちょっとびっくりな話です。するなら早めに始めないといけないという事で、結局はいろんな副作用などもありしない事にしました。言い忘れる事なんてありますか?他の先生方と一人ひとりの治療経過などお互いに話し合うなどないのでしょうか。総合病院です。
2年経ちますか、どうにか元気に暮らしております。

A 回答 (4件)

(Q)言い忘れる事なんてありますか?他の先生方と一人ひとりの治療経過などお互いに話し合うなどないのでしょうか。

総合病院です。
(A)言い忘れるなど、まず、考えられません。
お互いに話し合います。
一人ですべてを決めるということはしません。

また、膵臓癌は、初期の発見が極めて難しい癌であり、
ほとんどが進行がんの状態で発見されます。

術後の抗がん剤治療を副作用のためにやめた
ということですが、現時点で、術後に使って有用だと
考えられている抗がん剤は、ジェムザールだけです。
それほど、膵臓癌に効く抗がん剤はないのですが、
唯一と言って良いほどのジェムザールは、
開業医の外来で点滴するほど、副作用が少ない抗がん剤です。
もちろん、副作用はありますが、安全性・有効性を
考えると、ちょっと疑問。
http://ameblo.jp/cancerlabo/entry-11700702241.html

(1)言い忘れる。
(2)初期で発見される。
(3)抗がん剤の中では副作用が少ない抗がん剤を
副作用のために使わないという選択をする。

というレアケースが3つも重なると、本当に、膵臓癌なの?
と、思ってしまうのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

久しぶりに健康診断を受けたら、ある数値が高く検査を受けたらたまたま見つかりました。
ジェムザールが副作用が少ないとは先生は言ってなかったです。それを知っていたら抗がん剤治療を受けていたかわかりません。とても腹立たしい思いです。今はその先生は他の病院に移られたので直接言う事は出来ませんが、病院に対して何か言いたい気持ちです。
早急な回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/17 21:01

>初期のどこの部位の癌でも手術した後は、抗がん剤治療があるのでしょうか。



乳がんの初期では、抗がん剤(化学療法)は省略する場合が多いです。
ホルモン療法(抗がん剤の一種ではありますが・・・)の方が効く場合や、再発リスクが低い場合は、一応患者が選択、決断をしますが、医師も「化学療法はお勧めしません。」と言われます。
私も結局そうなりましたが、抗がん剤のメリットよりもデメリットの方が上回る、というような説明でした。

質問者さまの場合も同様ではないでしょうか。
忘れられるほど初期中の初期だったのか、或いは、医師が当初から「この人の場合は抗がん剤はやらないほうがいい」と考えていて、その説明を患者側にするのを忘れていた、ということかもしれません。あくまでも想像上ですが・・・。

本当にそれでよいのか不安でしたら、術後の病理結果をプリントアウトしてもらい、どこか症例数の多い病院などで、セカンドオピニオンをされるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セカンドオピニオンを検討したいと思います。情報ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/17 21:04

早く死にたいのなら抗がん剤をどうぞ。


癌は抗がん剤では治らない抗がん剤は病院と製薬会社の金儲けの道具にすぎない。
本当の癌は見つけた時はもう転移しているのが本当の癌で転移してないのが癌もどきと言って癌では無い。
癌で亡くなるよりも抗がん剤の副作用で抵抗力が無くなり死に至る人がほとんどでこれが現実だ。

忘れていたのでは無く抗がん剤の恐ろしさを薄々その先生は気づいているから忘れたふりをしているけど貴方が催促したから仕方なく答えたのが本音だね。

本当の癌か癌もどきかの話は医者が言っている事 パソコンで検索したらヒットすると思うけど。

抗がん剤さけて正解だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必ずしも抗がん剤治療がいいとは限らないですね。そういう考えもあるのですね。早急なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/18 08:26

医者じゃなくて肺がんを手術してもらったものです。



>初期のどこの部位の癌でも手術した後は、抗がん剤治療があるのでしょうか。

完全に除去したはずでも、取り残しとか(手術前検査で発見できなかったようなチッチャなもの)とか、同様に小さくて発見できなかった転移ガン(手術でとんだガン細胞があるかもしれないと言ったほうが良いかも)があるかも知れないので、術後も抗がん剤(点滴または粉末)をやるようですよ。

私も術前・術後に受けました。術前は、少しでもガンを小さくできたら手術が楽になる(やりやすい)ということでした。

>2.3カ月して先生に抗がん剤治療はしないでいいのかお聞きしたところ、忘れていたそうです。

先生も忘れるほどのガンだったのでしょう。それで良かったのと違いますか?

>他の先生方と一人ひとりの治療経過などお互いに話し合うなどないのでしょうか。総合病院です。

総合病院のうたい文句として、「各科協力して患者さまに最適な治療法を選択して、提案。患者承認の上(これは当然のこととして)で治療を行います」とどこの病院でも云っているようですが、どうも実態はよく分かりません。

何しろ、なにをやるのも主治医の専任事項のように見えますから、貴方の疑問に思われるのももっともですね。

私もおかげで術後8年(1年半後に再発→これは放射線治療で完治?)生きさせてもらっています。
お互いに頑張りましょう。手術していただいた先生に”もう大丈夫だわ”と言われながらも今もフォローしてもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今何も異常は見当たらないのでよかったのですが、手術後にすぐに再発したらどうするつもりだったのでしょう。ちなみに初期の膵臓癌であったので余計に心配でした。言うべき事を忘れるなんてありえない事だと思います。oldpapa70さんは術後8年だそうでもう安心ですね。今まで色々と大変だった事をお察しします。癌だけが病気でないので、お互いに体調管理には今後も頑張らないといけないですね。早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!