プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

54才男性。3年くらい前から胃のあたりが痛くつかえるような感じと違和感があり1年くらい前に逆流性食道炎と言われました。
薬を飲んでだいぶよくなったのですが今年1月はじめに心臓と気管支の間くらいが痛くなり食道炎の症状とは違う感じでみぞおちがグーッと痛くなったので近所の医者にいっても痛みが消えなかったのでニトロペンを舌の下に入れたら直ぐに痛みは消えましたが救急車で心臓外科に運ばれましたが痛みは出ず、検査をいくつかしてもらい、心臓に造影剤をいれる検査でも大丈夫と言われました。検査の数値は問題がないと言われ一泊入院して帰って来ました。
が2週間ぐらいして夜、心臓の右側が痛くなり、前にいった病院へいったところ心臓カテーテル検査をすすめられました。結構大変な検査ということを聞き、家に帰ってネットで調べたところかなりリスクがある検査であるとわかったので現在まだ受けていません。その後は心臓の左側が軽く違和感があったり、上のほうが重いような不快感、右下が四角く上から押さえられているかんじがあります。左足が重い張ったかんじもあるので特に膝の後ろから足首をもむと心臓の回りの違和感も消えるかんじがあります。
膝の後ろが血管が青くアザのようになっています。
運動をしたり腹筋をしたりすると痛みはあまりでないです。
これは心臓の狭心症とかでしょうか?
また、心臓カテーテル検査を受けたほうが良いのでしょうか?
長々とかいて申し訳無いですがお分かりになる方、今後の治療について教えていただけたらと思います。

A 回答 (1件)

ニトログリセリン(ニトロペン)で症状が緩和した、というと狭心症かな?とも思えるのですが、その救急車で運ばれた心臓外科での検査はどういう検査でしたか?


造影剤を使う検査は心臓CTの事でしょうか?

例えばそれだと仮定して、それで異常がなかったら心臓カテーテル検査まではしないでも大丈夫だろうと思います。

ただ症状の出方が、どういう状態で起こったのかが判りません。
普通は労作性狭心症と言って、何らかの運動(階段を登ったり、走ったり、息切れするくらいの運動)をした時などに、きゅ~~っと胸が締め付けれられるような痛み、と言うのが一般的です。
また寒暖差のあるところから出入りするだけでも起こしたりしますし、そういう時にニトロを舌下すると症状が取れると、ほぼ狭心症でしょう。
それが進行すると安静時にでも起きてくるし、更に進行すると不安定狭心症やら心筋梗塞などを引き起こして来ます。
でもそのレベルだと、多分心臓CTなどで引っ掛かってくるんで、2週間後に心臓が痛くなったとしても、急に起こるのはちょっと違うかな?と思います。

心カテは、そこまでご心配になる検査では無いのですが、稀に合併症を起こしたりします。
そうならないように、細心の注意を払ってやってはいますが、絶対ではありませんけど・・・・

じゃあこの痛みは何?という事になりますが、筋肉痛とか期外性の不整脈だったりとか、まあそれは様々ですが、何も検査して異常が無かったら、心因性のもの、というので片付けられるのが多いです。
恋をしたら、胸キュン、っていうのと同じですね。

狭心症の痛みは、多分一旦動作が止まるくらいの痛さ、だと思ってもらえればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。造影剤をいれて検査をしたのは心臓CTで3本の心臓からの血管は問題ないと言われました。2~3日に1回ぐらいですが寝る前とかに胸のあたりに拍動を感じます。あとちょっと胸の辺りが痛くなりそうかなって言いうときがあり左足をアキレス腱から上を良くもむとすっきりします。狭心症の伊丹は動作が止まるくらいと回答いただいたので今のところの痛みはそこまではいかず少し痛いなの感じなので様子を見たいと思います。
大変わかりやすくご丁寧に説明して頂きありがとうございました。参考になりました

お礼日時:2014/03/11 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!