アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 銀行で過不足があった場合ってどうなるんですか?
 数字が合うまでいつまでも、清算をやり直すのでしょうか?

A 回答 (3件)

当然過不足の原因を発見するまで帰れません。

銀行の事務は支払い、入金時の処理方法が決まっています。規定通りの手続きをしていれば最終的には判別するものです。もし、一担当者が規定の事務処理を怠っていればその取り扱い分を調べれば大体判るものです。また、経験豊富な人が相違した金額から考えられることを予測して調べると殆どが発見できます。小額でどうしても発見できない時には借受金、仮払金で処理しますが、最終的には雑損益金処理をしますが、まず少ないです。
最悪、不足金が発生すると、本部から始末書等の提出を求められて、担当者、上席者、支店長までボーナスに影響することは必ずあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きついですね
でも大体が発見できるものとは
一般商店のレジ管理とレベルが違いますね
前にバイトしていた店では不明金処理がしょっちゅうありました

お礼日時:2014/04/17 22:11

きのう、テレビ「花咲舞が黙ってない」でやってましたよね。


100万円の不足(過払い)がでて、支店長と副支店長が自分のお金で補てんした、というのを。
でも、それが本部に知られ、出向辞令が出されました。

>数字が合うまでいつまでも、清算をやり直すのでしょうか?
そのとおりです。
たとえ、1円でも合わなければ合うまでやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです
花咲舞観ました。
実際のケースでは、不明金とかいって処理されたりするのかなと思ってしまいました。
さすがに100万などの高額ではありえないですけど、
銀行とはいえ、数円の狂いならごまかしちゃうこともあるのかなと

お礼日時:2014/04/17 22:13

>数字が合うまでいつまでも、清算をやり直すのでしょうか?



やり直します。
3時に閉めて5時をめどに作業されますが、7時だろうが9時だろうが帰れません。
幸い、窓口に来た人の住所と名前は全てわかっていますので、
間違って渡していないか電話確認もできます。

不要な伝票はシュレッダーに掛けますが、
間違って必要な物を処分したのでは?とかあれば
ゴミの中から伝票を探し、パズルして確認することもあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を預かるからこそ、当然なんでしょうね
売り上げと違いますもんね

お礼日時:2014/04/17 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!