dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事付きの学生会館と一人暮らし、予備校生にとってはどちらがより充実し、尚且つ勉強に集中できる環境だと思いますか?
女子はやはり安全面でも学生会館でしょうか?

A 回答 (2件)

学生会館でも一人暮らしでも、自室は自分で掃除しなければいけませんし、


洗濯等最低限の事は自分でやらなければいけません。
予備校の自習室で勉強が波に乗って、と言うこともあるかもしれません。
食事付きの場合は、時間に間に合わない場合の対応など
確認した方がいいと思います。
女性専用の所だと、逆にそれで狙われたため、あえて下の階に
男子学生を入れた所もあったそうですので、
安全面を過信しないで下さい。
また学生会館はピンきりなので、よく調べて決めたほうがいいです。
ランドリールームがあり、フロントにスタッフが常駐していて、
災害時の食料が備蓄してある等しっかりした所がほとんどですが、
ごくまれに名ばかりの所もあります。
遅く帰れば道中危ないのは一緒ですから、通学に不便な学生会館より、
安全な一人暮らしの方がいい場合もあります。
また一般の学生会館だと、大学生活を謳歌する学生に交じって
予備校生活を送る事は、次は自分もと勉強に向かうバネになればいいですが、
心が折れそうになるかもしれません。
そういう意味では予備校の量が一番かもしれませんね。
いずれにしろ勉強に集中できるかどうかは、場所より本人次第です。
    • good
    • 0

余程意志が堅固な人でないと、一人暮らしは堕落する可能性が高いです。

勉強も家事も、その他雑務も自分一人でやるのは簡単ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!