アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 日本語を勉強中の中国人です。第一人称(「私」)の場合の「気をつけます」、「留意します」、「注意します」の違いを教えていただけませんか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

●気をつけます/これは話しことばとして使われています。

 注意するは本来は中国語から日本語に入って来たことばです。 『わたし、こどもを連れているので気をつけて歩くようにします。』

●注意します/意味は『気をつけます』と同じですが、書き言葉になると『注意します』が良く使われます。 その時は『良く注意して』とか『じゅうぶん注意して』と副詞をつけて、その度合いを強調することが普通です。

●留意します/これは普段あまり使いません。 会話では滅多に使いません。 そんなことをすると、必ず『なに、それ?』と逆に質問されます。 一般には公共の機関が住民に対して注意を喚起する時に『○○に留意して行動して下さい』と言った表現をします。 先ず友人同士、家族間では使いません。 

●学校で遠足に行く時、『注意事項』を守らなかったら先生に叱られます。 しかし、『留意事項』がもしあったとしたら、そんなのは無視します。 聞いても右の耳から左の耳へ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。ニュアンスはとても参考になりました。

お礼日時:2014/05/17 07:36

●「留意」というのは、個人から個人でも使います。



 ですが、メールや手紙で使うのが普通です。

 例:「くれぐれも健康にはご留意ください」

 会話で使うことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2014/05/17 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!