dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
いつもお世話になっております。

3月いっぱいで今在学している大学を退学し、4月から新しい大学へ転学予定です。
現在奨学金を借りていますが、
奨学金のことを学校に相談したところ、一回奨学金の貸与を中止して、また新たに申し込んでくれと説明されました。(退学届を出してから奨学金について、その後連絡はありません。)
そこで、3月いっぱいで奨学金を一旦打ち切り?にしてもらい、4月から新しい学校で申請しようと思ったのですが、日本学生支援機構のHPを確認したところ「転学奨学金継続願」又は「編入学奨学金継続願(編入学の1)」を提出すれば継続可能と書いてありました。
これは、一旦貸与を中止してしまったものにも有効なのでしょうか。

もしこの編入学奨学金継続願いが受理されなければ、今借りている奨学金の返済を猶予してもらうことと、新たに日本学生支援機構から奨学金を借りることはできるのでしょうか。

もっと早く自分で調べておけばと後悔しております…。
日本学生支援機構のお問い合わせに現在奨学金を受けている方からの
お問い合わせには対応しかねると書いてあったので質問させていただきました
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

継続は難しいと思います。



http://www.jasso.go.jp/taiyochu/idou/tengaku.html
>退学又は卒業せずに同種の学校(例えばA大学学部⇒B大学学部、C短大⇒D短大)の
>相当学年へ移動することを「転学」といいます。
とあります。今回は退学されるとのことなので継続にはあたりません。
「同種」というのもポイントです。旧大学と新大学で例えば学部の種類が変われば無理です。例えば現在は経済学部であったけど新しく理工学部に入学する等の場合です。

また
>今まで在学していた学校及び転学(編入学)先の学校両方の学校長が認めれば、継続貸与は可能です。
とのことなので、学校長が認めなければ継続できません。

返済の猶予や新たな借入は大学の窓口を通してお尋ねください。個別に変わってくるケースもあるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!